見出し画像

声と滑舌の鍛錬日記

話し方、滑舌、言語化力に自信がありません。
三重苦です。

仕事や何かで説明しなければいけない状況の時に、しどろもどろになり、声が震え、噛んでしまうので相手に聞き苦しい思いをさせているのではないかと思うことが多いです。
これまでずっと人前で話すことをなるべく避けて、声を鍛える努力をせず、頭の中のもやもやを言葉にする訓練もせずに生きてきた結果なのでしょう。

話すことは日常生活の中で避けられないことなので、自信を持てたらいいなと漠然と考えていました。

人生100年だとすると残り約50年ありますから、今からコツコツと三重苦の克服に向けて取り組めば、おばあちゃんになる頃には効果が表れるかなという淡い期待を抱いています。
そこで、最近始めたことをご紹介します。

1.くちプルプル(リップロール)と巻き舌
リップロールはもともと少しできていましたが、継続するうちに上達してきた気がします。
巻き舌は最初はできなかったのですが、youtubeを見て時々試していたら、2週間ぐらいで突然できるようになりました。

参考にしたyoutubeはこちらです

8歳の子供は2,3日でできるようになり、今では特技と言っていいほど上手になりました。会話の途中に巻き舌を挟んで楽しんでいます。

この二つの練習は、周りに人がいるときは少し怪しまれるので、一人のときにやっています。
ふとある日、ドライヤーを使うときに練習すれば周囲の反応を気にせずできるのではと思いつき、今では毎日ドライヤーをかけるときに練習しています。この方法は習慣化しやすいのでおすすめで、私は朝晩2回の習慣にしています。1回10秒程度です。

2.音読
毎日届くお気に入りのメールマガジンがあります。書いてある内容がためになるし、結構な長文なので音読の練習にちょうどよいのです。家に一人でいるときにやっているので毎日とはいきませんが、週に2回、各10分程度練習しています。

3.声トレ
オンラインの声トレ講座を発見し、数か月前から受講中です。効果はまだあまり感じられませんが、楽しいし、先生や他の受講生の音読を聞くのも勉強になるし面白いです。週に1回程度、1時間の講座です。

言語化の練習がまだできていないので、上記に加えて習慣化しやすい方法を模索中です。

目指すは、きれっきれの滑舌で頭の中のもやもやを言語化するおばあちゃんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?