lovepon

2021.2.13生まれのホワイトポメラニアンを飼い始めました。 我が家の癒しBOYで…

lovepon

2021.2.13生まれのホワイトポメラニアンを飼い始めました。 我が家の癒しBOYです。 毎日忙しくて時間に追われる日々ですが丁寧な暮らしを心がけて過ごしたいと思っています。

記事一覧

固定された記事

愛犬とのさよならから学んだこと

前回、幼い愛犬に「どうかさよならの時まで幸せでありますように」と書きました。 まだ飼い始めて間もない子犬に対して、始めからさよならについて考えるなんて… でもこ…

lovepon
2年前
303

小休止

この週末は塾の面談がありました。 そしてパパと息子は相変わらず釣りへ。 ハマっています。 カレイとかいろいろ、結構な量を釣っていて自給自足できそうだとか言ったりし…

lovepon
2年前
27

今年の母の日は…

娘が手作りのお守りを作ってくれたんです。 ママはピンクが好きだからね、と。 チクチク手縫いです。 中にはこんなものが入っていました。 悪霊から守ってくれるお守りで…

lovepon
2年前
19

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

GW中はほぼ料理をしていませんでした。 毎日どこかへ出掛けていたから、たいてい外食だったり、おうちごはんにしたとしても簡単に済ませていたり… ちょっと料理を休んで…

lovepon
2年前
20

鈴鹿サーキットで大興奮

旅行2日目は鈴鹿サーキットへ。 ずっと子供達が行きたがっていたけどようやく訪れることができ、車が大好きな息子はすごく嬉しそうでした。 バイクに乗るのはもちろん初め…

lovepon
2年前
14

おかげ横丁で食べ歩き

伊勢神宮参拝後、何年ぶりでしょうか、おかげ横丁で待ちに待った食べ歩きの様子です。 普段はコシ強めなおうどんばかり食べているので、伊勢うどんってどのくらい柔らかい…

lovepon
2年前
29

スピリチュアルな伊勢神宮参拝

GWの初めに伊勢へ旅行に出かけていました。 伊勢には過去にも行った事がありますが、伊勢神宮をきちんと参拝したことがなかった私。 なんだかわからないけれど、ふとした…

lovepon
2年前
30

スマホを触らないGW

GWの長期休暇から戻ってまいりました。 私は11日間お休みしていたのですが、楽しすぎて一瞬で過ぎ去りました。 本当に11日もあったの?と疑うくらいです。 昨日の話です…

lovepon
2年前
19

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

4/24(日) 豚の生姜焼き スパサラ カボチャの煮物 お味噌汁 そして翌日のお弁当はこうなります。 4/25(月) 刺身 海鮮チヂミ 冷奴 お味噌汁 4/26(火) 酢豚 胡瓜とみょうが…

lovepon
2年前
16

豆乳がやっぱり苦手

また1週間が始まりました。 今週からいよいよGW突入です。 本当は29日からお休みスタートのはずだったのだけど、28日に学校参観&修学旅行説明会が入ったため、私は一足お…

lovepon
2年前
26

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

玉ねぎが…相変わらずお高いわ。 今までだったら玉ねぎなんてたくさんストックしていてふんだんに使っていたというのに。 小さな小さなペコロスかしらと思ってしまうよう…

lovepon
2年前
44

新しいお弁当箱

新しいお弁当箱を買いました。 夫のお弁当箱です。 超シンプルなデザインでアルミ素材なのがお気に入りポイント。 洗いやすさ抜群のフッ素加工。 綺麗に洗えるっていうの…

lovepon
2年前
21

遠足のお弁当

今日は晴れてくれて本当に良かった! 今日は兄妹、2人とも遠足です。 お弁当はいろいろなおかずを入れてね、というリクエストに忠実に、ちょこちょこといろいろなおかずを…

lovepon
2年前
25

ソメイヨシノが!?!?

先週末は近所の八重桜の散歩道をぽんちゃんと子供達と1時間くらいかけてお散歩しました。 私はやはり八重桜が好きなのかなぁ。 このピンクがとても可愛らしくて惹かれます…

lovepon
2年前
22

肌・髪・歯

最近どういうわけだか、海外ドラマを全く観ていません。 観たいのにまったく観れないのです。 眠くて! 春眠暁を覚えずとはよく言ったもので、本当に眠くて眠くて、夜ベッ…

lovepon
2年前
29

月曜日の憂鬱

月曜日はちょっと元気がないぽんちゃん。 朝のお散歩から帰って、私がシリアルを食べる間必ず隣にいるぽんちゃん。 明らかにつまらなさそうな顔をします。 「パパが仕事…

lovepon
2年前
49
固定された記事

愛犬とのさよならから学んだこと

前回、幼い愛犬に「どうかさよならの時まで幸せでありますように」と書きました。 まだ飼い始めて間もない子犬に対して、始めからさよならについて考えるなんて… でもこれは、愛おしくて愛おしくてたまらない大切な大切な存在だった愛犬を亡くしたからこそ思うことなんですね。 ペキニーズとチワワのMIX犬の女の子で、可愛いお顔でおりこうで、それはそれは性格の良い、全く手がかからないおとなしいワンちゃんで、本当にみんなに愛され可愛がってもらいました。 腎臓病が発覚したのは、13歳になっ

小休止

この週末は塾の面談がありました。 そしてパパと息子は相変わらず釣りへ。 ハマっています。 カレイとかいろいろ、結構な量を釣っていて自給自足できそうだとか言ったりして。 カレイは煮付けにしました。 私と娘は1週間後に控えたチアのイベント出演のために必要な物を最終チェックして買い物に出かけ、自主練に付き合ったり、インド料理でランチをしてからコムサカフェでケーキを食べたり。 夜はパスタ。 ホタルイカのペペロンチーノを作ったり。 わりとのんびりと過ごした週末でした。 no

今年の母の日は…

娘が手作りのお守りを作ってくれたんです。 ママはピンクが好きだからね、と。 チクチク手縫いです。 中にはこんなものが入っていました。 悪霊から守ってくれるお守りでした。 悪霊って! なんか笑ってしまいました。 が、本当に悪霊に取り憑かれたら困りますからね。 大切に持ち歩いています。 そして息子は今年もお花を買って来てくれました。 母の日といえばカーネーションをプレゼントするものだ!と疑わない男の子です。 2人ともありがとう。 愛をありがとう💕 感謝です。 私は義母に

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

GW中はほぼ料理をしていませんでした。 毎日どこかへ出掛けていたから、たいてい外食だったり、おうちごはんにしたとしても簡単に済ませていたり… ちょっと料理を休んでいたらとたんに献立が決められない病になりました。 GWが明けてからぼちぼちペースを取り戻しつつ。 最近作ったお料理たちをザッと上げていきましょう。 器が見事に被りすぎ。 気に入ったらずっと同じものを使いたくなる癖が出ております。 けど、この取手付きのようなお皿の大きさがちょうど良すぎてヘビロテしすぎなのです。

鈴鹿サーキットで大興奮

旅行2日目は鈴鹿サーキットへ。 ずっと子供達が行きたがっていたけどようやく訪れることができ、車が大好きな息子はすごく嬉しそうでした。 バイクに乗るのはもちろん初めての子供達。 レクチャーを受けていざコースへ🏍 小さなバイクだから体感速度が思ったより速くてビックリしたみたい。 けどすごく楽しかったらしいです。 遊園地でアトラクションを一通り楽しんで、事前予約していたサーキットチャレンジャーへいざ! サーキットチャレンジャーとは鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを実際に

おかげ横丁で食べ歩き

伊勢神宮参拝後、何年ぶりでしょうか、おかげ横丁で待ちに待った食べ歩きの様子です。 普段はコシ強めなおうどんばかり食べているので、伊勢うどんってどのくらい柔らかいんだっけ?美味しいの??と、そこまで期待もせずに、でもせっかく伊勢に来たんだし食べとかなきゃね、というわけで伊勢うどん、頂きました。 こちらのお店のうどんは2種類と潔い! 五十鈴と朝熊があって、とろみのあるお出汁がかかっているのが五十鈴、さらっとあっさりしているのが朝熊だそうです。 子供達はあっさりがいいと言うの

スピリチュアルな伊勢神宮参拝

GWの初めに伊勢へ旅行に出かけていました。 伊勢には過去にも行った事がありますが、伊勢神宮をきちんと参拝したことがなかった私。 なんだかわからないけれど、ふとした時から私は伊勢に行くんだなと思っていたら、それからというもの「伊勢」というキーワードが生活の中にポンポン浮かび上がるようになり、これがシンクロなんだなぁとか・・・ これってとてもスピリチュアルな感覚を書いておりますが、まさにこれはスピリチュアルと呼ばれる感覚、行動なのでしょう。 ということで、今回は神様に呼ば

スマホを触らないGW

GWの長期休暇から戻ってまいりました。 私は11日間お休みしていたのですが、楽しすぎて一瞬で過ぎ去りました。 本当に11日もあったの?と疑うくらいです。 昨日の話ですが、「私はやっぱり仕事なんかしていないで、毎日好きなことをして過ごしたーーい!」という心の叫びを家族の前で実際声に出して軽く叫んでみました。笑 みんな笑っていましたが…みんなme tooということで。休暇バンザイ! 私は昔からしっかり休まないとダメな体質です。 さて皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

4/24(日) 豚の生姜焼き スパサラ カボチャの煮物 お味噌汁 そして翌日のお弁当はこうなります。 4/25(月) 刺身 海鮮チヂミ 冷奴 お味噌汁 4/26(火) 酢豚 胡瓜とみょうがの酢の物 ひじきの煮物 お味噌汁 で、翌日はやはりこうなる。 4/27(水) 夫と息子、2人で釣具を買いに出かけついでに食事もしてきてもらうことにして、私と娘は女同士で近所のカジュアルイタリアンへ。 ピザが大好きな娘のリクエストでした。 ここのピザが絶品なのです。 満足満腹な夕飯

豆乳がやっぱり苦手

また1週間が始まりました。 今週からいよいよGW突入です。 本当は29日からお休みスタートのはずだったのだけど、28日に学校参観&修学旅行説明会が入ったため、私は一足お先に休暇に入らせて頂きます。 いや~しかしながら、修学旅行説明会とな? 月日の流れの速さに、泣きたくなりますね。 幼稚園のお別れお泊り旅行をこないだ終えたばかりじゃなかったっけかな! 自分の息子が6年生になっただなんて・・・ 信じたくないのです。 あの可愛くて可愛くて可愛くてたまらなくて毎日どうにかなりそう

ぽんちゃんちの夕飯まとめ

玉ねぎが…相変わらずお高いわ。 今までだったら玉ねぎなんてたくさんストックしていてふんだんに使っていたというのに。 小さな小さなペコロスかしらと思ってしまうような玉ねぎ3つ、ころんと入って400円でした。 買わずに帰りました。 なんだかバカらしくなっちゃって💧 今月からはしっかりと節約を意識した買い物を始めましたから、財布の紐はぎゅっと締めております。 野菜でカサ増ししたり、お手頃な食材を使った料理で品数を増やしたりといろいろと工夫をしながら… しかし、野菜でカサ増しと

新しいお弁当箱

新しいお弁当箱を買いました。 夫のお弁当箱です。 超シンプルなデザインでアルミ素材なのがお気に入りポイント。 洗いやすさ抜群のフッ素加工。 綺麗に洗えるっていうのは必須条件です。 仕切りもついていて詰めやすい。 私は仕切りを使わないのですが。 昨夜のなめ茸炊き込みご飯の残りを詰めました。 新しいお弁当箱だと、お弁当を作るのも少しテンションが上がります。

遠足のお弁当

今日は晴れてくれて本当に良かった! 今日は兄妹、2人とも遠足です。 お弁当はいろいろなおかずを入れてね、というリクエストに忠実に、ちょこちょこといろいろなおかずを詰めました。 フルーツもたっぷりめに。 「簡単でいいからお顔にしてほしい!」は娘のリクエスト。 幼稚園の頃のお弁当で,、キャラ弁を作る時間がない日によく使った技です。 簡単! さてさて、どんなお土産話が聞けるかな。 それにしても5時起きだから今ごろ強烈に眠いです。 置いてきぼりのぽんたろー。 すねちゃまで

ソメイヨシノが!?!?

先週末は近所の八重桜の散歩道をぽんちゃんと子供達と1時間くらいかけてお散歩しました。 私はやはり八重桜が好きなのかなぁ。 このピンクがとても可愛らしくて惹かれますし、優しい気持ちになれますね。 こちらは奈良に行った時。 東大寺の枝垂れ桜、美しいです。 実は私、今年になって初めて、ソメイヨシノがクローンだったということを知ったのです。 お恥ずかしながら、今更知りました。 この件について書くか書くまいか迷いましたが・・・ 桜は美しいものだと何の疑いもなく生きてきたから、桜

肌・髪・歯

最近どういうわけだか、海外ドラマを全く観ていません。 観たいのにまったく観れないのです。 眠くて! 春眠暁を覚えずとはよく言ったもので、本当に眠くて眠くて、夜ベッドに入ったら秒で眠ってしまいます。 赤ちゃんのよう。 起きてられないからとても損している気分。 その代わり、成長ホルモンがガンガン出る時間帯にぐっすり眠っているせいで、肌コンディションも目覚めも相当いいです。 さて昨日は歯医者さんに行ってきました。 先月ホワイトニングをしたのですが、部分的に気になる箇所をメンテナ

月曜日の憂鬱

月曜日はちょっと元気がないぽんちゃん。 朝のお散歩から帰って、私がシリアルを食べる間必ず隣にいるぽんちゃん。 明らかにつまらなさそうな顔をします。 「パパが仕事に出かけてって、お兄ちゃんとお姉ちゃんが学校に行っちゃって、ママとの朝のお散歩が終わって、ママがシリアルを食べてお着替えをしたら… 僕はまたひとりでお留守番なんだよ。 つまんないよ。 だからしばらくママにくっつくんだ。」 この平日のリズムはすっかりぽんちゃんの中では定着しているから、留守番中に問題が起こる事は