本人を前にすると、何故!?

普段の治療にも、悪化時の超スピーディーな治療のタイミングに感謝しているのになぁ。

最初に会った時はお礼言ったゾ……

けど、十分は言えてなだろうし、口頭できちんとは伝えられてない気がする。

でも、「〇〇のどこが良いのだろう?」という質問に対して、〇〇ということに焦点を当ててしまった。そうしたら、先生の治療ということ以外で……何が良いのだろう? という問いに自分の中ですり替えてしまった。

その時、まぁ、今日午前2時頃に起きて、そのまま寝れずに6時に活動開始したかんなぁ……

頭の回転も悪いだろうけどさ……

けど、一つのフォーカスに集中するとか、話題を変えるのが苦手とか…… 過集中で何かに集中していると話しかけられても全く聞こえないとか、過集中で水飲むのも忘れて没頭しちゃうとか……ASDじゃない? って思う時は結構ある。

後天的ASDってあるのかな?

あるいは、今までの人生気がつかなかっただけ?

けど、診断基準を満たすほどではないと思うんだよね。

オーバーダイアグノーシスか?

いや〜、けど、本人を前にすると、一番思ってることとか、感謝してることが言葉で伝えられない時があるってのもあるんだよなぁ〜〜

恥ずかしいってのはある。

普段はありがとうって伝えられるのに、改めて伝える場面になると、なんだか上手く伝えられない。

何故だろう?

改善方法を考えよう!

ぜひサポートよろしくお願いします。 ・治療費 ・学費 等 に使用し、より良い未来の構築に全力で取り組みます。