見出し画像

正しい行動すると結果は後から付いてくるという法則を信じよう

「家に帰ったらやろう」「ご飯を食べたらやろう」という言葉を自分に言い聞かせて結局はどうなったか。

後回しにするとどうなるかは書かなくとも分かりますが後回しにしないテクニックとなると話は別です。

私はこれをして後回し率を下げることが出来ました。今日はその情報提供と共有をしていきます。

勉強ができる学生とできない学生とnoteで結果出す人出せない人

その違いとは一体なんでしょうか。色んな要因がありますよね。先天的なセンスもあれば習慣もあると思います。

たとえばスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツは、すばらしいアイデアを持った最高のCEOだ。

だが彼らが偉大なのは、秀でたアイデアがあったからではない。アイデアを実行に移したことからこそ、彼らは偉大な成功を手にしたのだ。そして、ある人はこう言った

注意、この写真は実際発言した本人ではありません

99%の平凡な人たちと1%の特別な人たちを分けるものはここにある。

一方で1%の特別な人たちは、かならずアイデアを行動に移す。望むものの違いではない。ひとえに実行力の差なのであるともその人は言いました。

私も実際に行動をしているときとしていないときでの数字の差をデータにしたことがあります。

わかりやすくnoteで例を上げるとスキを送らないとスキを返さない人もいればスキを送らなくてもスキをあげる人もいます。そこでnoteのはスキの仕組みをピクセルアート的な物で振り返りましょう。

でも、勘違いして欲しくないのはスキが多いからと言って内容が有益性あって評価に値するという訳でもありません。なので私はスキの亡者になるつもりは全くありません。

ある人はスキ160あるのに何故か怪しいフォロワーさんからのスキが多い。具合的には話しませんが怪しいものです。

私はその人が新人の時から見てきましたが昔はズルとかせずに正々堂々とnoteを書いていた人ですが一年たてば人は変わるのか

そう思ってしまいました。

ただ、1つ言えるのはズルな行動するとそのうち痛い目を必ず見る事になる。

もう1つはズルとかしなくても正攻法で半年も続ければ誰かが見てくれて応援してくれるかもしれない。

それにYouTubeやブログよりもnoteは優しい仕組みです。

フォロワーに認知されやすくスキも気軽に付けてくれる間違いなくこの2つよりもイージーで優しい人ばかりいる良い環境です。なのでnoteは良いアプリなのかもしれませんね。

次回投稿予告をチラ見せ

部下なんて頼りないから私が全てやろうだと部下はもちろん育たないし育成しているとは言えません。どのようにして教えるかを書いていきます。

この投稿がいいね👍️と思ったらスキお願いします。最近は違うアプリで画像編集しています。実は上の画像がその結果となります。

まだまだ使いこなせてないですが次回までには使いこなせているのか。そこもポイントですね。次回もお楽しみ‼️


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?