見出し画像

毒親


''子供達には自分が行きたかったけど
学力が届かなかった◯◯大学に行ってもらう
自分の出来なかったことを
子供に叶えてもらうんだ''

とペラペラ私に話してきましたが
正直な感想、こいつ何言ってんの???
話を聞いていても
親のエゴ過ぎてやばい

''勉強が嫌いって言ってるんだけど
そんなんじゃ◯◯大学に行けないから
物で釣って、それが欲しいなら
全教科テスト90点以上取ってねって言ったんだ''
とヘラヘラ笑いながら話を続けてくる。

欲しいものを買ってもらえるチャンスだから
頑張ろうってやる気出して
それでテストで良い点数取って成功体験積んで
勉強って楽しい!って
その子の為になったのであれば
結果良かったかなと思うけど

自分のエゴを押し付けるのは違うよね
私には理解ができなかった

「はるちゃんは勉強好き?」
「ん〜好きとは言えないですね」
「得意な教科は?学生の時成績どれくらい?」

と前のめりで聞いてきて鳥肌が立った
勉強できるできない、学力があるないで
人を判断しているのだろうか。

「私学生時代勉強頑張った事
あまりないですけど
だからと言って今それで困ってないし
普通に暮らせているので満足ですよ
学力も重要だとは思いますが
1番大事なのは人間性かなって」

と話したら

「今からでも勉強したらいいよ!」
って言ってきた後によく分からない自分の話を
またペラペラと話し始めたので
''そういうところ、ですね''って
心の中で呟いてその場を離れました。

私は勉強勉強!って押し付けられて
育った事はないので
その方の教育の仕方に関して
理解はできなかったけど
自分が親になった時、そんな言い方で
縛り付けたくないなって思った


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?