見出し画像

動画【パラドックス#43】シンプソンのパラドックス!

古代ギリシャ時代から現在に至る多種多彩な「パラドックス」を解説する【パラドックス】シリーズを、YouTube チャンネル「高橋昌一郎」で開始した。お楽しみいただけたら幸い!

第43回「シンプソンのパラドックス!」

2人の学生AとBに2種類のテストで合計110問を解くという課題が与えられ た。テスト①の結果は、Aが100問中60問正解、Bが10問中9問正解だった。テスト②の結果は、Aが10問中1問正解、Bが100問中30 問正解だった。

ここで両者のそれぞれのテストの正答率を比較すると、テスト①の正答率は、Aが60%、Bが 90%である。テスト②の正答率は、Aが10%、Bが30%である。したがって、テスト①②ともにBの方が正答率が高いという結果になった。

しかし、テスト①②を合わせた正答率を比較してみよう。すると、Aは110問中61問正解で約55%、Bは110問中39問正解で約35% となり、今度はAの方が正答率が高いとい う結果になってしまった。

果たしてAとBは、どちらが優秀といえるだろうか?

高橋昌一郎(監修)『パラドックス大図鑑』ニュートンプレス、pp. 148-151.

#エッセイ #コラム #読書 #推薦図書 #YouTube #動画 #情報文化研究所 #高橋昌一郎 #パラドックス大図鑑 #ニュートンプレス #思考方法 #論理的思考 #思考実験 #哲学 #科学 #雑学 #謎 #古代ギリシャ時代 #パラドックス #解決方法 #ロジカルシンキング #数学のパラドックス #統計学のパラドックス #シンプソンのパラドックス

この記事が参加している募集

Thank you very much for your understanding and cooperation !!!