マガジンのカバー画像

随想録

106
運営しているクリエイター

#大人

立つ鳥跡を濁さず。

立つ鳥跡を濁さず。

この曲で、思い出したのは、

ホント、歪みあってる場合じゃないんだよな、大人は、って事でした。

感動した時の思い出や、芸術はいつまでも忘れたくはないけども、時として人間は愚かだから思い出せなくなる時もある。

こども達が生きやすい世の中が良いと思いました。

こども達が生きやすい世の中が良いと思いました。

夕方頃に散歩していた所、2人の小学生が下校していたのですが、車に轢かれそうになってしまった場面に遭遇しました。

轢きそうになった車のナンバーと車種はとっさの事だったので覚えてはいませんけど、赤い車。狭い道で明らかに2人のことが見えている状況。徐行せず。

1人の小学生が車に気付いてなくて道の真ん中を歩いてたので、運転手がスマホながら運転でもしていたら確実にいっていた。

最近、こどもに話しかける

もっとみる
自分の悪口言った言われたで自分の気分を害するのはよそう。

自分の悪口言った言われたで自分の気分を害するのはよそう。

いい大人なので悪口を誰それが言った言わないで一喜一憂するのはよそうと思う。

言った人の腹の虫が悪くて気の毒だ、くらいに自意識過剰にならない方がずっと気分が良い。

いい大人なのでね。
そんな事に大事なバイタリティ奪われてる程暇じゃないんだよっ。