ちああっぷ

40代会社員。小学生の子供が二人います。 日々のちょっとしたいいことを言語化してみます。

ちああっぷ

40代会社員。小学生の子供が二人います。 日々のちょっとしたいいことを言語化してみます。

最近の記事

毎年恒例のTOEIC受験

先日の日曜日、約一年ぶりにTOEICを受験しました。前回受験(2023年2月)以降にやったことは以下の通りです。 1年程参加していた英語のオンラインサロンを4月にやめた。 多読を試み、オックスフォードリーディングクラブに1年契約したが、ほとんど利用していない(契約終了まであと3か月ほど)。 ラジオ英会話のテキストを購入して聴くようになった。 スタサプイングリッシュを昨年4月から継続中。 英語学習時間は1日20~30分。 英語のYouTubeを色々見るようになった。

    • ワークマン女子のリュック

      こんにちは! 先日娘とショッピングセンターに行った時に、ワークマン女子でよさそうなリュックを見つけ、衝動買いしました。 買った商品はこちらです。 スポーティーで、ウォーキングや公園にお出かけするときによさそうですよね? そしてお値段なんと2500円!たっぷり入りそうだし、ポケットもたくさんついています。色もきれいです。 上記以外にも、ワークマン女子の商品は丈夫そうで、かつお手頃価格な物が豊富にあって気に入りました。人気があるのも納得です。 娘に、「でも私も○○(弟)も公

      • 対話力UPチャレンジ

        私は偶然知り合いを見かけた時に気づかないふりをすることが多いです。それは、会話が続かなかったり気まずくなったりするのが嫌だからです。 50年近く、人と話すときの工夫や努力をしてきませんでした。というか、そういうことを考えてもいませんでした。人と会話するのがあまり得意じゃないなーぐらいに思っていただけでした。 でも最近、人とのご縁を大切にするために対話のスキルを向上させたいと思うようになりました。 対話が不得意な理由はいろいろあると思いますが、理由のひとつは、相手からの質問に一

        • アラフィフ白髪問題

          私は今40代後半なのですが、30代の後半ぐらいから白髪が気になり始め、白髪を発見したら根元部分から切るという方法をかれこれ10年近く続けてきました。 ずっと通っていた美容院の美容師さんが「白髪が少ないうちは根元から切ることでいいと思う。一度染め始めるとやめられなくなるから開始時期をなるべく遅らせるメリットはあるのでは」と言っていたこともあり、できるところまでこの方法で行こうと思っていました。 最初のうちは自分で切っていましたが、後ろのほうは自分では切るのが難しいため夫に切

        毎年恒例のTOEIC受験

          Gmailの自動転送設定ができない

          私のメールアドレスに届くメールのうち、子供の習い事の連絡事項については毎回子供のメールアドレスに手動で転送していて手間がかかったため、1か月ほど前に自動転送の設定をしました。 これがものすごくわかりにくくて大苦戦。でもなんとか設定して、テストして、大丈夫だと思っていたのですが。。。 本日スクールからメールが届いていたので、子供に「○○からのメール、ちゃんと転送されてた?」と確認してみると、「大量に届いていてなんだかわからない」とのこと。え、なんで?? 見てみると、この一

          Gmailの自動転送設定ができない

          ふたつのオーツミルクラテ

          昨日、いつものようにお昼休憩のときにスタバに行きました。 そしていつものようににオーツミルクラテを注文。 すると店員さんが「こちらにしてみますか?」とメニューを指して言います。 それは「スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク」というものです。 「え、これ前からありました?」 というと「はい」だって!オーツミルクのラテが2種類あるなんて全く気付いていませんでした。 ◆オーツミルクラテ : エスプレッソにオーツミルクを合わせたラテ ◆スターバックス ブロンド ラ

          ふたつのオーツミルクラテ

          利害関係のない人との対話

          先日、とあることから利害関係のない初対面の人(Kさんとします)と、子育てについて話をする機会があり、その数日前に私に起こった、怒り爆発事件について話してみたら、たくさんの気づきがありました。 怒り爆発事件 11歳の娘のオンラインの習い事初日。 朝から、「今日楽しみだね!」と言ってうきうきして学校に行ったので、私はそんなに楽しみなら開始時刻を気にしたり、開始前に準備したりできるのだろうと勝手に思っていました。 そしてその夜、オンラインレッスン開始前。 いつもだったら「あれ

          利害関係のない人との対話

          ランタンがまた壊れた

          我が家で愛用しているランタンがまた壊れました。 昨年の8月に購入後、すでに修理に2回出したことがあります。 十分に充電をしても、ツマミをMAXまで回して使用するとすぐに電源が落ちるようになってしまいました。 メーカーに問い合わせたところ、「使用時すぐに電源が落ちるが、ACアダプターに繋いでいる時は点灯を続ける場合、バッテリーの取り付け直しをお試しください。」とのことだったのでいったんバッテリーを取り外し、再度取り付けて試しましたがやっぱりすぐに電源が落ちます。 「バッテリ

          ランタンがまた壊れた

          スイカフラペチーノにふられた日

          今日は金曜日。 一週間のご褒美に、お昼休みにスタバのスイカフラペチーノを食べようと昨日から心に決めていました。 ところがスタバにいったら、スイカフラペチーノは昨日で終了したとのこと。 ショック。。。 今日から9月なので少し嫌な予感がしていたのですが、的中してしまいました。スイカと言えば8月ですよね。 代わりにおさつバターフラペチーノを食べました!おいしかった♡ でもスイカフラペチーノに未練があります。一度も食べたことがありません。もし来年も販売したら、早めに食べよう

          スイカフラペチーノにふられた日

          水屋を知っていますか?

          最近、茶道を習ってみたいなと思っています。 そこで先日、「人生を豊かにする 新しい茶道」という本を読みました。 写真や絵がたくさん使われているため、茶道の知識ほぼゼロの私にもわかりやすい本でした。 そしてなんと、この本のなかで、「水屋」という言葉が出てきたのです。 実家の母が昔から食器棚のことを「水屋」と言っていたので私は子供のころ食器棚という単語を知らず、家族以外の人と話したときに「水屋」が通じなかった時に初めて、台所にある棚のことを「みずや」とは言わないのだと理解し

          水屋を知っていますか?

          山女日記

          先日、富士五湖のひとつ、本栖湖に行った。 一泊して、本栖湖の周りをサイクリングした。 本栖湖の水面が青くてきれいだった。 山と湖をぼーっと眺めているだけで気分がよい。 往復のバスの中では湊かなえさんの「山女日記」をオーディブルで聴いた。 最近、湊かなえさんの「告白」を読んで面白かったため、旅行前にたまたまダウンロードしておいたものだったが、山に旅するときにぴったりの短編小説だった。 ひとつひとつの短編が主人公を変えて繋がっていて面白かった。 山登りをしてみたくなった。

          タンブラー部

          スタバのタンブラー部を知っていますか? タンブラーを持参して1回注文すると、タンブラー部に入部となります。 私はいつもタンブラーを持ち歩いているので、いつの間にかタンブラー部の部員になっていました。 そしてふとスタバのアプリの「タンブラー部部室」という部分を開いたら、くまが逆立ちしていました。かわいい。。。やっぱりスタバが好き。

          タンブラー部

          小説を耳読する

          私はオーディブルを聴くとき、「自己啓発」「ビジネス・キャリア」「教育」などのジャンルの本を聴くことが多いのですが、最近立て続けに小説を聴いたら面白くて夢中になってしまいました。 聴いた本はこちらです。 3冊とも面白くて聴くのが止まらなくなってしまいました。 特に「翼の翼」「告白」は最初から引き込まれました。 「翼の翼」は中学受験に関する話で、noteでお勧めしていた方がいて知りました。 私は普段、家でオーディブルを聴くときには、ambieの耳を塞がないイヤーカフ型のイヤホ

          小説を耳読する

          「拳法」って読めますか?

          先日、息子とその友達親子とスポーツセンターにて、どのスポーツがどの競技場で何時から何時まで、などが書いてあるボードを見ている時のこと。 私「”あいきどう”って書いてあるね」 子供たち「これは”けんどう”って読むの?」 私「ちがうよ。これは”じゅうどう”だよ。”けんどう”はこれ。」 子供たち「これは?」 私「え・・?きょほう かな?」 お友達のお父さん「けんぽうです」 あ~しまった~!あほだと思われた~。 「挙」という字はケンとも読むの? 音読みは一つの文字にだいたい一つ

          「拳法」って読めますか?

          歳時記おりがみ

          折り紙が大好きな小学2年の息子のために、図書館で「歳時記おりがみ」という本を借りてきました。 この本は、以前図書館で借りた「はじめての難しい折り紙」よりも難易度が低いようで、息子はほとんど独力で折っています。 前回の投稿はこちら。 以下は息子が「歳時記おりがみ」で作った折り紙です。 学校から帰ってきた後、私がテレワークをしている間にたくさん完成していました😍 どれも可愛い!特に私が気に入ったのはこうもりです。 雪の結晶を作るために水色の折り紙が必要とのことで、夜、一緒

          歳時記おりがみ

          親子茶道体験

          先日、自宅近くの公共施設で親子茶道体験のイベントが開催されました。 最近茶道が気になっていたのでグッドタイミング!申し込み期日を過ぎてしまっていたのですが問い合わせてみたところ、まだ定員に空きがあったので受け入れてもらえました。 そして当日。親子共々予備知識ゼロのまま現地に向かいました。 先生は「最初から色々言って楽しめなくなってしまってはよくないので、まずは茶道を楽しみましょう」とおっしゃって、始めに抹茶を出していただきました。 おー、おいしい。娘も抹茶を気に入ったよう

          親子茶道体験