マガジンのカバー画像

仕事への第一歩に向けて

9
自分の仕事がつくり出せるよう、少しずつ構想していしたいです。
運営しているクリエイター

#仕事

いま始めたいことは「望む未来をイメージすること」【人生の伏線回収】

いま始めたいことは「望む未来をイメージすること」【人生の伏線回収】

私がいま始めたいことは、「望む未来をイメージすること」です。

この「望む未来をイメージすること」は、自分の心の中でイメージすることから始まるので、特別に何か大きなものを準備したりする必要がなく、まず初めにできる事だと思います。

〇 私がイメージしている「望む未来」

私は今専業主婦で、仕事をしていません。

私がイメージしていることは、自分の今までの経験や気付きを、必要とされている方に還元し、

もっとみる
起業に関する公共施設(大阪産業創造館)主催のセミナーに出席してみた

起業に関する公共施設(大阪産業創造館)主催のセミナーに出席してみた

私は現在、転勤族妻の専業主婦です。将来、フリーランスで働くことを目指しています。

先日、起業に関する公共施設(大阪産業創造館)主催のセミナーに出席しました。

セミナーのタイトルは、
【無料!起業スタートアップセミナー】はじめはここから!起業の全体像をつかむ!セミナー
です。

セミナーの内容については、セミナーの知的資産保護の観点があり、こちらには書きませんが、「行ってよかった♪」です。

もっとみる
「フリーランスの仕事をしたい」という事について、3月に公共の総合就業支援施設に相談してきます

「フリーランスの仕事をしたい」という事について、3月に公共の総合就業支援施設に相談してきます

こんにちは✨
私は仕事について総合的な情報収集をするために、OSAKAしごとフィールドという、大阪府が運営している総合就業支援施設に会員登録しています。

この施設では仕事に関するインタビュー動画などもアーカイブで配信されていて、興味深い内容ですよ☺

毎月、数々のイベントが開催されているのですが、私が前々から興味を持っていていつか参加したいイベントがありました。
それは、「働く女性・働きたい女性

もっとみる
「お互いにプラスになる働き方」について学びたい

「お互いにプラスになる働き方」について学びたい

私は今、転勤族の専業主婦で7年くらい仕事をしていません。
フリーランスで仕事をすることに興味を持っており、今年は働くことについて色々なことを学び、働く一歩を踏み出せたらいいなと思います。

〇自分の心の中にあるブロック
働く一歩を今すぐにでも踏み出せそうか!?と考えると、なかなか踏み出せないものが自分の心の中にあります。

物理的な壁としては、
・数年おきに転勤をする生活の中で、どこかに就職すると

もっとみる