見出し画像

朝採り野菜で朝食がいいなぁ【子どもたちとの毎朝#181】

2022年7月6日 曇り

今朝も寝起きぐずっていた次女だが、昨夜、ミニトマトを採りたいと言っていたようなので、「採りに行く?」と誘うと一気にテンションUP。

肌着とパンツのままベランダに出て、「◯◯(次女)と◯◯(長女)とパパの分ね!」と言って、3つのトマトを収穫した。

「ママにはあげないよ」となぜかいじわるする次女。
起こされたことを怒っているのだろうか。

ただ結局は、長女にもパパにもくれず、3つのトマトを独り占めした次女。
美味しそうに食べてくれていることがうれしい。

でもほんとスーパーでミニトマトを買って食べ比べてみたが、我が家で育てたものの方が味が濃くて美味しい。
ほんとほんと。

朝採り野菜で朝食。

これ理想だな。
もっとたくさんの野菜を育てたくなった。

今日も次女はまだお薬を飲む必要があるので、ここ2日同様、バタバタと姉妹を急かす。

子どもたちに口うるさいことを言わないといけないこの状況。
こちらは全く理想とほど遠い。

登校途中、長女のお友達集団が前を歩いているのを発見。

長女に「あれ、◯◯ちゃんたちじゃない?」と言うと、走っていって、仲良しの子のランドセルを後ろからバンッと叩いて驚かせていた。

なんかいい。

長女とお別れして保育園に到着すると、<ご自由にお持ち帰りください>と、近くのお祭りの案内が置いてあった。

案内が塗り絵になっていて、事前に持っていくと、お祭りで使えるお買い物券と交換してくれるんだとか。

お祭りが戻ってきた!と、次女と喜んだが、そういえば、次女はまだお祭りを知らなかったかもしれない。

楽しみが一つ増えた。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

#育児日記

49,460件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。