見出し画像

糸島越境キャリアワークショップ Vol.1 開催レポート

2023年12月15日(金)、福岡県糸島市において「地域に貢献したい!」という参加者の皆さまを募り、”糸島の企業経営者らと地域課題について議論しあう”1dayイベントを開催しました!

今回の企画にご参画頂いたのは、(株)イトキューさま、富士食品(株)さま、(有)緑の農園さま、(株)ピュールさま、(一社)糸島市観光協会さまの経営層の皆さま。

10:30から18:30までの、長丁場のプログラムでしたが、経営者、参加者双方から「もっと話したかった・・・!」とご感想いただく、議論がつきないイベントとなりました。今後参加をご検討されている皆さまにむけて、開催記録をまとめます。

10:30 チェックイン

午前の部は、糸島のオープンコミュニティスペース「みんなの」にて。
お仕事の予定を調整し、平日の朝からお集まりくださった参加者の皆さん。中には、東京から夜行バスで15時間以上かけてお越しくださったという参加者さまも・・・!まずは、経営者の方、参加者の方が円になって自己紹介。堅苦しくなく和やかなムードでスタート。

「地域活性化のアイデアを探したい」「地域で活躍されている人の生の声を聴きたい」「自身のキャリアの選択肢を広げたい」と、各人が今回のプログラムに参加した目的を共有しました。

糸島のオモシロイ人やコトを繋げていらっしゃる、コミュニティスペース「みんなの」さんにて
経営者の皆さんの気さくなお人柄のおかげで、最初から和やかなムードに包まれておりました。 

11:00 糸島企業経営者のトークセッション

糸島に根差して事業を行われている経営者の皆さまによるトークセッション。どのような想いをもって事業を行われていて、糸島のどのような点に課題を感じておられるか、今後企業としてどのようなことをしていきたいか。それぞれのお立場からお話しいただき普段知ることが出来ない企業様の魅力を感じることができました。

糸島に根差して、運送事業や観光バス事業を行われているイトキューの中原社長

参加者の皆さまにはワークシートをお配りし、ともに働いてみたいか、そうではないのか。率直に気づいた点を記入して頂き、そこから内省を深めていただきました。皆さま、枠をはみ出るほどにぎっしりとメモして下さいました・・・!あまりの静寂にBGMの重要性に気付くほど、皆さんが真剣に、そして前向きにワークに取り組んでいる姿が印象的でした。

12:00 ランチ交流会

トークセッションのお話を踏まえ、参加者の皆さんが各経営者に質問を行いました。ご自身のこれまでの経験や想いなどを交えながら、話を展開されていました。

糸島のBanzoさんの美味しいピザを食べながら

13:00 フィールドワーク

昼食を終えた後は、イトキューさんのマイクロバスに乗り込み、フィールドワークへ出発!
バスの中ではコンシェルジュの方が糸島のご紹介をして下さいました。
「糸島野菜はなぜおいしいのか?」「砂利運送から、花と緑の運送に移行したイトキューの歴史」など、移動時間も有効に使い、さまざまな視点から糸島の理解を深めました。これまで知らなかった糸島の魅力を、また違った観点から知ることが出来たとの声。まさに「越境」による学びを得ていただける素晴らしい場となりました。雷山から流れるミネラル豊富な水で育った野菜や海産物。日本唯一の天然ハマグリや名産の糸島の鯛。まさに自然の恵みによって育てられた海産物や農産物が、イトキューのトラックで全国に運ばれている。そんなお話を伺いながら目的地へ、、

まず、向かった先は日本一の売り上げを誇るJA糸島「伊都彩菜」。糸島ブランドを積極的にPRされている店内。生産者の方や、売り場の方に参加者が直接インタビューを行い、生の課題をヒアリングしました。余談ですが、バスの運転手さんおすすめの鳥ごぼう飯が絶品でした。(事務局Mが糖質オフを忘れ、次の日朝食に4杯食したとのこと、、)

その次は、糸島から世界に向けて化粧品の企画、開発、製造を行われている「ピュール」へ。糸島産の原料を使用した商品のお話や、移住者の方のお話が印象的でした!限られた時間で質問は尽きず、少し時間オーバーしながら次の会場に向かうことになりました。

15:30 経営層とのディスカッション

フィールドワークを終え、今宿のシェアオフィスSALTへ!海のそばの素敵なロケーションで、経営者を交えてディスカッション。

雨予報でしたが、何とかお天気持ちこたえてくれました…!

これまでの行程を踏まえて、「地域と企業がともに発展するためには…?」というテーマで、少人数のグループに分かれてアイデア出しを行いました。

経営者を交えた少人数のグループで議論

16:50 発表

各グループで出てきたアイデアや意見を共有していただきました。各社の強みを活かしつつ、地域発展のためにこんなことができるのでは?という具体的なアイデアが生まれてきました!

最後は、経営者の方からフィードバックも。有難いことに、「今後もこのような議論を続けていきたい!」という声を、参加者さま経営者さま双方から頂きました。

17:30-18:30 懇親会

最後は立食形式でフラットに交流会。みなさん、まだまだ話し足りない!という様子で、盛り上がっておりました。経営者の皆さまと繋がりを持てたのはもちろん、「同じ地域に想いを持った仲間と出会えたのがよかった!」という参加者さまも。
あっという間にお開きの時間になってしまったので、次回はもう少し交流会の時間を取ろうと思っております!

乾杯後はフラットにコミュニケーション

さいごに

熱意ある経営者の皆さま、前向きな参加者の皆さま、シェアオフィススタッフの皆さまのおかげで、無事イベントを終えることができました。
議論の時間がまだまだ足りないとの声を多くいただきましたので、アイデア出しにとどまらず、より具体的な検討まで行えるよう、今後イベント内容をリニューアルしていければと思います。

何よりも素直に楽しかったと言ってくれる参加者の方々の笑顔が事務局としてもやりがいにつながることを実感致しました。この場を継続的に開催できるようにという想いを強くする、とても有意義な場を皆様と共に作り上げることが出来たと事務局一同感謝しています。ぜひあなたにも、人生の気付きが生まれるきっかけを作っていただきたいと思っています。

第2回目の越境ワークショップのレポはこちら!https://note.com/local_career/n/n717102043469

第3回目の越境ワークショップの情報はこちら!
https://fukuoka-workshop20240217.studio.site
まだ間に合いますので是非お申込みください!

また、ソコナラ公式LINEにて最新情報発信中です。是非、お友だち登録よろしくお願いいたします♪

皆さまありがとうございました!

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?