株式会社L・P・D

株式会社L・P・Dは、事業構想、建築設計デザイン、事業運営までを実施する宮城県岩沼市に…

株式会社L・P・D

株式会社L・P・Dは、事業構想、建築設計デザイン、事業運営までを実施する宮城県岩沼市にある設計事務所です。 設計する上でのポイントやこだわり、現場での体験・経験などを発信していきます!私たちと一緒に豊かな暮らしをつくりましょう!https://l-p-design.com/

記事一覧

work_#01 古民家リノベーション

 L・P・Dが手がけたプロジェクトについて、ピックアップしてご紹介していきます。今回は、住宅のリノベーション編です。 弊社HPのリノベーション物件の事例はこちらをご…

#06-2 L・P・Dがつくる サウナとは?-アイテム編-

 7月の終わりが近づき、だんだんと気温もあがり夏らしくなってきました!東北といえど、30度が超える日も多く夏らしくセミの鳴き声も増えてきましたね。お盆シーズンが近…

1

#06-1 L・P・Dがつくる サウナとは?-基本編-

 みなさんは、サウナお好きですか?暑いのが苦手な私は、L・P・Dに入社するまで一度も入ったことがありませんでした。 が、サウナには種類や入り方を理解すると、ちゃんと…

7

#05-4 L・P・Dがつくる キッチンとは?-オプション編-

 今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第4回目「オプション編」をご紹介します!  造作キッチンだからこそできる追加パーツやシステムキッチンでも使える便利グッズもご…

2

#05-3 L・P・Dがつくる キッチンとは?-水栓編-

今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第3回目「水栓」についてご紹介します!    第1回は「カウンターの素材」、第2回は「収納」についてご紹介しました。コロナ禍もあり…

2

#05-2 L・P・Dがつくる キッチンとは?-キッチン本体/収納編-

今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第2回目「収納」についてご紹介します!  前回カウンターの素材についてご紹介しましたが、カウンターの下・あるいは背面の収納はど…

3

#05-1 L・P・Dがつくる キッチンとは?-カウンター編-

今回からL・P・Dがつくるキッチンについて数回に分けてご紹介していきます。  家づくりでも、多くの機能や素材が詰まっているキッチンの設計は、決める要素がとても多く…

2

#04 L・P・Dが選ぶ 外壁仕上げとは?

今回は、L・P・Dでおすすめする外壁仕上げのご紹介です。  弊社では一般的な住宅で採用されている「窯業系サイディング」はおすすめしていません。サイディングの表面は…

3

#03 L・P・Dが選ぶ 室内壁仕上げとは?

今回は、L・P・Dでおすすめする室内壁仕上げのご紹介です。 「仙台市河原町古民家リノベーション 築150年」や「秋田県横手市 築300年の蔵移築蕎麦店」のような古民家の…

6

#02 L・P・Dが選ぶ 暖房設備とは?

今回は、L・P・Dでおすすめする暖房設備のご紹介です。 弊社でよく採用する暖房設備といえば、「ペレットストーブ」です。弊社代表の洞口の自邸「複合古民家実験住宅 @Tat…

2

照明計画編#01 居心地を良くする照明の方法とは?

L・P・Dのnoteではこれまでの内容とも少しずつ絡めながら同時並行で様々なテーマを書いていきたいと思います。今回は少し対象を変えて照明計画編をお届けします! 前回とリ…

2

家づくり入門編 #01「施主支給」にするなら、どれがおすすめ?

今回は、家づくりでよく聞く「施主支給」についてご紹介します! 家づくりでは、設計事務所/設計者が図面に指定した製品・材料を、施工する工務店が各業者さんへ発注し、…

1

#01 L・P・Dが選ぶ 玄関建具とは?

今回は、L・P・Dでおすすめする木製断熱玄関ドア/引戸のご紹介です。 室内の熱は、「窓」から逃げやすいと言いますが、「玄関ドア」も同様です。断熱性能だけではなく、気…

3
work_#01 古民家リノベーション

work_#01 古民家リノベーション

 L・P・Dが手がけたプロジェクトについて、ピックアップしてご紹介していきます。今回は、住宅のリノベーション編です。

弊社HPのリノベーション物件の事例はこちらをご覧ください。

 今回は、1つの物件を例に古民家をリノベーションする際のポイントをまとめました。ご実家のリノベーションや古民家のご購入を検討している方など、ぜひご参考にしてみてください!

もっとみる
#06-2 L・P・Dがつくる サウナとは?-アイテム編-

#06-2 L・P・Dがつくる サウナとは?-アイテム編-

 7月の終わりが近づき、だんだんと気温もあがり夏らしくなってきました!東北といえど、30度が超える日も多く夏らしくセミの鳴き声も増えてきましたね。お盆シーズンが近づいたこともあり、弊社が運営している「HOTEL TateshitaSauna&Living」も続々と宿泊のご予約をいただいております。以下の動画でもTateshitaSaunaを紹介していますので、ぜひぜひご覧ください!

そこで、改め

もっとみる
#06-1 L・P・Dがつくる サウナとは?-基本編-

#06-1 L・P・Dがつくる サウナとは?-基本編-

 みなさんは、サウナお好きですか?暑いのが苦手な私は、L・P・Dに入社するまで一度も入ったことがありませんでした。
が、サウナには種類や入り方を理解すると、ちゃんと「整う」のです!

数回に分けて、サウナについてまとめていきます!
弊社が運営している「HOTEL TateshitaSauna&Living」では、宿泊・日帰りのご利用も可能です。ぜひぜひ、お待ちしております!

もっとみる
#05-4 L・P・Dがつくる キッチンとは?-オプション編-

#05-4 L・P・Dがつくる キッチンとは?-オプション編-

 今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第4回目「オプション編」をご紹介します!

 造作キッチンだからこそできる追加パーツやシステムキッチンでも使える便利グッズもご紹介します!今回は、今お住まいのお家でも追加できる商品もありますので、キッチンの収納やインテリアにお困りの方もぜひご一読ください!

前回の収納編もぜひご参考にしてみてください。

もっとみる
#05-3 L・P・Dがつくる キッチンとは?-水栓編-

#05-3 L・P・Dがつくる キッチンとは?-水栓編-

今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第3回目「水栓」についてご紹介します!
 
 第1回は「カウンターの素材」、第2回は「収納」についてご紹介しました。コロナ禍もあり、公共施設ではエレベーターやエントランス、ホテルの部屋やチェックイン方法は続々と「タッチレス」になってきました。
その流行は住宅の水栓にも来ています!ただし、個人住宅ならではのデメリットもあります。

また、キッチンの水栓には色々な形

もっとみる
#05-2 L・P・Dがつくる キッチンとは?-キッチン本体/収納編-

#05-2 L・P・Dがつくる キッチンとは?-キッチン本体/収納編-

今回はL・P・Dがつくるキッチン編、第2回目「収納」についてご紹介します!

 前回カウンターの素材についてご紹介しましたが、カウンターの下・あるいは背面の収納はどうするといいのか?生活スタイルやプランによって色々な方法がありますので、ご紹介していきます!

前回のカウンター編をまだお読みで無い方はこちらへ!

もっとみる
#05-1 L・P・Dがつくる キッチンとは?-カウンター編-

#05-1 L・P・Dがつくる キッチンとは?-カウンター編-

今回からL・P・Dがつくるキッチンについて数回に分けてご紹介していきます。

 家づくりでも、多くの機能や素材が詰まっているキッチンの設計は、決める要素がとても多く、お客さんの個性が出てきます。
そのため、設計打合せをする前にこのnoteを予習かわりに一読していただけると、イメージが湧きやすくなると思います!

 L・P・Dとキッチンをつくる時には、基本的に大工さんや家具屋さんによる「造作キッチン

もっとみる
#04 L・P・Dが選ぶ 外壁仕上げとは?

#04 L・P・Dが選ぶ 外壁仕上げとは?

今回は、L・P・Dでおすすめする外壁仕上げのご紹介です。

 弊社では一般的な住宅で採用されている「窯業系サイディング」はおすすめしていません。サイディングの表面は「防水塗膜」が施されていますが、約10~15年ごとに再塗装が必要とされています。初期費用が比較的安価ですが、長期的に見るとメンテナンス費用が高くなる可能性があります。
その点について、弊社の「川桜を臨むガレージハウス」でも記載があります

もっとみる
#03 L・P・Dが選ぶ 室内壁仕上げとは?

#03 L・P・Dが選ぶ 室内壁仕上げとは?

今回は、L・P・Dでおすすめする室内壁仕上げのご紹介です。

「仙台市河原町古民家リノベーション 築150年」や「秋田県横手市 築300年の蔵移築蕎麦店」のような古民家のリノベーションの場合、室内の壁の仕上げを何にするか?は結構難しく、私たちも毎回試行錯誤しています。
立派な大梁や板張り天井を活かしながら、コストや全体のインテリアのバランスを考えながら毎回お施主様と一つ一つ決定しています。

今回

もっとみる
#02 L・P・Dが選ぶ 暖房設備とは?

#02 L・P・Dが選ぶ 暖房設備とは?

今回は、L・P・Dでおすすめする暖房設備のご紹介です。

弊社でよく採用する暖房設備といえば、「ペレットストーブ」です。弊社代表の洞口の自邸「複合古民家実験住宅 @TateshitaCommon」や自社で企画・設計・管理・運営をしている「apartmentBEAVER」にもペレットストーブを採用しています。

TateshitaShareにもペレットストーブがあり、冬は実際に使用しながら仕事をして

もっとみる
照明計画編#01 居心地を良くする照明の方法とは?

照明計画編#01 居心地を良くする照明の方法とは?

L・P・Dのnoteではこれまでの内容とも少しずつ絡めながら同時並行で様々なテーマを書いていきたいと思います。今回は少し対象を変えて照明計画編をお届けします!
前回とリンクする部分も多々ありますのでぜひご一読ください!

日中お仕事などで外出される方にとって家で過ごす時間の多くは夜間になります。日が沈んだ後の時間を豊かに過ごすためにはリビングやダイニングなどを照明でどう演出するかが重要なポイントに

もっとみる
家づくり入門編 #01「施主支給」にするなら、どれがおすすめ?

家づくり入門編 #01「施主支給」にするなら、どれがおすすめ?

今回は、家づくりでよく聞く「施主支給」についてご紹介します!

家づくりでは、設計事務所/設計者が図面に指定した製品・材料を、施工する工務店が各業者さんへ発注し、現場に取り付けます。
柱や屋根材など専門的なものが多いため、一般の方では入手が難しいです。中にはホームセンターやオンラインでも売られていますが、業者さんに手配した方がいい理由は以下のようなものがあります。

納品スピードが早い

品質が保

もっとみる
#01 L・P・Dが選ぶ 玄関建具とは?

#01 L・P・Dが選ぶ 玄関建具とは?

今回は、L・P・Dでおすすめする木製断熱玄関ドア/引戸のご紹介です。

室内の熱は、「窓」から逃げやすいと言いますが、「玄関ドア」も同様です。断熱性能だけではなく、気密性能を保証しつつ、かつ木の風合いや温もりが感じられる「木製断熱玄関建具」をお勧めしています。

一つ目は、各会社から販売されている既製品玄関建具。
断熱性能を計算する際には各会社で測定した数値が保証されています。耐久性もあり、気密性

もっとみる