マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

③ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ。五行で浮腫み改善!?

③ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ。五行で浮腫み改善!?

シャワールームには、かわいいコロンとした陶器に入っているアーユルヴェーダのシャンプーがあるのですが、オイルと黒糖を混ぜたような美味しそうな香り。
しっとりと洗い上がる。
日本のOLが喜びそうな感じです。
とっても使うのが楽しみでした。

ところがどっこい、シロダーラでぎっとぎとになった頭を洗っても洗ってもスッキリしない。
なのでいつも頭はオイルでひったひた。
湿気も多く乾かない。

情けないことに

もっとみる
②ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ アユピヤサ

②ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ アユピヤサ

いよいよ本編です。
ヨガを始めた頃から、インド旅行記などを読み漁り、インドに行けば新しい扉が開ける。インドに行ったらハマる!と聞き、憧れていた私は友人より忠告を受けていました。
「憧れるのはわかる。私はイケたけど、あなたは絶対無理だと思う。」

アーユルヴェーダといえば、インド!と浮かんだのち、友人がインド旅行から帰り、着ていた衣類を洗濯機で洗ったが何度も何度も茶色い汁が出て匂いが取れずダメになっ

もっとみる
チャンスは何度もやってくる

チャンスは何度もやってくる

なつかしい〜!

魂旅(たまたび)スリランカ!

旅のストーリーがはじまる前に、、、

大事なことがたくさん書かれていたのでシェアさせていただきます↓

しんどいなんて言ってられない。
やらなアカンからやる。
って頑張り過ぎな方、

人の良いところを見つけて尊敬するのが得意なことが裏目に出て、不快を感じきれずに自分の中に溜め込んでしまう性質がある方、

被害者意識になったり人に怒りをぶつけやすい方

もっとみる
①ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ

①ストレスの限界を迎え、アーユルヴェーダリゾートへ

時は遡ること2017年6月。
本場のアーユルヴェーダを体験しにスリランカへ行ってきました。

何故行ったのか。。

当時の私は、乳がんの手術を終えたのち、胸の再建や経過観察のため、1年弱の間、日本のトップ企業で派遣社員として働いていました。

何故そんな状態でトップ企業で働こうと思ったか。
それは家から近かったことと、時給がめちゃめちゃ良かったから。
どうせ受からないだろうと思い、ダメ元で診察のた

もっとみる