見出し画像

鍼灸というアーティスティックなお仕事

記事の長さは2分くらい!
5分以上かかったら失格です!

こんにちは!Dr.Kです🙌
本日は、鍼灸師って🤔
を題材にnoteしていきたいと思います♪
このテーマにした理由は、
周りの友人って私が鍼灸師の免許持ってるの
知ってるの???
って所です笑笑
noteを始めるきっかけをくれた
友人がいるのですが、半ばその友人宛てに
noteするぞって気持ちです🫵🫵🫵

このnoteを描く為に、
ソコソコ調べました!
「鍼灸とは?」「東洋医学とは?」「気とは?」
難しい…
本当に自分でも免許持ってるのかな?
と不安になるくらい説明が難しいなと。
思えば、仕事中にお客様から
「へぇ〜鍼灸持ってるんだ」
「あれって効くの?」
「痛くないの?」

と質問を頂くのですが、どれも答えが難しく、
noteを利用されている鍼灸師の皆様の凄さに
圧倒されてます😌

という事で本日はこの難しいお題にトライして
いきたいと思います🥳🥳🥳

【鍼灸師ってアーティスティック】

お題でもあるようにアーティスティックな
職業だと思います🧙
理由は

技術、流派、概念
使う道具、経験値

十人十色もいいとこ過ぎて
自由度の高さが半端ない
その中で、自分を表現しながらクライアントの
需要を満たして行く🍀

だから、鍼灸師って何?ってイメージが
あるのだと私は思っています🌝

Dr.K語録より出典

お題ナシで作文を書け言われるのと
お寿司について作文を書けと言われたら
イメージしやすいのは後者
この感覚と似てるなぁと思います🍣

【鍼灸師の種類】

現在、私が知っている鍼灸師の
種類は次の通りです!

スポーツ鍼灸
整形外科特化型鍼灸
内科特化型鍼灸
保険特化型鍼灸
難病専門鍼灸
精神疾患専門鍼灸
美容鍼灸
不妊治療専門鍼灸

まだまだ私の知識不足があるので
もっともっと種類はあるはず🗽

自分で考えてアクションを起こせる分
沢山の種類が生まれるのだと思います!

【まとめ】

鍼灸師って時代のニーズを
上手く表現できるアーティスティックな
仕事なのかなと思います🤔
時代背景によって
ゴッホや
葛飾北斎が
流行るのと似ていて、時代に合わせて変化する
アーティスティックなお仕事ですね〜

Dr.K

この記事が参加している募集

多様性を考える

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?