ライティング初心者が参考にすべき記事3選

最近ライティングを勉強中なので、
ライティング初心者さん向けに記事をご紹介します。

  • Noteをはじめたばかりの人

  • 駆け出しライターさん

  • ライティングの基礎をおさらいしたい人


用途別に3つの記事を選定しました。
皆さんのお悩み、身につけたいことに合わせて参考にしてください。

①読者が離脱しない文章術
②プロセスの理解と課題発見
③伝える姿勢の振り返り


①読者が離脱しない文章術

「離脱率が低い」を正義の基に改行、列、段落、「、」の打ち方など、
初心者でもすぐに実践できるノウハウがたくさん書いてありました。

太字は強調として効果的であることはもちろんですが、よりストレスなく読みやすい文章にするために、文頭で強調してあげると良いです。

takashitanakaさん記事より

これは目からウロコ!
Noteに限らず、仕事の資料作成でも取り入れたいですね。


②プロセスの理解と課題発見

「ライティング」を非常にわかりやすく、概念化されてます。

「”書ける”というスキルは、ただアウトプットとして作文ができるということではなく、コミュニケーションの軸となる「意図」を明確にするための観察や思考を重ねたうえで、その意図が受け手に伝わる言語化ができるということ」

おおつかあぐりさん記事より


おおつかあぐりさん記事より

抽象→具体→抽象→具体で伝えたい事と、
伝え方を明確にすると理解しました。

ゆたろーの場合、1.集める、調べる、2.整理する、3.意図を明確にする鍛錬してきたつもり。

これからは4.書く、5.磨くの鍛錬が課題です。


勉強すればするほど、ライティングは仕事の資料作成と要点が似てます。
「相手に自分の意図を伝える」ことの本質は共通してるんでしょうか。

皆さんも記事を一読して、ライティングのプロセスを学んでみてください。
全体を理解できれば、自分に足りないものがわかり、
上達に必要なことが見えてくるはず。

③伝える姿勢の振り返り

  • 自分の思いを熱く語っているうちに、何が言いたいかわからなくなる

  • 話したい想いはたくさんあるけど、「書け」と言われたら止まってしまう

    これ俺や!ってことで参考にしました。

「自分が言いたいことをまとめる」前に、

「今、ここで、相手に何を求められるか」を掴むことが必要なのです。

さわらぎ寛子/コピーライター・著者さん記事より


コミュニケーションには、当然ながら「相手」がいる。

自分が伝えたいこと = 相手が知りたいこと 
とは限らない。

だから、自分が伝えたいこと ⇒ 相手が知りたいこと
に変換しましょう!

仕事中は意識できているつもりなのに、
Noteで記事を書く時には意識できてませんでした。

猛省!!!

めちゃくちゃ当たり前のことを
着実に実行することが大事ですね。

皆さんも本当に実行できてるか、振り返ってみてください。

まとめ

用途別に3つの記事をご紹介しました。
皆さんのお悩み、身につけたいことに合わせて参考にしてください。

①読者が離脱しない文章術
②プロセスの理解と課題発見
③伝える姿勢の振り返り


読んだ本の知識と実務経験を基に、
仕事で役立つスキル・実践事例を配信しています。

資料作成が苦手な人、もっと上達したい人は、
読んでみてください!

自己紹介記事です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので、
応援よろしくお願いします!

#note大学新入生 #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note初心者 #読書 #ビジネス


この記事が参加している募集

note感想文

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?