マガジンのカバー画像

まだない全部

581
全記事入ってます。上から古い順です。 とにかく、全部、眺めてみるって結構重要です。
運営しているクリエイター

#なかまたち

記事の目次(2022/11/12更新)

記事の目次(2022/11/12更新)

こんにちは、まだないです。

目次的に、全ての記事を開けるようにリンクにしました。
言葉の印象で開いてもらえたらいいなあと思ったので、本文から一行ぐらいずつ添えてあります。添えてないものはつぶやき記事です。
こういった案内の類の記事をひとつのマガジンにまとめました。こちらもよろしければ御覧になってください。

(2021/7/31追記)
記事が多くなってきたので、100件ごとで分けるか迷ったのです

もっとみる
いないことにしないでよ

いないことにしないでよ

心の底から、わたしはわたしがいい。
他の誰も、このわたしを抱えて生きてはゆけないだろう。わたしだから今も生きている。
だけどわたしを支えるわたしを、支える誰かがいる。
ひとりで歩くわたしを、何かが守ることはないけど、わたしの歩く道を守ってくれるひとが、誰か、いる。
そうしてわたしは一人で生きている。
わたしが抱えるべきわたしを、わたしが生きるべきわたしを、わたしにしか生かせないわたしを、生きること

もっとみる

でもなんだか「見てほしい」って言ったら気持ちが楽になったな。それだけのことを言葉にするのにずいぶん勇気が要ったみたいだ。
「僕」や「なおくん」のこと、伝えるのは難しいと思っていたけれど、「確かにいる」なかまなので、見てもらえたら嬉しいです。わたしはなかまたちを紹介したいんだなあ

歯痒くて無口になる

歯痒くて無口になる

しょうがないねえ、世話が焼けるな。いいよ。
いっしょにいてあげるから、話してごらん。

好きなことから話せばいいんだよ、これは物語なんだから。
始まりのあいさつは、あったって無くたってどっちでもいいんだよ。

誰かを傷つけたらどうしようって思ってる?
大丈夫、かわりに謝っとくから。だいじょうぶだいじょうぶ。

誰かに聞いててほしい
だけど誰にも聞かれたくない

うん、そういう気持ちってあるね。

もっとみる
いるんだよ。なかまたちは、いるんだよ

いるんだよ。なかまたちは、いるんだよ

いるんだよ。
どう説明したらいいのかなんて分からない。

説明なんかなくても
当たり前に、いると思えたから

だってどうしようもなくそこにいるんだよ。

こんなかたち?

あるいはこんな?

こんな時だってあるよ。

かたちがなくても確かに感じるものだよ。

触れる。
においを知ってる。
音もする。
気持ちを抱くよ。

顔がはっきりしてるひとも、
形が不確かなものも、
色がたくさんのものも単色のも

もっとみる
「間にもう一人いてくれたら」と思うことがありますか?

「間にもう一人いてくれたら」と思うことがありますか?

雑踏の中で聴こえてきた時、安堵を覚えた音楽を、部屋で寛ぎながら聴こうとするとつらくて聴くことができなかった。助けてもらったのに、わたしは同じところへは行けないことが悲しい。
だからって否定しなくていい。でも、受け入れなくていい。それは、要するに、ただ認識するということ。
同じじゃなくていい。「ここにいるのが平気だから助けてあげられる」わたしにだってそういう場面はきっとある。わたしは、わたしに案内で

もっとみる
ここをね、行けば帰れるけれど、もう少し一緒に歩こうよ。

ここをね、行けば帰れるけれど、もう少し一緒に歩こうよ。

無理にとは言わない。
きっといいことあるよ。別れ際って一番密度の濃い話ができる気がする。
さよならしたくないってわけでもないんだけどね。また次会えたら、話せばいいのかもしれないけど。

ほんとは、帰らず、ずっとおしゃべりしていたい。だめなのかな?
めいっぱい寄り道したいのになあ。

君は僕とだけ話しているわけにはいかない。
僕も君とだけ話しているわけにはいかない。
そういうことなのかなあ、本当に?

もっとみる

「ボス」

ボス。わたしのボス。
「ボス」だといかつすぎるんじゃないかって気にしてるけど、やっぱりボス。
まあ、僕ちゃんだけどね。ボスなんだよ。
それにわたしはイカツいのが好きだ。人相悪いのがいい。猛獣でいい、猛禽がいい。かわいくないのがいい。懐かないのがかわいいもん。
ボス大好き。わたしのボス。

みんなのボス。

植物になりたい

植物になりたい

ようこそ ようこそ ようこそ

ここには、大好きな「ボス」がいるのですが、なんかなおくんが出てきちゃったな。こっち見てるなー…見てるのか?
なんなの?じゃましないでよ!なおくんにはお店があるでしょ!
でもかわいい絵だね。色が好きだな。
かわいいってなおくんのことじゃないんですけど???

じゃましてるつもりじゃないんだよね。遊びたいだけなんだよね。
こないだのファンのひとといい、なおくんの記事のつ

もっとみる
続く君と僕の、煌めきの時間

続く君と僕の、煌めきの時間

張り切ってる時ほど回り道しよう。
君はちゃんと自分でたどり着けるよ。
君が自分でできるってこと、ちゃんと見てる僕がいるから大丈夫。
なかまたちといっしょに。ゆっくりでいい。

きっと自分でキャッチするから、投げたボールを落とさないように、トスを上げる。もっと遠くまで届きたいから。

ねえ、あなたが、そのトスを上げてくれることもあるんだよ。
見ていてくれてありがとう。見てるよ、って教えてくれてありが

もっとみる
ちょっと充電してる

ちょっと充電してる

自分のからだが、ぴかぴかしている気がする時がときどきあって、
何か、今、しなきゃいけないかなって思わなくもないけどちょっと、
ただぴかぴかするかんじをじっくり味わうことに徹するよ。
そうしたほうが、きっとそのあとすてきな気持ちが出てくるよ。

きらきら ぴかぴか
ちらちら ゆらゆら
とくとく すくすく

目をつむる。

こころがきらきらするときは、だれにも会わない時間だよ。
だいじな、きれいな、想

もっとみる
わたしたちは生きていたい

わたしたちは生きていたい

体の不調は脳の酷使。
心の不安は体の酷使。
脳の不全は心の酷使。

今日考えてるのはそんなこと。

今、欠けてることは何かな?今、さぼってるやつは誰かな?今、話を聞いてあげられるのは、誰かな?相談しよう。わたしはわたしを機能させたい。それで、聞いてもらいたい話があるよ。見てもらいたい自分がいるよ。どうやったら、わたしのなかみを全部、ここに、あるようにできるかなあ。

「わたしたち」の世界はつながっ

もっとみる

きれいだなあって、ただ眺めている

愛情を渡してもらったと感じた時、ただ受け取ればいいのにそれが難しい。ただ伝えてくれるものに、安心する。いつも明らかで健全な愛が好きだ。でも、隠れたところで受け取る愛も、どうしても必要だと感じる。
大きな愛を感じるとつい逃げ出してしまいたくなるけれど、そういう愛に触れた時、どうしようもなく涙が出てしまうのは、きっと、心が求めているからだ。愛に包まれるのは気持ちよくてとても怖い。
わたしが愛を受け取る

もっとみる