マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

転職2.0も読んでみた

転職2.0も読んでみた

我慢して働く時代は終わった
自分が望むキャリアを手に入れやすい世の中になった

というテーマの本を手に取ってみた。

少し前に読ませてもらった " 年収300万円から脱出する「転職の技法」"

この投稿の冒頭で元々買う予定にしていた本があったと書いたが、その本も読んでみたいと思い結局のところ読ませてもらった。

今回紹介するのは

村上臣 著

転職2.0
日本人のキャリアの新・ルール

この

もっとみる
今の私に大きな影響を与えた1冊「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」

今の私に大きな影響を与えた1冊「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」

週1ペースで読書感想を投稿するというミッションを自らに課しているところ。
というのも読みたくて買ったはいいものの、このままじゃ積ん読になってしまうって理由で読む口実作っただけなんだが。

基本、木・金あたりに出しており、つい先日も何とか間に合わせることに成功した。

ちなみに前回の投稿は下記

その投稿を作った際にふと思い出したことがある。

1番影響くれた本を紹介してなかった。

そんな本に出会

もっとみる
「20代にしておきたい17のこと」をおそらく久々読んでみる

「20代にしておきたい17のこと」をおそらく久々読んでみる

20代の間にしておきたいこと。
貴重な20代のうちに必要なこと

3年前くらいかな、とりあえず読んでみたけど当時そこまで重要性に気づかなかったという。

その後悔を来年で20代終わるというギリッギリで痛感させられる自業自得。。。

というのを昨夜(投稿日から見ると2日前)に要約動画みててふと思った。

本の感想を週後半に出す目標で最近投稿チャレンジしてるわけで、元々投稿予定だった本の予定を延期して

もっとみる
年収300万円から脱出する「転職の技法」を読んでみた

年収300万円から脱出する「転職の技法」を読んでみた

今のところ週の後半に読書感想文を出すルーティンを何とか守れているところ。
他の投稿も重なったので今週は休もうか頭によぎったものの出す余力あるうちに作ってしまおうと思ったので出させてもらいましょうか。

今回ご紹介するのは

森田 昇 著
年収300万円から脱出する
「転職の技法」

著者の森田さんは過去に10回もの転職歴を持つキャリアコンサルタントという変わった肩書きの持ち主。
現在は複数の株式会

もっとみる
「フリーランス」というものの疑問を潰せる1冊を見つけてしまった。

「フリーランス」というものの疑問を潰せる1冊を見つけてしまった。

時間・場所・服装など

これらに縛られず自身の決定で働ける生き方

フリーランス

憧れだけが1人歩きするのも危ないことはわかっていたので、フリーランスの生活。案件の取り方。戦略などは数々の書籍で拝見したことはある。

ただ肝心な " デメリット " 確定申告 " について書かれている本に出会えなさすぎて苛立ちすら芽生えていた。

探しては見るものの、やはり税金という生きるうえで避けて通れないシス

もっとみる