見出し画像

[自己紹介]プロフィール作りのプロ、整理整頓が得意なコンテンツ・プロデューサー

雑誌・書籍を400冊ほど作ってきた元編集長がプロフィール作りのプロ、キャリアの整理整頓コーチになりました。
綛谷かせや久美と申します。

本を作っていると、人様のプロフィールを読んだり見たり、書いたりすることがめちゃくちゃ多いんです。
恐らく一般の人とはプロフィールの読み方が違うと思います。
それで気付いたノウハウをわかりやすくメソッド化し、noteの有料記事としてご提供しています。
(有料記事前の投稿だけでも、かなり重要なことを語っているので、とりあえず読んでください!)

ここでは、自分で作ったメソッドに従って自分自身のプロフィールをまとめてみました。どうぞ!


150字でまとめたら自己紹介文にもなるパターン

*元編集長でコンテンツ・プロデューサー
『3秒でフォローされるプロフィール』講座で徹底指南
*講座参加者には無料でプロフィール添削
*時間コストにシビアな起業家向け
『ベテラン元編集長がヒアリングして作るプロフィール』
詳細はこちら
*プロフィールを見直すだけでビジネスがハッピーに変わります!


プロフィール詳細

■名前/肩書
綛谷かせや久美
キャリア30年の元編集長/整理整頓が得意なコンテンツ・プロデューサー

■目指すもの
30年を超える出版社勤務、編集長経験をもとに、2020年に独立。現役書籍編集の傍ら延べ1万人を超える人のプロフィールを見てきた経験を活かし、プロフィール作成やコンテンツ・プロデュースを行う。強み発見、魅力増大コーチングが得意で出版が決まった人も。大切にしているのは、その人らしい生き方、あり方を尊重したプロデュースによって光る未来を切り開くお手伝いをすること。裏方気質、縁の下の力持ちが性に合う生来の編集者気質。

■実績・経歴
出版社の編集者として30年以上勤務。社内最年少で編集長に昇格し、航空、旅行、留学、就職、医療や女性の仕事、ハワイ文化、料理などなど、さまざまな分野の雑誌・書籍を400冊ほど企画担当。自ら企画したムックが発売後1か月経たずに完売したことから定期化が決定、創刊編集長に就任。また、料理本書籍でアマゾン書籍ランキング総合第1位などヒット作を連発。独立後は料理本編集を専門に年1〜2冊のペースでじっくり取り組み中。料理本編集、収集&良書紹介はライフワーク。https://www.cookbook-lab.com/

■強み
ストレングスファインダーのような強み診断テストでの上位資質は「内省」と他人の個性が気になる「個別化」。初対面の人とも一切緊張しない一方、気軽に質問しやすい雰囲気のせいか、キャリアを無視した専門性の高い質問を気軽に投げかけられることが多々あり、ビジネス的にマイナスであることを自覚して落ち込むこと多し。セルフブランディングを見直すべく模索中。

■私のこと
プライベートでは料理好きで料理本収集マニア。テーマカラーは赤。一般社団法人日本ガストロノミー協会理事。千葉県出身、東京都在住。

■主な発信媒体
Instagram @kaseyakumi
Facebook https://www.facebook.com/kkaseyayokoo
Twitter https://twitter.com/kaseyakumi 
ホームページ https://kaseyakumi.com/

仕事のご相談、依頼等のお問い合わせは、ホームページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

編集者という職業は、決して著者の前に出ない裏方に徹する職人です。 才能のある人、誰かの役に立ちたいとがんばる人にも 必ずサポートが必要になります。 だから編集者がいるのです。 私は編集者という仕事が好きで性に合うんです。 どなたかのビジネスを影で支える応援団長になりたいです。