2023多文化共生ゼミ

神奈川大学で開かれている多文化共生ゼミです(国際日本学部・熊谷謙介担当)。国籍や移民、…

2023多文化共生ゼミ

神奈川大学で開かれている多文化共生ゼミです(国際日本学部・熊谷謙介担当)。国籍や移民、宗教から、言語教育、ジェンダー、バリア(障害)、労働にいたるまで、多様なトピックについて勉強を重ねています。ここではゼミでの成果を発表していきます。よろしくお願いします!

マガジン

  • ダイバーシティ・スポット@みなとみらいキャンパス

    神奈川大学みなとみらいキャンパスにある、ダイバーシティを大事にしたスポットを紹介します。

記事一覧

固定された記事

2023多文化共生ゼミnote、はじめました!

はじめまして。多文化共生ゼミです。 神奈川大学国際日本学部では60人くらいの先生がゼミナールを開講しています。わたしたちは熊谷謙介先生のゼミで、国籍や移民、宗教か…

こんなところに礼拝室!?@神奈川大学みなとみらいキャンパス

こんにちは!私たちは、神奈川大学みなとみらいキャンパスに通う 多文化共生ゼミの3年生です。 皆さんは、神大のみなとみらいキャンパスに礼拝室があることを知っています…

10

学校にいながら本格的な言語を学べる~LLC(9F)

LLCとは? LLC(Language Learning Commons)とは、神奈川大学みなとみらいキャンパスの9階にある、学生が言語を学ぶ場所です。 ネイティブスピーカーの先生から主に英語…

知ってた?それ禁止です @みなとみらいキャンパス卒煙スペース

卒煙スペースとは? みなとみらいキャンパスでは全面的にタバコの喫煙は禁止です。 …しかし、5階には唯一喫煙が可能な「卒煙スペース」があります! ○施設概要 ・月〜…

意外と知らない!?SDGsについてみなとみらい図書館が教えます!!!

みなさんはSDGsについてどのくらい知っていますか? SDGsは「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2030年に目標達成を目指し、…

神奈川大学みなとみらいキャンパスのトイレ事情について教えちゃいます♪

私たちは神奈川大学の多文化共生ゼミの3年生です。今回はみなとみらいキャンパスのトイレについて調査しました。 バリアフリートイレとは? 神奈川大学はダイバーシティ…

高橋みなとはみた!1階の多文化共生!?

こんにちは!僕たちは熊谷ゼミナールのチーム漢です。 今回は神奈川大学みなとみらいキャンパスの秘密について皆さんに話していこうと思います。実は神奈川大学では意外と…

2023多文化共生ゼミnote、はじめました!

2023多文化共生ゼミnote、はじめました!

はじめまして。多文化共生ゼミです。

神奈川大学国際日本学部では60人くらいの先生がゼミナールを開講しています。わたしたちは熊谷謙介先生のゼミで、国籍や移民、宗教から、言語教育、ジェンダー、バリア(障害)、労働にいたるまで、多様なトピックについて勉強を重ねてきました。今年2023年で、11年目を迎えたゼミです。

国際日本学部は国際文化交流学科・日本文化学科・歴史民俗学科の3学科で構成されています

もっとみる
こんなところに礼拝室!?@神奈川大学みなとみらいキャンパス

こんなところに礼拝室!?@神奈川大学みなとみらいキャンパス

こんにちは!私たちは、神奈川大学みなとみらいキャンパスに通う
多文化共生ゼミの3年生です。

皆さんは、神大のみなとみらいキャンパスに礼拝室があることを知っていますか?今回私たちは、講義の一環としてキャンパス内の礼拝堂を調べてみることにしました!

そもそも礼拝とは?

イスラム教を信仰するムスリムには、1日に5回の礼拝義務があり、夜明け前、昼、午後、日没時、夜に礼拝を行うことが一般的です。
場所

もっとみる
学校にいながら本格的な言語を学べる~LLC(9F)

学校にいながら本格的な言語を学べる~LLC(9F)

LLCとは?

LLC(Language Learning Commons)とは、神奈川大学みなとみらいキャンパスの9階にある、学生が言語を学ぶ場所です。

ネイティブスピーカーの先生から主に英語・中国語・スペイン語を学ぶことができ、多くの言語でのコミュニケーションや留学、TOEICなどの資格取得に向けて言語のスキルアップのために学生が来ます。予約制で1コマ45分のレッスンを開講しており、洋書や洋

もっとみる
知ってた?それ禁止です @みなとみらいキャンパス卒煙スペース

知ってた?それ禁止です @みなとみらいキャンパス卒煙スペース

卒煙スペースとは?

みなとみらいキャンパスでは全面的にタバコの喫煙は禁止です。
…しかし、5階には唯一喫煙が可能な「卒煙スペース」があります!

○施設概要

・月〜土曜日:8:00〜21:30
・20歳未満の立ち入り禁止
・加熱式タバコに限り、紙巻タバコの喫煙は禁止(みなとみらい地区では禁止、横浜キャンパスの卒煙スペースでは紙巻タバコが喫煙可能)

○スペース利用者へのインタビュー

1人目の

もっとみる
意外と知らない!?SDGsについてみなとみらい図書館が教えます!!!

意外と知らない!?SDGsについてみなとみらい図書館が教えます!!!

みなさんはSDGsについてどのくらい知っていますか?
SDGsは「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2030年に目標達成を目指し、17のゴールと169のターゲットから構成されています。
神奈川大学ではSDGsを紹介するコーナーがあります!

その中でも神奈川大学の図書館で行っているいくつかの取り組みをお伝えします。

神奈川大学図書館では10と11の項目に

もっとみる
神奈川大学みなとみらいキャンパスのトイレ事情について教えちゃいます♪

神奈川大学みなとみらいキャンパスのトイレ事情について教えちゃいます♪

私たちは神奈川大学の多文化共生ゼミの3年生です。今回はみなとみらいキャンパスのトイレについて調査しました。

バリアフリートイレとは?

神奈川大学はダイバーシティ宣言の下みなとみらいキャンパス全フロアにバリアフリートイレを1-21階全てのフロアに24箇所設置しています。バリアフリートイレとは多機能トイレ、多目的トイレとも呼ばれており、高齢者や障がい者等の利用に適正な配慮が必要なトイレを総称したも

もっとみる
高橋みなとはみた!1階の多文化共生!?

高橋みなとはみた!1階の多文化共生!?

こんにちは!僕たちは熊谷ゼミナールのチーム漢です。

今回は神奈川大学みなとみらいキャンパスの秘密について皆さんに話していこうと思います。実は神奈川大学では意外と知られていない多文化共生が存在します。まず一つ目は新鮮な地元食材でできた料理と、世界と地元のクラフトビールを味わうことが出来るレストラン、VOYAGEです。

VOYAGE

 多くの国の留学生が利用するため、食券機は4カ国の言語に対応し

もっとみる