見出し画像

やっぱりおうちごはん

先日、数年ぶりに
某居酒屋へ行きました。

駅前に乱立する大手の居酒屋より
少々お高めですが、
都内には5、6軒あるお店です。

元々自炊派でしたが、
コロナをきっかけに
外食は減り、
むしろ、たまにしかしないから
"外食する"
=家で作れないようなお料理のお店
≒(簡単に言うと)お高めなお店
が多くなっていました。

数年ぶりに、大衆居酒屋に行ったら
店内は外国人観光客だらけ!
日本人はわたし達を含め
2組だけ!笑

そんな六本木の夜でした。

美味しかったです\(^o^)/
コロナを機にお酒は辞めたのですが、
やっぱりお酒の肴は大スキ♡

塩分や刺激物を控えた
自宅で食べる食事とは違って
やっぱり美味しい\(^o^)/♡

お刺し身の盛り合わせ、
アンチョビマヨネーズを付ける
野菜スティック、
炙り明太子、チーズの燻製…
ピリ辛の肉味噌がのった冷奴…

どれも久々で
とっても美味しくて
楽しい時間でした。

ドリンクは生搾りの
ゆずスカッシュ(ノンアル)

ここ2年ほど、
16時間断食を続けていて
1日の食事は朝と午後の1.5回。

普段は両手から溢れる程の
お野菜に必ずささみの鶏ハムを入れて
お塩とオリーブオイルのサラダに
お魚のメイン、ゆで卵、副菜と、
1/3膳程の玄米とお味噌汁…
そんな食事を1日1度、
これが多分、今のところベストなので
意識的にこれを繰り返し摂取しています。

なので、居酒屋へ行ったら、
バランスは全く取れず
満腹なのに足りない感を凄く感じました。

最初に感じたのは
食事の最後に
周りがデザートを選び始めた時。

"もうお腹爆発しそう!甘いものは欲しくないけど、果物が食べたい!"と思いました。

凄くみかんが食べたくなりました(*^^*)

そして、帰り道。
ひたすら喉が渇く!

外食あるあるですが、
さすが居酒屋!
お酒が進むように
味付けはやはり濃い訳です。

帰り道に500mlの水1本を飲み干し、
帰宅後も1.5L近くのお水を飲みました。

それでも、喉が渇く。
喉の乾きで何回も目が覚めてしまいました。

そして、普段は食べない時間に
食事をしたせいもあり
全然消化が進まない。

朝起きてから数時間しても
まだお腹がいっぱいでした、笑

やっぱり空腹で起きる方が
身体が楽です(^^)断食のお蔭。

早朝ウォーキングに行って
それでもお腹はいっぱいのまま。

早朝ウォーキングも
空腹で行く方が楽なことも分かりました。
※生理前とかは、倒れそうなくらい空腹で行く時もあるけど、、、そんな日だけは辛い。

とにかく翌日も、
ひたすら喉が渇いて辛かったです。
飲んでも飲んでも潤わない感

朝ごはんはスキップ。
午後になってようやく胃が
鳴るようになりました。

食べたくなったものは、
いつものサラダ。
他のものは何も要らない!
(多分前日の食事で足りなかった野菜を欲した)
それが心の声でしたw

サラダときのこのお味噌汁、
果物を食べたら、
やっと崩れだバランスが整ったように
夕方から調子を取り戻しました。

改めて、やっぱり
"おうちごはん"が1番。
そう思いました。

たまに、毎日毎日
同じようなものしか食べていなくて
退屈に感じる時もあります。

だから、居酒屋に行く予定が出来た時、
凄く嬉しくて楽しみにしていました。

でも、その後の調子が悪過ぎて
辛かったので、気持ちは折れました。

年齢のせいなのか、
"安定"を求めるのですよね、
自分にも。

いつもと違うコンディションでは
生活出来ない自分に気付きました。

『変わり映えしない退屈なメニューが
わたしの毎日をよりよくしてくれていた』

食べるものが自分を作るは、
本当の話ですね。
それをひしひしと感じた1日になりました。

わたしは、宿泊を伴う旅行から帰ると、
それが国内旅行だったとしても
帰宅したらまず、自分で作った
焼き魚定食が食べたくなります。
それが日常を取り戻すリセット法。

でも、私のパートナーは
そういうのは全くなくて、
アンパッキンで疲れてるから
近所のとんかつ屋さん行く?
と普通にとんかつ屋さんに行ける人です、笑

わたしは、アンパッキンで疲れてても
白米とお味噌汁だけでもいいから
自分で作ったものが食べたいw笑

日頃の生活の耐久性というか、
慣れると身体の負担の大きさも
違うみたいです。

多分、外食が続いても
何も変わらない人もいるのか、
それとも、そのダルさに
気付いていない、?

個人差って凄いですよね。

わたしは居酒屋は
しばらくは行きたくないかも。
結構身体がしんどかった…w

そんな最近の気付きのお話でした。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?