見出し画像

わたしが目指すもの~いずれ変わるかもしれない~

こんにちは!えなりです。
会社員をやりながら、メンタルセラピスト(仮称)を目指しています。
このnoteでは、目標に向かって泥臭く奮闘する、ありのままの自分を書いていきます。


■わたしの目標

私の目標は、『メンタルセラピスト(仮称)なること


・・・・・

メンタルセラピストとはなんぞや?
❝(仮称)❞ってどういうこと?

そう思われた方がほとんどだと思います。


実は、まだなりたい肩書きが決められていないのです。


・・・・・



もちろん、イメージはあります。


会うとついつい心がほぐれてしまう、ほっと一息ついてしまう
そんな人になりたいのです。


だからどちらかというと癒やしの人になりたいんだな

じゃあカウンセラーやコーチ、トレーナーよりはセラピストがしっくりくる

セラピストというと範囲が広いから、対象をつけよう

『心の~』『心理~』よりは『メンタル』の方がしっくりくるかも


・・・・・


こんな流れでつけました。

書くと適当につけたように見えますが、これでもかれこれ1ヶ月くらい考えた結果です。
自分のボキャブラリーのなさに絶望しました。


『どんな人に、どんな方法でアプローチしていきたいのか、具体的に考えてごらん』


先生や先輩方に言われます。
おっしゃるとおりです。



自分の心の中には確かにそれはある

『具体的に』表現するのが苦手なんだ

だって、自分の心がはっきりと現れちゃうから


そう、苦手なんです。自己開示。
やらずに済むならやりたくない。

でもなりたい気持ちが、ようやく苦手を凌駕したから今こうやってnoteを書いています。(ようやく、です)



だって、相談するなら、その人がどんな人かわかる相手に相談したい。



自己開示を続けていったら、自分の中の何かに気がつくかもしれません。

そのとき、肩書きが『メンタルセラピスト』ではなくなるかもしれません。


それまで今は(仮称)として、放っておいている次第です。



以上。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆


この記事が参加している募集

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?