マガジンのカバー画像

私が述べる真剣な教育の話

38
大学で「教育」という分野に向き合っていきながら、自分なりの真面目さを使って分かりやすく表現したマガジンである。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

中世で関心あること

中世で関心あること

先日の投稿「古代で関心あること」を読んだ方は続く、中世分野に進んで読んで頂ければ幸いである。また読んでいない方もぜひ、先日の投稿に遡って最初に読んだ後に中世に進むと良いかもしれない。

 このように歴史を改めて学びなおすということは、高校で学ぶ以上に知らなかった歴史的観点を知ることが出来て、面白いのではないでしょうか。苦手ということもあるかもしれないが、これを楽しく生徒に伝えることが求められるのが

もっとみる
古代で関心あること

古代で関心あること

社会科教員を目指すために履修する中で、あるレポートをまとめたことを引用する。これらは、先日の投稿「社会科を知るために①」と「社会科を知るために②」で自分の心構えから努力したことを表現している一部である自信があるといえる。

 なお、2021年春には近世・近代辺りにも触れて取り組む予定となっている。生徒の頃に学んだ学習内容を更にテーマを絞って追及することの学びは、2022年度学習指導要領によって大き

もっとみる
「人口爆発」を考える

「人口爆発」を考える

今回、挙げられる内容は、大学のある講義でレポート作成するにあたりまとめられたものである。この内容を私の社会科に対する学びとして、みなさんに知ってもらいたいと思い綴じてみたわけである。読んでいるみなさんが学生の時に学ぶことある「人口爆発」についてをさらに踏み込んだ教養として理解していただければ、幸いである。

はじめに
2 0世紀後半、世界の人口は「人口爆発」と称された急激な増加をみせるようになり、

もっとみる
日本の環境問題に迫る

日本の環境問題に迫る

最近、私たちの生活の中でよく見るのは2つある。

1、レジ袋が有料化し、エコパックが当たり前になったこと

2、ストローやコップがプラスチック製から紙製になったこと

他にも色々と変わっていることに対して、私たちも習慣化を見直しているということをみなさんも感じているでしょう。これは、地域社会の中で生きる上で学びを得るいうことである。そこを学問的として、私はある大学の講義で提出したレポートを再加筆・

もっとみる
「社会科」を知るために②

「社会科」を知るために②

先日の投稿「社会科を知るために」に続く第2回目である。ここで挙げる内容は、自然科学的学習を履修した上でのまとめたレポート内容を引用したものを紹介する。なお、レポートの課題として「社会科の性格は、自然科学的学習と比較してどのような違いがあるか、具体的事例を挙げて説明しなさい。」と示している。

1.はじめに
 最も重要と理解しているポイントは以下の4つとして、これらが社会科の性格であるとし、自然科学

もっとみる
「社会科」を知るために

「社会科」を知るために

私は大学を受けるきっかけが社会科教員になりたかったことが第一である。ろう学校の先生になりたいというわけではなかった。だから社会科を教えられる場所があるなら普通の小中学校や高校だって覚悟の上だった。というのが当時の受験するきっかけでもあり、現在も社会科教員としての夢は、まだ実現されていないことの苦しさがある。

 一時的に社会科を指導することはあったが、当時の私にはまだまだ未熟で恥ずかしい話だか、今

もっとみる