マガジンのカバー画像

パーソナル管理栄養士が伝授!健康のための正しい食を学ぼう

12
一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会のnoteです。 さまざまな専門分野を持つ パーソナル管理栄養士メンバーが 執筆している栄養・健康コラムを、 ご紹介いたします。 …
運営しているクリエイター

#相川朋世

薬膳のプロが教える!生理痛を楽にするタイプ別薬膳ブレンド茶/日本パーソナル管理栄養士協会

薬膳のプロが教える!生理痛を楽にするタイプ別薬膳ブレンド茶/日本パーソナル管理栄養士協会

平素よりお世話になっております。日本パーソナル管理栄養士協会事務局です。毎週水曜日は、日本パーソナル管理栄養士協会メンバーがコラムを執筆しています。

今回の担当管理栄養士の先生は…!!!今回は「管理栄養士×国際中医薬膳師」の相川先生に「生理痛」についてご執筆いただきました。

「生理痛」はあきらめなければならない??

毎月毎月くる生理。排卵で痛みを感じる方もいらっしゃれば、生理前(黄体期=PM

もっとみる
管理栄養士×国際中医薬膳師が教える 産前産後のトラブル改善法②むくみ対策/相川朋世

管理栄養士×国際中医薬膳師が教える 産前産後のトラブル改善法②むくみ対策/相川朋世

こんにちは。一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会です。

『血(けつ)』補い3つの不調を整える

産前産後のママさんから寄せられる悩みに次の3つがあります。

①胃腸の整え方
②むくみ
③花粉症の予防・改善

おなかが大きくなってくると、胃腸が圧迫されて、胃腸・便通がみだれます。また、便通が乱れると、体内の水分代謝が乱れたり、食事からの栄養素が不足するとむくみやすくなります。

その他、花

もっとみる