はる

ただのつぶやき。

はる

ただのつぶやき。

最近の記事

ぼんやり、

何の理由もなく 気軽に話したり相談できる人欲しいな〜 って定期的に思ってる 変な気を遣わず話せる相手 自分から自分の事を話したいと思う相手って ひと握りしかいなくて。 1人いるだけでも十分だよなって思うけど 今話したい!っていう状況の時に いつもいる訳じゃないから ''あ〜この気持ちどうしたらいいんだろう'' ってモヤモヤが募る😑 自分の事沢山話せる人なんて いっぱい要らないけど たまーに、そういう友達とか親友いる人 いいなあって思ったり。 あー今日はなんか疲れた すご

    • 自分の時間

      皆さん、今週も本当にお疲れ様でした🌃 よく頑張った そしてもう6月、早いなあ 今年も残り半年だよ 1年の折り返し地点だね。 今日は休み明けのバイトだったので 色々疲れた 今は寝室を暗くしてしっとりした曲を聴きながら 記事を書いています 私の大事な自分の時間 好きな曲を聴きながらぼーっとしてるこの時間が とても好きなんだよね 寝なきゃいけないのに まだ寝たくない この時間に浸ってたい 夜はウシガエルと虫の鳴き声が外から聞こえて 余計心地がいい もうすぐ夏が来るね 新潟で過

      • こういう時もあっていいよね

        1週間前ぐらいから生理前の体調になり イライラしやすかったり 浮腫みも食欲増進も眠さもやばくて 身体も常に熱いし、はあ〜〜ってなってたら 昨日生理きました🩸 月一の甘やかす時期だと思って お菓子も食べるし脂質も糖質も炭水化物も いつもより気にせず食べる、それでいい。 ダイエットを継続してる人も 運動を習慣にしてる人も 本当にすごいなあ 私スイッチ入る時は頑張れるけど 頑張ったからいいや〜って スイッチ切れたらぷつんとやらなくなるので ダメだなと思いつつ改善ができない、、

        • 見返り

          誰かのために何かをしてあげた時 見返りを求めてしまう人。 「私ばっかりやってあげている」 「こんなにしてあげてるのに 何でなにも返してくれないの?」 「〜してあげたい」から「〜してあげてるのに」 に変わっちゃうのって 相手に愛情を注いでるようで 自己愛を抱いてるだけなんだろうなあ 多分その人も最初から 見返りを求めてたわけではなくて 「〜したら喜んでくれるかな」とか 「自分がこうしたら相手は楽になるだろうな」 とか、初めはそういう気持ちで していたんだと思う でもなにか

        ぼんやり、

          気持ちが沈む

          皆、今日も1日よく頑張った 本当にお疲れ様です。 今日は初めましてマネージャーさんと 最初の2時間2人でお店回していたのですが 女の人だったんだけどね、かなり無愛想で ずっと真顔なの😐 分からない事あって聞きたくても 圧を感じてしまい話しかけられず どうしようどうしようって迷っていたけど 勇気を振り絞って声掛けました.. (よくやった自分) その人はそれが普通で 怒ってもいないし圧も出していないんだと思うの 私が勝手に そう感じてしまっただけの話なんだけどね 「大丈夫

          気持ちが沈む

          毒親

          ''子供達には自分が行きたかったけど 学力が届かなかった◯◯大学に行ってもらう 自分の出来なかったことを 子供に叶えてもらうんだ'' とペラペラ私に話してきましたが 正直な感想、こいつ何言ってんの??? 話を聞いていても 親のエゴ過ぎてやばい ''勉強が嫌いって言ってるんだけど そんなんじゃ◯◯大学に行けないから 物で釣って、それが欲しいなら 全教科テスト90点以上取ってねって言ったんだ'' とヘラヘラ笑いながら話を続けてくる。 欲しいものを買ってもらえるチャンスだから

          出逢い

          旦那さんとの出逢いは 高校1年生の時。 同じクラスだったんだー 最初に話し掛けたのは私でした 高校入学前に春休みの宿題を出されていて 提出必須だったのに 彼はやってなかったみたい。 提出日当日に宿題を一生懸命やっていたのが 目に入り 「宿題、やってなかったの?」 と声を掛けました。 彼は私の方を向かずただ頷いただけ、 「良かったら私のノート使って」と渡したら 「ありがとう」と返事が返ってきて これが最初の会話でした。 別の授業で旦那さんと隣同士になり 会話も増えて仲良く

          良いのか悪いのか

          バイト終わって帰宅しました もうダメだ〜〜疲れて動けない 有難いことに 「これもやってみようか!」と 沢山言ってもらえてすごい嬉しいけど 身体が思う様に動かなくて本当に悔しい 緊張とプレッシャーと色々で 働いてる時間 ちゃんと呼吸できてなかったみたい。 終わった瞬間 緊張がほぐれたのか 肺とその周りがめちゃくちゃ痛くなった よく頑張った自分 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 話題変わってしまうんだけど ブルーロックって知ってますか? 今映画にもなってるサッカーのやつ そ

          良いのか悪いのか

          弱ったもんだな

          数年前、仕事中急に耳が聞こえなくなり パニックになってすごい怖い思いをした。 次の日仕事休みをもらって 病院行ったら「耳小骨離断」かもしれない と診断され 「うちでは難しいから大きい病院紹介するので そこで詳しく診てもらって下さい」 と言われました。 後日紹介された病院へ行き、検査をしたら 「突発性難聴ですね」と診断された。 処方された薬の種類も多く、 そしてシロップの薬がゲロマズい。 毎日泣きながら飲んだ 1ヶ月くらいしたら 耳の聴こえも良くなってきて回復し 治療終わったん

          弱ったもんだな

          みんなえらいよ

          週始めの月曜日ってなんか疲れるよね。 今日もお仕事、学校、 家事育児してるお母さんやお父さん もうとにかく全員本当にお疲れ様です🌃 お仕事辞めたタイミングで 旦那さんの転勤が決まり一緒についていって そこから失業手当申請して。 受給中、5ヶ月間は 社会から離れていたので 皆頑張ってるのに私はっていう焦りもあったり 正社員じゃなきゃダメっていう自分の中の こだわりというか、そういうのもあって よく落ち込んでた 生活の為にも働くのは当たり前の世の中だけど 「起きて準備して仕事

          みんなえらいよ

          人は見かけによらない

          「育ちがいい」 これよく言われるんだけど 何でそう見えるのか不思議でしかたない 前の職場のメンバーさんからも 「はるちゃん育ちがいいよね お父さんとお母さんからどんな教育受けたの?」 って1日に1回は絶対言われてた 今日お昼ご飯食べてた時にも 「育ちいいよね〜」って言われて でた、その言葉!って感じ🙁 言われると違うんだよなあってモヤモヤする でも褒め言葉だから あ〜育ちよく見せられてるんだな自分 って思うようにしてます。 「はるちゃんは優しいから 普段怒ったりしない

          人は見かけによらない

          結婚記念日🎂

          おはようございます! 5/10は結婚記念日💍 昨日旦那さんからLINEで たまにはお泊まりしたいよねと提案があり 急遽外泊する事になりました。 旦那さんの仕事が23時前に終わり そこからホテルまでドライブ🚗 久しぶりにお酒も飲んだよ 結婚してまだ1年しか経っていない事に 2人して驚き。 この1年、色々あったなあ😢 お互い初めての場所で生活がスタートして 初めての事だらけで2人共精神的に ギリギリだったから 沢山喧嘩したしもう無理とも思った でもその都度お互いが改善し合えて

          結婚記念日🎂

          RESET

          こんばんは、はるです🌃 「儚」っていうアカウントで note書いてたんだけど 色々あってアカウント新しくしました( ; ; ) 見てくれていた人もいたのにすみません.. 記事書いたけどなんか違うなって思って 書き直して下書きにいれていた言葉も 何個かあったんだけど 全部おじゃんになった😭 まあリセットという感じで 変わらず何かあったら呟きまくるので 暇つぶしにみてもらえたら とても嬉しいです。