見出し画像

南会津アロマ蒸留体験スタディツアーに参加しました

令和5年6月10日、夏の気配のする福島県南会津町で、アロマスタディツアーに参加してきました。
主催は、南会津町など日本各地の里山に育つ植物から抽出したエッセンシャルオイル=和精油を製造・販売している㈱一十八日(じゅうはちにち)さんです。

会津の里山に入って、精油の原料であるクロモジを採取し、蒸留の現場を見学するという、アロマ好き&会津好きのわたしにとってこの上なく魅力的なツアーです♬
お天気が心配でしたが、前日の雨も上がり、集合場所まで景色を楽しみながらドライブできました。

夏が近づいてるね
集合場所の「じね〜んの森」駐車場

参加者は、女性グループ・女性単独・カップル・親子連れなど、総勢20名ほど。なかなかの賑わいです。

山歩き&クロモジ採取体験

クロモジが育つ山を案内してくれるのは、この山を開拓し、様々な植物を育てたり、人々が集まる場を作ったりしている、通称「よっちゃん」。
「じね〜んの森」は、耕作放棄されていた土地を人と自然が共生する森にしようと、よっちゃんが仲間たちと整備している場所だそうです。


3階建の立派なツリーハウス!
フキやワラビがたくさん生えています

一十八日のスタッフさんとよっちゃんから注意事項を聞き、山歩き&クロモジ採取体験に出発です。

熊も出るので、要注意

歩きながら、「ここに山菜のウルイがあるよ」「これはヤマユリだね」等々、よっちゃんが植物の説明をしてくれます。知識のないわたしには単なる山道でも、話を聞きながら歩くと一つ一つの植物が存在を主張してきて、山の豊かさも伝わってきます。
そして、深呼吸すると、澄んだ空気と青草の匂い。すでに、山の清々しいアロマに囲まれていました。

開けた場所までやってきました
いよいよ本格的な山歩き!

ここで採取用のハサミとビニル袋が配られます。山を登りながら、よっちゃんが「これがクロモジ。枝に黒い斑点があるのが特徴だよ」と教えてくれ、採った枝の香りを嗅がせてもらいます。
うーん、爽やかでほのかに甘い、いい香り〜。
少し日当たりの良い場所には、同じく精油の原料になるニオイコブシが生えています。こちらも香りを嗅がせてもらいます。
おお!クロモジより甘くてちょっとスパイシーで、これもいい香り!
周りの人たちも、「ニオイコブシのほうが好きかも!」「枝を採ったら、手がいい匂いになってる!」と、みんなワクワク盛り上がりながら、採取した枝をビニル袋に入れていきます。歩く道々、みんなの収穫物で空気がいい香りになっている♬
しかし、片手にハサミ、片手にビニル袋を持って、足元はぬかるみ対策の長靴で山道を登るのは、なかなかに苦行です・・・(なので肝心のクロモジやニオイコブシの写真は撮れず・・・)。
そして、生えている木々を見ても、どれがクロモジなのか自分ではなかなか見分けられません・・・。ニオイコブシはなんとなくわかるんだけど・・・。

けっこう高いところまで登りました
よっちゃんの軽快な説明に聞き入っています

ここからは山を下りながら、引き続き採取をしていきます。「好きな若木を根っこから採って、家に持って帰って試しに育ててみよう」とよっちゃんが提案してくれたので、みんなそれぞれにクロモジやニオイコブシやその他の若木をそっと掘り出し、大切に持ち帰ります。わたしも小さなクロモジを連れて帰ることにしました♬

我が家にやってきたクロモジ
トウホクサンショウウオの幼生がいる小さな池

話を聞きながら、ゆっくりペースで約1時間半の山歩き。終わってみれば、日頃運動不足のアラフォーにも丁度いいくらいの行程でした。

畑見学&お昼休憩

じね〜んの森駐車場に戻って、小休止によっちゃんが差し入れを配ってくれました。

さるなしジュース

よっちゃんが栽培している「さるなし」と、南会津産の蜂蜜などで作ったジュース。甘酸っぱさが、汗をかいた体に沁みわたる~。
さるなしはキウイフルーツの原種で、ビタミンCやβカロチンなどの栄養が豊富だとか。さるなしの木のオーナー制度もやっているそうです。
ここから、よっちゃんが育てている「トウキ」という植物を見に、畑へと向かいます。

畑へ向かう途中の木に、熊の爪痕が😨

広い畑には、オーナー制度のさるなしを始め、色々な植物が育っています。トウキは「当帰」と書き、漢方薬として使われる貴重な植物です。まだ小さいので、葉っぱを少しだけちぎって、みんなで順番に香りを嗅がせてもらいました。セロリをもっと強くしたような、土のような、なんとも力強い香り。香りだけでも体に効きそう。

大きく育てよ〜

「うまく育ったら、ここで当帰茶をみんなで飲もうか!」と、よっちゃん。そんなの、絶対おいしいじゃないですか!またツアーに参加しなくちゃ〜。

畑を満喫して、お昼は用意されたお弁当を思い思いの場所で食べます。さっき山で採ってきたばかりのクロモジの葉で、フレッシュなクロモジ茶を淹れていただきました。

爽やかな香り!

採ってきた葉っぱをポットのお湯で普通のお茶のように淹れただけとは思えないほど、豊かな風味にびっくりしました。ここに来なければ味わえない、この山オリジナルのフレーバーですね。

おいしいお茶とお弁当でお腹を満たして、緑を眺めてホッと一息つきます。
先程、よっちゃんが教えてくれた「じね〜んの森」の由来。この辺りでは、焦らずのんびりやろう、根詰め過ぎずやろう、というような意味で、「じね〜んと、やっぺ」という表現が使われるそうです。「じねん」は「自然」(自然薯のじねん、ですね)。自然のリズムに合わせて、無理せずこつこつと、できることをやっていく。そこに、会津に暮らす人達が培ってきた生き方の知恵が詰まっているように感じました。わたしも、じね〜んと、やっていきたいな。

蒸留体験

午前中だけでも大満足のプログラムでしたが、午後もまだまだ盛り沢山です!
じね〜んの森から、一十八日さんのアロマ蒸留所へ移動します。

蒸留所横の薄荷畑

蒸留所では、すでにクロモジの木の蒸留が行われていました。

比重の関係で、自然に精油とフローラルウォーターに分かれます

出来立ての精油は、ツンと来る強烈な匂いで、ほんとに「油!」という感じ。ここから熟成させることで、角が取れていい香りになっていくそうです。
しかし、さっき山で採ったクロモジの枝は「木のいい香り」という印象だったけど、蒸留することでこんなに香りが変わって、さらに精油とフローラルウォーターでも全然印象が違うことに驚きます。フローラルウォーターも、蒸留してすぐのものと少し時間が経ったものを比べると、時間が経ったもののほうが明らかに芳醇な優しい香りになっています。爽やかな木の香りだけど、わたしにはベリー類やマンゴーのような甘い香りにも感じられます。
こんな複雑な香りが、自然に育った木と水だけで作られているなんて、改めてびっくりしました。自分の目と鼻で、実際に原料から精油になるまでを確認したからこそわかることですよね。ほんとに貴重な体験でした。
お土産に、フローラルウォーターを汲ませてもらいました。

ピントが残念・・・

さらに、畑で育てられている薄荷やタイムも摘ませてもらいました。

色々なハーブが育てられています

こちらは、家に持って帰ってフレッシュハーブティーにしたり、炭酸水のボトルに入れてハーブ水にしました。

アロマワークショップ

さてさて、ツアーはまだ続きます。
今度は、森と木の情報・活動ステーション「きとね」に移動します。

おしゃれな建物
中も素敵

こちらでは、一十八日さんの活動について学びつつ、自分だけのオリジナルブレンドの精油を作ります。

一十八日は“日本の香り”を大切にしたいという気持ちから生まれたブランドです。
「精油作り」の取り組みも、『里山の価値を高めたい』という地域の方々の希望と当社の和精油にかける想いによりはじまりました。里山に埋もれている香りの資源は無限にあると考えており、その存在に気付いて、行動することにより「香り……その先へ」に繋がると考えています。
一十八日の香り作りは精油を作って終わりではありません。
香りを作ることにより、南会津の里山が、日本の里山が、より価値を高めていけるような仕組み作りを日々考えています。

株式会社一十八日ホームページより

わたしたちがこの場にいることも、里山やそこに関わる人達を「知る」人を増やし、里山の価値を高めることに繋がっているんですね。
里山を守ってきた人、そこで生計を立てる人、新たに加わる人、その恩恵を商品として受け取る人、関わる人達みんなが笑顔になる、素晴らしい取り組みだと感じました。

さて、いよいよブレンド精油作りにチャレンジです。

ワクワク

南会津町で採れたものを始め、12種類の精油を好みの香りにブレンドしていきます。

中には、試作として作られた珍しい精油も

どれもいい香りなんですが、色々な組み合わせを試しているうちに、何がなんだかわからなくなりますね・・・。
その中で、「おっ・・・これは!」と感じたのが、柚子・赤松・ニオイコブシ・生姜・ヒノキのブレンド。南会津の初夏の森をイメージした香りになりそう!
しかし、「入れ過ぎ注意ですよ」と言われていたにも関わらず、うっかり生姜の精油を入れすぎてしまい・・・生姜の匂いしかしない・・・(涙)
最後の悪あがきで、同じく入れ過ぎ注意の薄荷と紫蘇を少しだけ加え、なんとか生姜オンリーの匂いからは脱しました・・・。ちょっと切ないお土産・・・。

わたしは日帰りコースだったので、今回のツアーはここで終了です。
でも、帰るのがもったいないくらい、南会津町が大好きになってしまいました。このまま泊まっちゃおうかと、半分くらい本気で考えてました・・・。
一日中、五感をフルに使って、PCやスマホとは全然違う刺激をたくさん受け取って、それがとても楽しくて爽快で、夢中になっていました。
そして、一十八日のスタッフさんを始め、出会った人達が皆さん山や自然や香りが好きで、活き活きと楽しんで活動しているのを見て、前向きなエネルギーをたくさん貰った気がします。
期待していた以上に、最高の体験でした。
またきっと、南会津の里山に遊びに行こうと思います。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

#アロマ #精油 #エッセンシャルオイル #アロマテラピー #ハーブ #自然 #アウトドアをたのしむ #山であそぶ #福島県 #南会津町 #きとね  

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,447件

#山であそぶ

1,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?