見出し画像

noteのほうがいい

こんにちは。

牧 菜々子です。

4年以上noteで毎日更新をしている私。

その間にいろいろな人を見てきましたが、「noteのほうがいい」と感じておられる人たちが実に多いと感じています。

その理由はおそらく、noteが人によって全く違った使い方ができるからではないかと私は思っています。

著名人の方の投稿を追うなどしてnoteをメディアとして利用している方もいらっしゃいますし、PRや募集をピンポイントでできるツールとして活用されている方もいらっしゃいます。

ストック要素があり、フロー要素もかなり大きく、メディアとして機能していて、note主催のイベントがあったり、商業出版へ導いてくれたりと、一見正反対な方向性に見えつつも、あらゆる人にとって「noteのほうがいい」と感じられるような様々な用途があるのです。

さらに、同じクリエイターさんが肩書を変えられるなど、成長を遂げられた後にも、noteがその方に寄り添っている場面もよくお見かけします。

人によって全く違う使い方ができ、さらに成長も受け止めてくれる。

だからこそ、あらゆる人が「noteのほうがいい」と思うことができ、無理なくnoteを続けられるのではないかと思います。