マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

東京だけが音楽シーンではない。

東京だけが音楽シーンではない。

地方都市にだってそれなりに音楽やってる人が予想以上にいる事を体感して、今日思った事。
色んな意味で東京というシーンは強い。

逆に言えば、そこが日本の音楽シーンの弱点かもしれません。私の見解が狭いだけかもしれませんが。

東京行けば良いってわけじゃない、自分の田舎で大将気取ってれば良いってわけでもない。
何が言いたいかっていうと、結局自分が変わらなきゃどこでも同じ顛末だ、ということではないかと、ど

もっとみる
大人になっても付録的なものは良い。

大人になっても付録的なものは良い。

紙の本を買うと、
こういうものが付いてくる。

買った本の中身より、こっちの方が効能が高かったりするから、紙の本はやめられない。
ビックリマンチョコについてくるカードみたいな。

諸行無常、自分も内面から良くも悪くも変わる。

諸行無常、自分も内面から良くも悪くも変わる。

過去に、「何も変わらない」とか言われて、その時はムカついてましたけども。

諸行無常であるので、そんな小言、マジでどうでも良くなりました。
今日も大抵ムカつく事はありましたけど、ムカつく通り越して、本当にムカつくことばっか考えるのが時間の無駄なので、大人になって気分の入れ替えはやはり大好きな音楽。

大体ロックは反骨精神を表現した物なので、こういう時に大変役立ちます。誰かに何か指摘されて自分のミス

もっとみる
Aimerさんのカタオモイを聴いて。

Aimerさんのカタオモイを聴いて。

今日はわりかしまともな記事をやっと書けそうなので。
前半ピアノとアコギの伴奏しかないのに、楽曲の世界観がすっと胸に入ってくる感じがしました。

歌のメロディや歌詞が良いのもありますけれども。

伴奏って大事だなぁと改めて思いました。
たかが伴奏、されど伴奏。やたらとバカテクかましているわけでもなく、それでも丁寧に、滑らかです。

後半ドラムが入ってきますけど、それもなかなか自然なアンサンブルに仕上

もっとみる