magic_zinnia4335

日常をヘンテコ角度からゆるく。のんびり。 てきとうに、流されながら。

magic_zinnia4335

日常をヘンテコ角度からゆるく。のんびり。 てきとうに、流されながら。

最近の記事

働きたくない(大声)

はたらきたくないよーーーーっっ いやだよーーーーーっっっ!!! …ふぅ。あ、どうも。ニートです。 絶賛働きたくありません。 まじで真面目に扶養に入れてもろてゆるパート生活したいなと思ってしまう。まあそれはそれで多分不満が出るのでしょうが。 働いてるみんな偉い!偉すぎる!!午前のうちに外出するだけで偉い!時間を守って偉い!! 僕は今日やりたかったことなーーーんもやってないよ!!!! そんでもって就職活動も進めないといけないのに働きたくないんだもん!やってないよ!!! クソ

    • 人生山あり谷あり〜

      今日は整体に行ってきた! かれこれもう20回くらい?一回辺り約8000円かかるので、16万円近く支払いをしているのだと認識した時は脳みそが受け入れを拒否した。いやまぁ僕の体には必要なのですが……1ヶ月につき3万2千円払ってるわけですが……うっ… ちなみに、少し前はネイルもしていたのでもうそれだけで月額42000ほど。(整体とネイルのみ) ここに3ヶ月に一度のヘアカットもあるがまあそれは置いといて。 家賃、光熱費も固定支払額に含めるとマジでそれだけで稼ぎの額から半分くらい削ら

      • ダイヤモンドアート

        やりたいんですよね〜ダイヤモンドアート。 ご存知ですか? 数字が割り振られた台座があって、そこに規則的にさまざまな色の石を貼り付けていくアート作品。 最近は簡易キットがあって、それぞれのアート作品ごとに使用する色の石も必要な道具も一緒に買える様子。(多分5000円くらいで買える) ショート動画とかで流れてくるようになって。音がいいんですよね、プチプチとした音が。私もやりたい!と思いつつ、飽き性なので多分一度きりしかやらない。そんでもって、完成作品に興味がなさすぎるのでたぶん

        • 冷蔵庫の移動って意外と簡単

          昨日一昨日と、家の中に引きこもってだらけ切っていたのですが、さすがにこのままじゃだめだと奮起。朝一番に家を出て、カフェに行きました☕️ コーヒー片手に優雅に読書を決め込み、幸せ空間の始まりです。 朝活するとやっぱり気持ちがシャンとするというか、1日のやる気レベルが段違いで上がりますよね。まあこれもたまにやるから上がるんですけど。 家帰ってから、インスタのリールをダラダラ見てたんですけど(前述のやる気レベルどこ行ったんや)、 なんか冷蔵庫の裏がめちゃ汚れてるから掃除したほう

        働きたくない(大声)

          ひきこもりかたつむり

          ずっと家にいる。 じっと家にいる。 ここ二日間の歩数が半端ない。130歩と260歩やって。なんで今日は昨日の倍歩いとるねん。 まあでもなんか…なんというか、転職活動は充実してるし、そこそこやることもあっていいんですけど、、、今読み進めてる本が、夕方に近づくと急に読めなくなります。目が滑る。あれなんなんでしょう。 僕の脳みそのキャパが1日分使い切ったんですかね。 毎日更新のためにくだらない駄文を量産してる。いつかこれが糧になることを夢見て。おやすみ〜

          ひきこもりかたつむり

          エージェントとの会議

          まだ6月の初めだというのに、じっとりと額に汗が滲む。 私はパソコンの前でじっと待機し、会議の始まりを待っている。この待っている5分はやけに長く、落ち着きがなくなり、急に先程まで行きたくもなかったくせにトイレに行きたいと内臓が声を上げ、喉はカラカラに乾き始める。 もはやいつものことだと用意しておいたコップに手を伸ばし、喉を潤す。キンキンに冷えた水は、緊張に震えていた暑さを忘れさせてくれる。…内臓が悲鳴を上げた。 画面が変わる。会議が始まるようだ。いつもと違う形式を利用したその

          エージェントとの会議

          ミッションラリー平野編

          常に運動不足のメイメイです。おはようございます!! やー、運動しないといけないな〜とか、最近携帯ばっかり見てしんどいな〜とか思っていたわけで。 なんかおもろい名目のあるイベントが転がってないかな〜…あった!!! 阪急能勢ミッションラリー!!!ドンドンパフパフ という感じで。ゆらりと電車に揺れて帰路についていた時に、電車内広告で見つけたミッションラリー。 普段ならまあ、多分参加していないんですけど、なんだか心躍る企画だなと思いまして。しかもこれ参加して3位以内だとウ

          ミッションラリー平野編

          なんでもない一日

          のんびりぐうたら。 ゆったりぐっすり。 なんだか久しぶりに、寝たな〜って気持ちで目を覚ましました。仕事がない、今後行かなくてもいいという意識が休息には大切なのかも? さて。ニート初日です。 とはいえ、転職活動は進めております故…性格にはニートでもないわけですが。 自分のやりたいことはなんだーってもやもやーってしてたし、実はまだしてるんですけど笑 なんとなく、兆しが見えた気がします。愚直に突っ走ります。がんばろー。 今日はゆったり休む日ということで。 パートナーに全て家

          なんでもない一日

          雨を恨む者

          あーめあーめふれーふーれ🎶 今日は朝雨降ってましたね、個人的には雨、嫌いじゃないです。雨音で目覚める朝が、1日を喜んでるようで気持ちがシャンとする。そんな気持ちで起きました。 いつもより、少し丁寧に。 いつもより、ゆっくり。 朝の支度を終えて、いい1日が始まる予感。 雨だけど、気分が良く前を向いて駅まで歩いていました。 すると、曲がり角で合流した女性が目に入りました。 傘を差し、ポンチョ型のカッパを着、手に持っているカバンには雨よけのカバーがなされていました。 よほど雨

          今日は軽め

          会社の研修で、フェムテックについて学びました。 といっても、あんまり役に立たなかった…。 講師の方が伝えたい内容が多岐に渡りすぎて、全部平たく刺さらない内容だったんですね。 もっとこう言えばいいのに。語源を話したんだから、そこから歴史に繋げる方がいいのではないか。私だったらこう組み立てるな、と言ったプレゼンに関するモヤモヤがありました。 ふむ、、、もしかして僕、、プレゼンテーターが向いている…?? とはいえ、人前で話すのは苦ではないが人と接するのは苦痛なのであんま向いてな

          迷走

          キャリアに迷走してます。 迷子。ほんと、あの、迷子センターあったら駆けつけたい。 こんばんは。皆さんはご自身のキャリアについて考えていらっしゃいますか? 私は絶賛迷走しています。 ちょっと前の投稿で転職活動を開始したと言ってたのですが、まあ、その、20代にしては非常に多い経験社数で…へへへ。 そろそろ次の職場が決まることが難しいのではないかと言われています。 私もそう思います。 最後の、未経験職採用の機会かな、と自分でも思っているので、今まで以上に真剣に活動を進めていか

          ぼくの 爪

          爪が軟いのです。やわやわ。よわ。へなちょこ。 皆様の爪はどうですか?形がキレイですか?指が長く見えます?それとも、コンプレックスがある? 私はあります!爪がまぁるいのです。 中学の時、爪が長い人に憧れました。その人の爪の先は真っ白で、ピンクの爪との境界線がくっきりしていて、とてもキレイに伸ばしている同級生の爪がとても好きだった。 私も真似して伸ばしてみるのですが、爪、白くない。黄味がかった白なのです。なんだか自分の爪が不衛生で(長い爪が不衛生だというのは承知の上で)、憧れ

          もうひとつの総合芸術

          前に、演劇は総合芸術であると述べたのですが、今回は完全に自分が思っているだけの、総合芸術の話をば。 総合芸術って、一つ一つの光る粒が寄せ集まって、さらなる輝きを生み出す様であると定義します。すると、各部署が研鑽して高めあう演劇はもちろんそのくくりに入りますね。そして、今回のテーマである、パッッッフェ!!!!そう、パフェです。 と言ってもあれですよ、コーンフレークと植物性生クリームで構成されたようなチープなものではありません。2000円以上払っても文句が言えない、至高のパフ

          もうひとつの総合芸術

          電車広告

          電車の中の広告についての話でも少し。 最近、、というか、コロナになってからぐんと減った気がする、電車の中の広告。 コロナ以前はドアの横にある広告なんて当たり前についていて、中吊り広告も沢山出てて、広告に溢れているような印象でした。 しかし、最近改めて思うのが、電車の中の広告、減っているな〜と。 一見、どこも広告枠が埋まってるように見えますが、JRならJRが、阪神なら阪神が、阪急なら阪急が広告を出して、嵩増ししている印象を受けます。 そんな中、広告枠が減っている気がしないの

          期待値の低い観劇

          おはおは、優雅な1日を過ごしたかい? 今日はメイメイ、期待値が低めの演劇を観に行きました。付き合いって大変だね。僕にはあまり関係のない話なのでズバズバ言ってくよ〜!🚗💨 演劇って、総合芸術と呼ばれてるのはご存知? 役者の演技力はもちろん、脚本とその読解力、照明、音響、舞台の組み上げ、衣装やメイク、小道具、舞台の小屋(建物の規模)、当日の運営スタッフ、宣伝… 全てがかけ合わさって初めて、演劇ができるのです。 この、総合芸術の解釈を、ただただ掛け合わせて行うとするのか、それ

          期待値の低い観劇

          水を飲むのが下手くそってことさ

          どうもどうも! 最近なんか、やけに水を飲むのが下手になってる気がします。 何も考えずに飲んでるからですね。やれやれ。 水をこぼすのにも種類がありまして。 個人的にこぼしてしまう理由というか、行動をパターンに分けてみました。3つ紹介します。 一つ目はまあ、がっつきすぎている時です。 喉が渇いてたまらなくて、つい口から溢れるほどコップを傾けてしまう。それで、息ができなくなって咳き込んでしまう。 二つ目はしゃべってる時です。 普通、話を止めてからコップを傾けて飲みますが、何

          水を飲むのが下手くそってことさ