見出し画像

優しい人

納得できない事があり誤解を解くためたくさん訴えた事があった
届かなかった

「あなたが間違っている」

あの人はそんなにイイ奴じゃない
悪いやつだ関わらない方がいい期待をしない方がいいと言われた事がある


なんて薄っぺらい部分しか見られない人たちだろうかと思った
表面上のものしか見られず周りがうまくいくように努力し自分を傷つけながらでも他人のために動ける人

そんな優しさを持つ人を評価できない

自分が絶対に正しいと思い込んでいる人


関わらない方がいいだなんて私のために言っているのではない
自分たちが正しいと証明したいだけ

こちら側につかないお前はおかしい
ここにいた方がいいよ
ほらねやっぱり正しいでしょって

それは私にとって要らない優しさ

それぞれの正義を貫けばいいと思う
譲れない事があるのなら押し通せばいいんじゃないですか
別にそれでいい
全員が納得しているものなんて本当はない
誰かが妥協している

ただ無理矢理に巻き込まないで欲しい
私はあなたと同じ意見じゃない

ほら見てあの人が悪いでしょ
そうじゃない

私はあいつが嫌いだからあなたも嫌いでしょ

私嫌です
それが嫌なんです


人がなかなかできないような優しさを持つ人
不器用な人は誤解が多い
そういうものを見るともどかしくなってしまう

イラスト4kl:

私も自分の身を守るのがなかなかに下手くそ
だからこそさりげないフォローに気づく

こんなにみんなができないことをできる人なのに
能力が高い人を活かせないのはあなたのせいじゃないか

いいところが表面に出ない
自分との関係が悪いから認めない自分より上でも下でも許せない

薄っぺらい

周りに人がいなくなること下にいたやつに抜かされていくこと恐れている
それが見える

潰そう潰そう
私をもっと褒めて正しいって言って認めてほしい

そのもがいている声も聞こえてしまう


人とバランスを取りながらうまくいようとするのって疲れる
合わすところはもちろん合わせるけど好かれても嫌われても面倒

適度に好かれて適度に嫌われたい

いや嫌われるというかあまり強く興味を持たれたくないが正しい
程よい距離を保つことって難しい



「優しさは本当に優しい人にしかわからないんだよ」


昔そう言われた

納得した

人って経験したことしか理解できないし気づけないのかも


いつも笑顔でなんでもこなす人
とんでもない経験をしていたりもする


自分が経験して辛かったからとかあの時親切にされたから私もしてあげよう

そういった経験で想像ができるから自然と優しくできる


自分も辛かったから同じ目に遭えばいいだなんてやつにはなりたくない
自分が辛かったからこそ気づいて手を差し伸べられる人でありたい


言いたくないことやりたくないことをやってる人

ちゃんと気づいてあげられる人でいたい

自分がしてあげたことは忘れても自分がしてもらったことは絶対に忘れちゃいけないね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?