転職サイトを使う前に知っておいてほしいこと
今日はちょっとした宣伝になります。
実は公務員を辞めるときに初めての転職活動をし、人材業界で企業側の担当者となってから、ずっとやりたかったことを今回やっと形にしました。
それは「転職相談」です。
なぜか?
1人でも多くの方が納得できるキャリアを築くことができるように、転職サイトを使う前・転職をする前に知っておいてほしいことがあるからです。
これが万人に同じものを伝えるだけであれば、noteやブログで伝えればいいんですが、伝えるべきことは人それぞれなんです。
これまでのキャリアやご年齢、これからやりたいことによって正解は変わってきます。
なので今回、、しました。
改めまして自己紹介
いきなりサービスの宣伝をし始めて怪しいやつかと思った方もいると思いますので、自己紹介をさせてください。
改めまして、転職アドバイザーのかけると申します。
サッカー観戦が趣味で、その記事を書くときはXのアカウント名の「らーなー」という名前で活動しています。
地方在住の28歳、性別は男です。
これまでの経歴は
【大卒公務員→人材業界営業→中小企業採用担当】です。
なので、
・官民両方の良し悪しを、自分の経験からお伝えすることができます。
・100社以上の採用課題を見てきた中で採用する側のホンネをお伝えできます。
・人材業界のビジネスモデルをもとに転職サイトごとのメリットデメリットをお伝えすることができます。+
人材紹介会社の落とし穴
”転職相談”と聞くと、「世の中の大手転職サービスでも面談やってるからそっちでよくない?」と思われるかもしれません。
僕はその安易にその考えをするのは危険だと思っています。
理由は「先方の都合のよい転職先を紹介される可能性があるから」です。
確かに彼らのサービスは無料で使えますし、具体的にやりたい仕事が明確な場合に転職先をを紹介してもらう場合などには、有効活用すべきです。
実際に僕も転職の際にはお世話になりましたし、現代の転職においては使うべきツールです。
なので、転職サイトを使用すること自体は推奨しています。
ただし、一つの落とし穴として、面談を行っている会社には「人材紹介会社」つまり企業側から入社時にお金をもらうサービスをしている会社が多いという点が上げられます。
人材紹介の会社というのは、ざっくりいうと「入社した段階で企業から成果報酬としてお金をもらいますよ」というビジネスモデルになっています。
要は、人を入社させて初めてお金が入ってくるという形です。
その場合、人を入社させないと儲けることができないんです。
となると、早めに入社させたい・入社しやすいところを紹介したいとなるのは営業マンの性です。
…というようなことは、もちろん世の中すべての人材紹介会社に当てはまるわけではありませんが、彼らのビジネスモデルを考えると「絶対ない」と言える話ではないですよね?
この辺りを知らないままに転職活動をしてしまうと、その後のキャリアや転職に対して後悔をしてしまうかもしれません。
日本社会における転職への考え方は、かなり寛容になってきましたが、まだまだ転職回数が多いと色眼鏡を掛けて見られてしまうという点もあります。
そうなると、無駄な転職は一つもしたくないはずです。
なので、この話はぜひ覚えておいていただきたいです。
では、逆にこういった情報を持ったうえで転職サイトを選べるとしたら、それって価値があると思われますか?
その後のキャリアを後悔ないものにするために、一つでも多くの情報を仕入れることができれば。。。
転職相談サービス開始
こういう人材業界の情報を提供しながら、各転職サイトの強みを元に、あなたに合った転職サイトの選び方や仕事の探し方のヒントをご提供したいと思ってから、こういうサービスをしたいと考えていました。
そして今回「転職相談」をココナラに立ち上げた次第です。
最初は独自のフォームを使おうかと考えていましたが、有料サービスな分、みなさんに安心してお使いいただけるようにココナラ上に出品しています。
これを使っていただくことで、より自分に合った転職サイトを見つけるヒントを手に入れることができます。
また、僕は現役の採用担当でもあるため、採用する企業側のホンネみたいなところもお話ができると思います。
もちろん職業紹介の会社ではないので、具体的な転職先をご提案することはできません。
でも、転職に役立つ知識をお渡しすることができるので、転職サイトを使う一歩手前の位置づけで使っていただければ、後悔のないキャリアを歩むお手伝いができると思っています。
また、今実際に転職活動をして上手くいかないと悩んでいる方、はたまた転職した方がいいのかしない方がいいかわからない方など、それぞれの悩みに沿った解決のヒントをお渡しできればと思います。
この先のキャリアを決めるのはあなたです。
そのヒントをお渡しします!
余談
とまあカッコつけてサービスを開始してみましたが、まだまだ実績がないのは事実です。
なので、ココナラで設定できる最低価格で出品していますので、よろしければお話を聞かせてください!
いつもサポートをしてくださる皆様、本当にありがとうございます。