マガジンのカバー画像

主催バンド、キツネの嫁入り、マドナシの活動

77
キツネの嫁入り、マドナシライブの記事
運営しているクリエイター

#ライブ

2024/06/22磔磔のライブに来てほしい理由その①

2024/06/22磔磔のライブに来てほしい理由その①

今日夕方2Fの仕事部屋からぼんやり外を見てると、斜め向かいのMさんの敷地内で、

「カーッ、ペッ」

をやってる、ドレッド短めブルーのインナー入りって、小僧がいた。

「ワレ、何しとんねん」

と声をかけようと思ったが、考えたら、この家の住人ってバレバレやし、俺おらん時に報復とかされたら、ややこしいな、、とか考えてるうちに、路地に入って行ったので、これで、俺がどこの家のもんかわからへんがな、っての

もっとみる
中年の叫びatuisoレコ発

中年の叫びatuisoレコ発

4/20アバンギルド
この日はとにかく楽しかった。
コロナ禍で中止になっての同じメンツでの開催リベンジ。

おっさんバンドに未来なぞあるわけもなく、「じゃあ、また」の「また」がこれほど心許ないのはそうあらへんで。

そんな中よくぞの開催でした。atuisoくんお疲れ。

我々はってと、一番目だったので、チョー気楽。主催でもないしチョー気楽。ってので、ちょっとふわふわしたライブだったような気もする。

もっとみる
本日京都木屋町でライブの話

本日京都木屋町でライブの話

先日から、ちょっとした病に侵されている。先日と書いたが一ヶ月ぐらいの付き合いだ。先日は遂に馴染みの病院に匙を投げられ、来週大学病院で精密検査らしい。はて、どうなることか。

明日のことはわからんよね。

近所にちょっと変わった発想の人がいて、2025年に隕石が落ちてくるゆうてはりましたが、まぁそういうこともあるかもしれへんし

なわけで、バンドなんてものは、売れ線のJpopでもやらん限り、おっさん

もっとみる
今週末のイベント nano20周年ライブの話

今週末のイベント nano20周年ライブの話

次回ライブは、珍しく、ぎょうさん出る系のイベントである。お祝いらしくてええよね。

なんか、割とややこしいバンドと勘違いされている我々ですが、イベント出演のハードル低めなんで、これを機にお誘いお待ちしています。なんなんかな、その勘違い。

というわけで、共演の人たち全員知ってる人たちなので全くの主観でしかない紹介してみる。ただの主観なので怒られたら謝ります。

スーパーノア

確か、同志社の人たち

もっとみる
時々note 2024/02/28 週末はRyo Hamamotoが来るぜ。と、ピックの話。

時々note 2024/02/28 週末はRyo Hamamotoが来るぜ。と、ピックの話。

こないだスタジオに入ったところ、なんとピックを忘れる事態。しかも最近エレキギター使用気味だったので、はて、これはどうしたもんかと、近頃のスタジオは、よーできていて、フロントに大体のものは売っているわけで、なんや、ピックあるやんと思って買いに行ったわけだが、ここで問題一つ。

そりゃそうやけど、サムピックないよね

そう、私は、キツネの嫁入りについて、18年目なわけだが、サムピックしか使ってこず、も

もっとみる
2/2 キツネの嫁入り マドナシソロ @木屋町deweyでした。

2/2 キツネの嫁入り マドナシソロ @木屋町deweyでした。

noteを定期的に書こうと思ってネタ的なものをメモっていたりするが、後で見てみると、「なんじゃこれ」ってものが多くて結局書く気になれないので、思いついた時にやっぱし書いた方がいい気がするよね。

こないだは久しぶりのソロライブであった。何気に前日のバンドのライブが、流れたため、今年初ライブ。マレーシアのバンドのツアーサポートだったが、どうも色々事情ありでこれなくなった模様。

海外のインディーバン

もっとみる
【了】キツネの嫁入り第7回単独公演

【了】キツネの嫁入り第7回単独公演

この最高な写真たちは、カメラマン岡安いつ美によるもの

12/16、アバンギルドにて第7回単独公演、つまるところのワンマンライブが終わりました。

全27曲。終わって最初に頭に浮かんだのは

「ゴジラ-1.0ってまだ上映してたっけ」ってのと
「次、新曲どんなんつくろかな」

でした。いや、昭和の戦後にゴジラ登場って、何その焼き直しもええとこの設定。オチから何から全部見えてるやんと思ってたが、生粋の

もっとみる
時々note 2023/12/2 キツネの嫁入り単独公演への道〜PAさん編〜

時々note 2023/12/2 キツネの嫁入り単独公演への道〜PAさん編〜

先週、体調を崩してから、どうにも完全復帰しない感じである。これも歳のせいか。はたまたストレスのせいか。

ライブというものは、連日、小規模大規模、箱ブッキング、主催のイベントからフェスから全国各地で行われているが、「全部特別な日」と綺麗事言いたいところだが、正直圧倒的に違う。

かつ、自分ら企画のワンマン、単独公演というものは、どんな大きなフェスでも著名なイベントとも違う特別な日なのである。

もっとみる
時々note2023/11/21 キツネの嫁入りワンマンへの道〜セットリストなかなか決まらへん編〜

時々note2023/11/21 キツネの嫁入りワンマンへの道〜セットリストなかなか決まらへん編〜

写真はお馴染み井上嘉和さん。アングラからメジャーまでと文字通り幅すぎる御方。ずいぶん長いつきあいになりました。

秋が好きな人間としては、秋来いやとずっと思っていたが、蓋開けたら冬でした、みたいな寒さ。なんなんだ一体。

でも、夜外出た時のしんしんとした寒さ感ってやっぱし夏より私は好きだなと思う今日この頃。

ワンマンは今年で通算7回目。多分。あんまし数えたことなかったので、改めて数えたら多分そう

もっとみる
2022年12月10日京都UrBANGUILDにて年末恒例ワンマンライブ開催します。

2022年12月10日京都UrBANGUILDにて年末恒例ワンマンライブ開催します。

たしか6回目のワンマンライブ。コロナ禍、人も呼びづらい部分もありつつ、できることはきっちりやっての取り組み。模索しながらの、この数年の1ページ。毎年、来年もできるかなぁと思いながらのワンマンライブ。

今年も無事開催できることになりました、今のところ。

キツネの嫁入り1stからゲスト参加でお馴染みのバイオリニスト「イガキアキコ」自身のユニット、たゆたう・colloidの枠に収まらず、最近ではUA

もっとみる
広島と姫路でライブ。

広島と姫路でライブ。

10月末に広島と姫路でライブをした。

勝手に大好き広島。

馴染みの人達にもたくさん会えて、いつもバタバタで帰るところ、夜半まで打ち上がって楽しかった。
あー、こういう時間って久しぶりなーとしみじみ。

呼んでくれたのウサギバニーボーイは、新ベースさんもいるしかなのか、高宮さんもテンション高め。勝手に県外ベース担当で参加すべく、最近ずっと聞いてた私としては、「あ、完コピでなくていいのね」って想い

もっとみる
キツネの嫁入り、10/22は広島、10/23は姫路へ行くぽよ

キツネの嫁入り、10/22は広島、10/23は姫路へ行くぽよ

金曜19時過ぎると別の顔ということで、今週末は広島〜姫路でのキツネの嫁入りライブです。いずれも不思議なご縁がずいぶんと続く人々。

10/22 広島4.14「田舎者」

広島は、久保モリソンという不思議にーさん達に呼ばれてから1年に2回ぐらいバンドとソロでというお馴染みの場所でしたが、コロナも相まってバンドではなかなか伺えず。多分5年ぶりぐらいかなぁ。それまではソロで行ったりとありましたが。なんつ

もっとみる
キツネの嫁入り東京2DAYS楽しすぎた。MUSIC FROM THE MARS、中村佳穂、mmm、ルロウズ赤倉氏おおきに。

キツネの嫁入り東京2DAYS楽しすぎた。MUSIC FROM THE MARS、中村佳穂、mmm、ルロウズ赤倉氏おおきに。

7/23、24は東京にて3年ぶりにライブであった。遠方でのライブはやはり楽しい。が、折しも東京は最多感染者数を更新。ご本人が感染、家族が、職場の人が、ってのでキャンセルは相次ぎ、こちらもおいそれと告知できへん空気感も漂う中、盛況に終えることができて、それはそれは楽しい時間でした。

※23日のライブ関連写真は、ほしのやすはるさんです。急な依頼にありがとうございました!

7.23の方

MUSIC

もっとみる
0521@大阪、0529@京都で、ライブが2本続けてありました。

0521@大阪、0529@京都で、ライブが2本続けてありました。

0521@福島2ndLINEヒカリノミナモト 2022 “KOH-GEN RECORDS 1st Anniversary &Genius P.Jʼs “carries” Release Party”まずは呼んでいただいた、KOHGENRECORDSの高垣さんに多大なる感謝を。ずいぶん前から、ライブにきてくれる間柄であったが、初めてのイベント出演。お客さんもイベントの馴染みなんだろうかという方多数の

もっとみる