見出し画像

家にあるたった3つの材料で!10分でできるカッテージチーズのレシピ🧀

こんにちは。るう子です🫕

皆さんはカッテージチーズをご存知ですか?
聞いたことはあるけど、あんまり食べる機会がないなぁと思う方もいると思います。チーズといえば、一般的にミックスチーズやスライスチーズ、粉チーズなどが料理に使われるイメージがありますよね。


ですが、実はカッテージチーズって低カロリー&高たんぱく疲労回復効果のあるビタミンB群も含まれている大変優秀な食品なのです。健康や美容に良くて、ダイエット中の方にもぴったりなんですよ。
さっぱりとした口あたりでクセもなく、和洋中どのお料理とも相性抜群です。

ということで、今回はおうちにある3つの材料で超簡単にできるカッテージチーズのレシピ&アレンジ料理をご紹介します。


【カッテージチーズの作り方(2人分)】


✼材料
・牛乳 500ml
・酢(今回はりんご酢を使用しました)大さじ2
・塩 ひとつまみ

【準備】
ボールにざるを置いて上にキッチンペーパーを2枚ほど重ねておいてください。
1.牛乳を鍋に入れ、たまにかき混ぜながら沸騰直前まで温めます。
2.火を止めて、酢を加えたら素早くかき混ぜます。
3.ぽろぽろとチーズができたら準備しておいたざるに流し入れます。

画像1


4.しっかりと水気を絞ったら固形物をお皿に移し、塩をひとつまみ入れてほどよく崩れるまでスプーンで混ぜ合わせて完成です。

画像2

こんな感じになります。
濾した汁はホエイといってこちらも栄養満点です。ジュースにちょい足しするとGood👍


【アレンジレシピ】

①カッテージチーズとサーモンのカルパッチョ

画像3

✼材料
・サーモン
・カッテージチーズ
・新玉ねぎ
・ベビーリーフ
・ブロッコリースプラウト
【調味料】
・酢 大さじ1半
・オリーブオイル 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
・塩こしょう 少々

お皿にサーモン、薄切りにした新玉ねぎを盛り付け、カッテージチーズとブロッコリースプラウトをのせます。そして合わせた調味料を回しかけるだけ。
オシャレなレストランの前菜に見えますが、ただのせてかけただけの超簡単レシピです✨


②カッテージチーズのブルーベリー&ハニーナッツイングリッシュマフィン

画像4

✼材料
イングリッシュマフィン 
カッテージチーズ 
ブルーベリー
アーモンド
くるみ
はちみつ

イングリッシュマフィンを2つに割って表面がカリカリになるまでトースターで焼きます。
あとは上にカッテージチーズをのせて、それぞれブルーベリー、砕いたアーモンド・くるみをのせて完成。
アーモンドとくるみのほうははちみつをかけてお召し上がりください。朝食にぴったりです🍳



③カッテージチーズのだししょうゆ&中華風おにぎり

画像5

✼材料
だししょうゆおにぎり
・ご飯 2杯
・カッテージチーズ 適量
・顆粒和風だし 小さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 小さじ1
・かつお節 お好みで


中華風おにぎり
・ご飯 2杯
・カッテージチーズ 適量
・鶏がらスープの素 大さじ1
・すりおろししょうが 少々
・ごま油 小さじ2
・白ごま 適量
・万能ねぎ 適量

それぞれ材料をボールに入れて混ぜ合わせ、握るだけ。
どちらもカッテージチーズの食感とよく合います。


手がこんでいるように見えるけど、どれもズボラ&適当な私に合わせた超簡単なレシピなので、ぜひとも作っていただけたら嬉しいです。

今回ご紹介したレシピ以外にも、いつものお料理にちょい足ししたり、飾りに使ったりとアレンジは多様です。
一度作ったら、あなたもカッテージチーズのとりこになっちゃいますよ☺︎


最後までお読みいただきありがとうございます☕️🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?