マガジンのカバー画像

ハロプロnoteまとめ

15
ハロプロについて語っているnoteです。ハロプロがお好きな方も初めましての方も是非。
運営しているクリエイター

#歌詞

プライド・ブライト

久々にハロプロの曲を書いていこうと思います。Juice=Juiceの『プライド・ブライト』です。

武道館でのLIVE映像バージョンを貼っておきます。

この曲を初めて聴いた時、わりとノリ重視なのかなぁ、、、と思いました。作詞の山崎あおいさんは、『Uraha=Lover』みたいな面倒臭い女を面倒臭い言葉で表すのが得意な方だと思っていたので。でもこの曲も、山崎あおいワールドにどっぷり浸れる曲だって、

もっとみる

都会っ子 純情

バ畜と化していたため、最近noteをお休みしてました。今日もバイトでした。えらいですわたし。

わたしがぬぼっとしてる間に、9月も中旬を過ぎてしまいそうですね。夜の河川敷を自転車で走っていると、「ああ秋の風の匂いだなぁ」と思うようになりました。

というわけで、秋の曲について書いていこうと思います。あからさまに秋!って感じではないですが、歌詞の中に「秋」が出てくるので、秋の曲としてカウントしました

もっとみる

あわてないで急いでゆくわ

太陽とシスコムーンの『Magic of Love』

曲の中に素晴らしいフレーズがいくつもあるんですよね。加えて曲のアレンジもめちゃくちゃ良くて、聴いていると自然とノってしまうような名曲です。リリースは1999年なので、もう20年以上前の曲になりますが、どこか新しい気持ちにさせてくれますし、時代の通りに懐かしい気持ちにもさせてくれます。わたしは生まれてないですけど。是非、ここで聴いてみてくださいね

もっとみる

おへその国からこんにちは

ハロプロのファンなら知る曲、『おへその国からこんにちは』のMVが、ついに公式から公開されました。今日は、この曲の歌詞について書いていこうと思います。

ちなみにわたしの所属しているゼミでは、この曲が音姫として使われていました。一昨年の冬休みにゼミの人とお泊まりしたんですけど、排泄音を消すための音楽がこれだったんです。誰かがトイレに行くたびに流れるノリノリサウンド。「もう耳にこびりついたからトイレ行

もっとみる
スマイレージの大好きフレーズ集

スマイレージの大好きフレーズ集

最近ハロプロのnote書いていなかったので、書きたいと思います!

今日はスマイレージというグループについてです。

スマイレージ、本当に大好き!!!平成のヤンチャな女の子、って感じの可愛さが溢れているんです。

でももうスマイレージはないんですよ、、、。スマイレージはアンジュルムという名前のグループに変わっています。アンジュルムもすごく好きで今も応援しているんですけど、スマイレージのことも忘れら

もっとみる
FOREVER LOVE 考察

FOREVER LOVE 考察

⚠️X JAPANの曲ではありません。

°C-uteの曲の中で5本の指に入るくらい好きな曲。

『FOREVER LOVE 』

アイドルの曲なのか?ってくらいサウンドがかっこいいけど、突如爽快なサビが現れるのが面白い。こういうかっこいい系の曲は声にクセのない愛理舞美より、岡井ちゃんの方が映えたと思うけど、岡井ちゃんはこの頃完全に干されてたから、、、。

この曲の歌詞の女の子がめちゃくちゃ好きな

もっとみる

ハロプロのすごい歌詞(モーニング娘。、スマイレージ、タンポポ、モベキマス編)

わたしは何を隠そうハロプロが大好きです。

ハロプロの歌詞がすごいなんて記事は死ぬほどあるので、2番3番4番、、、、、108番煎じくらいだと思うんだけど(は?)、好きな歌詞について語るのはずっとやってみたかったの!ってことでやります。

1.モーニング娘。①サマーナイトタウン

2ndシングル。わたしは数あるモーニング娘。の曲の中でこれがダントツで好き。PVの撮り方もめちゃくちゃオシャレ。

この

もっとみる

ハロプロのすごい歌詞②(太陽とシスコムーン、Berryz工房、松浦亜弥、藤本美貴編)

グループの多さと歴史の長さゆえに、シリーズ化を余儀なくされたハロプロのすごい歌詞。でもめっちゃ楽しいから永遠に語りたい。

1.太陽とシスコムーン①ガタメキラ

神曲。まずサウンドがバチバチにかっこいい。ベースが本当にかっこいい。

歌詞の女の自己肯定感の低さよ。自分をめちゃくちゃ卑下する感じが堪らない。でも逆にこれ、顔のせいにしておけば愛されなかった時に傷つかないってことだと思う。自分自身が悪か

もっとみる

ハロプロのすごい歌詞③(こぶしファクトリー、つばきファクトリー、アンジュルム編)

今回はつんくプロデュース終了後のハロプロの歌詞について書いてみようと思います。わたしはアンジュルムのファンです。お金がないので現場になかなか行けていなくて悲しい。
第一志望の試験が終わったら、ちょっと心に余裕が生まれて食欲も復活しました。大好きなハロプロについて書くのが本当に楽しくて、公務員試験も頑張りたいなあって思えます。次の試験が終わったら、当日速攻ドームシティに行って、一人遊園地をエンジョイ

もっとみる

ハロプロのすごい歌詞④(°C-ute、メロン記念日、Buono!、Juice=Juice編)

ハロプロを勉強し始めて6年が経過しましたが、わたしはまだまだハロプロについて知らないことが多いです。お前何もわかってねえなと思われるかもしれませんが、これはわたしが好きなものを書くnoteなので、ちょっと気にしながらもあんまり気にせずに書いていこうと思います。

1.℃-ute①桜チラリ

春になると聴きたくなる曲。MVでみんながぴょこぴょこ踊っているのが大変可愛い。

明るいサウンドだけど、歌詞

もっとみる