見出し画像

Autism Swimmer, ニュージーランドでスイミングに通う自閉症児のレッスン風景


at Queen ST

久し振りに戻ってきたね、Kiwi weather!
You're not welcomeだけど。

今日は全く仕事が進まなかったんで息子を早めにSwim Schoolに連れてったところですわ。
ここ本当にAutism, 自閉症フレンドリーで、こうやって早めに来て遊んでるもよし、息子なんかが他の子のLessonにちょっかい出し始めてもInstructorは喜んて抱きかかえてくれたり、玩具で遊ばせてくれたりで、んで私もParentsとBlahblahblahblahblah…..

Before the lesson
潜るのも楽しそうだし、お友だちと遊ぶのも楽しそう
水中にいる時間が長くなった気がする
どちらもAfter the lesson

前半・マンツーマンの後半・ペア(少人数)、こういうのも本当にありがたくて感謝、感謝!←田中邦衛風味
Autism, 自閉症児は集団で何かをやるとかハードル高い。
でも前回Instructorが息子に言ってくれてたことを少し拡げてみたらさ、Autism, 自閉症だからって常に誰かが息子の支援をしてくれたり、守ってくれるとは限らないってことじゃん?
苦手なことあっても、無理なく克服できればそれに越したことはないよね?
Rugby Schoolなんか何度も言うけど一年間は何しに通ってたのかわかんなかったほど。
今日はLessonが終わったあともおかわりSwimしてた。
いーよいーよ、好きなだけ泳いじゃって!
私もたまには一緒に泳いでみるかな?
怪我するのが怖くて検討するばかりだったGymも満を持して始めたいし、大好きなZumbaもまたやりたい。
やりたいことだらけ!

Queen ST to IPPONDO

帰りは息子とちょい寄り道。
この『IPPONDO』は«Buy 1, Get 1»っていうか、期間的にももうデフォでいいんじゃ?
"百均"みたいなノリで。
ここのStaffsとはとてもなかよぴさせてもらってるをーあいにー。
こないだ飛び込みの物乞いが来たのには驚いたけど!
「日本人はみんな親切だって私もよく知ってる!だから何かもらえない?何でもいいの!私日本大好き!」
近くにいた私が"ここには日本人いないよ?"って言う前にStaffsがすらすらすらりと追い返してた。
あー、確かに日本人ならなんか渡してあげてたかも!?

息子の口癖

その先の路上駐車の車に書かれた【No】の活用を見た!
息子の口癖もこうやってNo Cry, No loud, No Jumpとかにできたらいいんだ、うんうんうん。
YOU'RE ALWAYS SAYING NO, あなたはいつもNOと言っている。
これってもしかして"災い転じて福となす"  ってやつ!?

帰ってカレー作った、映える盛りつけ面倒かったから画像なしでお願いします。

仕事の件についてはマジで誰も何もやらねーです。
なら私もやらない、ってわけにいかないんだよねこれが?
人手不足とか言うならあれこれ人に求めるよりも、この程度で許されるんなら学歴不問・職歴不問・働けるビザある人でいんじゃない?
もしかしたら彼らの方がきっちりいい仕事するかもよん?
(愚痴)

TITLE OF DECISION: Šroubek v Minister of Immigration [2022] NZIPT 600569A
INDEX TERMS
:
Resident / administrative error / Czech Republic / resident permit granted as administrative error / obtained under false identity as excluded person / IA 2009, section 155 / length of stay — over 19 years / appellant lived in NZ most of adult life / established career as athlete and coach / career and business relies on profile and connections in NZ / no employment or relevant background in Czech Republic / relationship with NZcitizen partner of short duration / but, genuine and preceded by friendship / partner unlikely to relocate to Czech Republic due to shared custody arrangement / appellant retains familial nexus to Czech Republic through elderly parents / exceptional humanitarian circumstances found / appellant fugitive from justice / wanted by Czech authorities to serve sentence / not unjust or unduly harsh for appellant to be deported / history of deception and criminal behaviour / integrity of immigration system / Tribunal not satisfied it would not be contrary to public interest / delay of deportation for three months directed, to get affairs in order / appeal dismissed
COUNTRY:
Czech Republic
DATE OF DECISION:
8 December 2022
DECISION MAKERS:
Roche, M Shaw, V
JUDICIAL BODY:
Immigration And Protection Tribunal
STATUTE:
Immigration Act 2009
OUTCOME:
Declined

Ministry of Justice

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,499件

#スポーツ写真展

624件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!