マガジンのカバー画像

【WaaF】サービス導入事例

14
ライトハウスの人材採用支援サービス「WaaF」を導入している会社様の事例や、本サービスをきっかけに漁師になった方の声をお届けしています。
運営しているクリエイター

#地方移住

遠く離れた町で漁師になった3つの理由|愛媛県 朝日共販株式会社

遠く離れた町で漁師になった3つの理由|愛媛県 朝日共販株式会社

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、愛媛県の朝日共販株式会社さんの事例をご紹介します。

二層船曳網漁業を営む同社では、地域の人口減少が進む中で、他県から有力な人材の確保に成功しています。

今回は遠方からIターンして同社に入社した安藤さんに話をお聞きしました!

「朝日共販」で漁師になった理由LH)本日はお時間をいただきましてありがとうございます!
早速ですが、安藤さん

もっとみる
「離島の水産加工場」に理想の人材が入社した事例

「離島の水産加工場」に理想の人材が入社した事例

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、長崎県対馬市の中島水産株式会社さんの事例をご紹介します。

同社ではWaaFを活用して自社の魅力を深堀して発信し、求めていた人材の採用に成功しています。

今回は同社に入社した河野さんと社長の中島さんに話をお聞きしました。

入社のきっかけ

今日はお時間いただきありがとうございます!早速ですが、河野さんが中島水産で働こうと思ったきっか

もっとみる

未経験から幹部候補に| 隠岐諸島 まき網 共幸水産| WaaF ユーザーインタビュー#1

島根県の北に50kmほど離れた隠岐島諸島のひとつ、西ノ島。

この島の基幹産業であるまき網漁業では、Iターン人材が多く活躍しています。

今回は地元の秋田県から西ノ島へIターンし、幼い頃からの夢である漁師になった共幸水産の加藤さんにお話を聞いてきました。

40代、未経験から漁師の道へ | 三重県 二艘船曳網船団 中忠丸|WaaF ユーザーインタビュー#2

三重県鳥羽市の沖合に浮かぶ、伊勢湾最大の離島「答志島」。

人とのつながりを大切にする島で、あいさつや笑い声があちこちで飛び交い、島全体が家族のような感覚になります。

今回はそんな答志島へ移住し、未経験から漁師になった中忠丸の横田さんにお話を聞いてきました。