見出し画像

広島と姫路でライブ。

10月末に広島と姫路でライブをした。

勝手に大好き広島。

馴染みの人達にもたくさん会えて、いつもバタバタで帰るところ、夜半まで打ち上がって楽しかった。
あー、こういう時間って久しぶりなーとしみじみ。

見た目がボルダリング好きすぎる人あるあるな風貌になっていくベースの人
縮尺おかしい桃太郎
本番前から打ち上がる
コーラと豚ホルモンを食うベースの人


やったらめったに旨い



呼んでくれたのウサギバニーボーイは、新ベースさんもいるしかなのか、高宮さんもテンション高め。勝手に県外ベース担当で参加すべく、最近ずっと聞いてた私としては、「あ、完コピでなくていいのね」って想いで希望感ある日でした。しかし歌える曲揃いで素晴らしい。

波さんは初々しいポップバンド。メンバーさんはウサギさんともかぶってるとか。広島のこの狭い感じは京都感もあるよね。

噂のまなぶくんとこのAyato。もちょっとスッキリ、スカスカしてる感と思ったらベアーズ感満載だった。って思ったら案の定ベアーズ出演済。山口といえばの石川佳純ちゃんトークしかしてへん気しますが、周りの人が応援したくなるのもわかる。おもしろ素敵バンドでした。「スパイダー」ってスプリットを出すことを約束(架空)

我々はってと、盛大に歌詞間違えたりしたが、約1名にしかバレてない気するんでよしとしつつ、広島は相変わらず温かい人々でラストでもないのにアンコールいただいたりと盛況でした。あー楽しい。

<setlist>
俯瞰せよ、月曜日
狂想
考えないバード
dodone
swimmingman
死にたくない
・encore
standardboy

ミカカさんバンドは、ソロより、バンドで聞いた方が、あのダミ声パネえ、ミカカさんのボーカルが映えてよかった。

物販もたくさん出て嬉しい限り。4.14のジュンさんには色々無理言いましてごめんなさいの気持ち。


安定感のウサギバニーボーイ
広島感あらへん写真

打ち上げはいわゆるところの打ち上げ感。他愛もない話をしつつも、うちのメンバーさん達も楽しそうでよかった。

ウサギバニーボーイ高宮さんお世話になりました。


お客さん入り乱れての久しぶり打ち上げ感
珍しおじさんツーショット
高宮さん、ええ店おおきにですたい
何食っても旨い謎の台湾料理屋
スマパン活動停止前のライブでのアレンジがくそださくて、頼むし原曲通りやってほしかったて話でとても共感したイッキさんと、サメおじさん化してる久保モリソンさん

翌日、朝から広島らしくないところ(マリーナホップ)をうろつき、昭和レトロ遊園地感を満喫、こんな広島もあるのね!


レトロがすぎるやつ
京都までこれで帰りたい気持ち

一路姫路へ。
レンタカー事情で全然ゆっくりできずでしたが、主催の長谷川氏、お世話になりました。多分ですが時間押した気するんでごめんなさい。現場の方々は完全にパニクっていて、リハもそこそこ段取りもそこそこってのがサーキットイベント感で、久しぶりの感じやな〜と思いながらのライブでした。

<setlist>
loopgirl
狂想
考えないバード
dodone
swimmingman
山羊は死刑台に上らない
standardboy

知り合いも複数出ていたはずが、児玉真吏奈ちゃんと箱庭さんとお久しぶり、タカダスマイルさんとちらっと。カンダケイコさんいたはった気するんけどなーお話したかった。


ただしい親子ユニット感だしてくる箱庭さん

レンタカー久しぶりやし、車でかいし、時間タイトやし、最新機種すぎてなれへんし(鍵あらへん)レンタカー返す瞬間まで、なんとなく緊張感抜けなかったが、無事、ギャルの店員さんに返却(爪の長さたるや)


姫路って夜になると急に人いなくなりますよね。みんなどこいくんやろ

家帰ってコーヒー入れてホッとするのであった。

知らない場所でライブってほんと楽しい。16年目のおっさんバンドで、こういうご縁いただけるのは、とても嬉しい。広島はまたソロでもバンドでもいきたい〜。近くて遠いの広島。


100年ぶりにくら寿司にきた、ドラムのオジキ。

お会いした皆さん、お世話になった皆さん、ありがとうございました。


キツネの嫁入りライブ情報

何気にひさしぶり、家からチャリで10分GROWLY、なつかし、ひさしぶりの素敵メンツ


バイオリン イガキあっこちゃん、ピアノにフルイケナツキのなっちゃん参加編成





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?