rinrin

音楽教室講師・手帳好き。2019年に乳がんが見つかる。 毎日「普通に過ごすこと」を綴っ…

rinrin

音楽教室講師・手帳好き。2019年に乳がんが見つかる。 毎日「普通に過ごすこと」を綴っています。

最近の記事

旧古河庭園へ

今日は爽やかいい天気!! 先日の六義園に続き、旧古河庭園に行ってきました。 こちらは今、バラが見頃。 綺麗に咲いていました。 人が多かったですけどね。。。 気候の良さと、 バラ、新緑と青空のコントラストに 心癒されるなか、ふと、 「もし病気のことがなかったらどこか旅行に出かけていたのにな。。。」 と考えてしまう瞬間が。 そんなこと考えてもしょうがないので 「今」に集中するように 気持ちを切り替えました。 思えば 病気になる前から 「今」に集中できないところがあり 例え

    • ありがとうノート…息子への手紙

      1月に義父が亡くなった。 義父はエンディングノートを遺していて 私たち家族へ一言…の他 万が一の時に着せて欲しい服や お通夜、お葬式に呼ぶ人の事など いろいろ書いていた。 その時既に 骨転移が分かっていたこともあり 私もエンディングノートを書こう! と、考えた。 「エンディングノート」は 書店に行くとたくさん売っている。 書き込み式になっているので 便利なんだけど。。。 例えば 保険やら、銀行口座やら、 カードの引き落としがどうなってるかとか、 万が一の時、連絡して欲し

      • 六義園へ

        ゴールデンウィークは ずっと家にいる予定だったんです。 抗がん剤の服用をスタートする予定で 副作用との付き合い方を 模索するつもりだったので。 ところが 血液検査の結果、スタートできず。 連休明けに持ち越しに。 さて…何しよう。。。 もともと家でやることを予定していたのだから それをやればいいんだけど せっかくなんの心配もなく外出できるのに。。。と もったいない気持ちになってしまう。 いや、 先生は薬が始まっても うまくコントロールすれば 「普通の生活できる」と言った

        • 思ったようにはならん…なるようにしかならないという話

          本当なら、 今日から抗がん剤の服用が始まるはずだった。 が、血液検査の結果 今日はスタートできず、連休明けに持ち越しとなった。 白血球の数がもともと少ない体質で 今日は特に数値が低く。 経過観察が重要なのに 連休に入ってしまうと それが出来ないから…という説明。 副作用のコントロールに慣れるのに 2週間から1ヶ月かかると言われたから ここ、まとめて休みを取ったのに。。。 先生もそれは分かっている。 先生「休みはいつまで?」 私「10日までです」 先生「うん、いいね。」

        旧古河庭園へ

          万年筆を買う…やりたいことリスト

          昨日、ついに万年筆を購入いたしました! コロナ禍辺りから 手紙やいいこと日記、 頭を整理するためのメモを書く時に 万年筆を使っています。 パイロット・カクノと ラミー・サファリを使っていますが そろそろ次の1本が欲しいなぁ。。と。 とはいえ… 手紙なんて滅多に書かないし 万年筆って使ってないと インク固まって使えなくなっちゃう。 そんな何本も 要らないっちゃあ要らない… と、ためらってしまっていました。 でも もったいない…と我慢するよりも ここは「えいっ!」と購入し

          万年筆を買う…やりたいことリスト

          珈琲の詩

          1つ隣の駅…といっても うちから歩いて15分弱のところに 前々から行ってみたい喫茶店があった。 「珈琲の詩」というその喫茶店は マスターがクラッシック好き。 黒板にフレーズが書いてあって その曲がなんの曲か当てられれば コーヒーをサービスする…っていう そんなお店だったと記憶している。 が、何年か前に駅前の再開発があり そこいらのお店はきれいに無くなってしまった… と、思っていた。 2020年、乳がん手術の後、 放射線治療を受けることになった。 放射線治療は、 私が通院

          珈琲の詩

          HANA・BIYORIへ

          「やりたいことリスト」 今日は ・いつもと違うところに散歩にいく をクリア!! よみうりランドにある HANA・BIYORIに行ってきました。 ツツジが見頃の 根津神社に行くか迷ったのですが。。。 こちらの方が近いし車で行けるので 母と一緒に行ってきました。 水槽に魚が泳いでいたり カワウソがいたり。。。 ガーデン風かと思えば 日本庭園あり… スタバで お花畑を見ながらコーヒータイム。 スタバって だいたいどこも、いつでも 混雑してますが、 こちらのスタバは人も少なく

          HANA・BIYORIへ

          モンブランを食べる…やりたいことリスト

          抗がん剤が始まる前の「やりたいことリスト」 今日は ・美味しいモンブランを食べる ・財布を買う をクリア! モンブランが好きで いろいろなお店のものを食べている。 とはいえ、 モンブランを買うためだけに出かけるってことはなく いろいろ食べてるって言っても 近所にあるお店のみ。 というか… 若い頃は、買い物と言えば 渋谷、新宿、横浜… 出歩いてましたが、 子供が産まれてからというもの 買い物はもっぱら近所。 コロナ禍以降は ネットでの買い物がほとんど。。。 でね、つい最

          モンブランを食べる…やりたいことリスト

          ケチケチしないで

          両親に病気のことを話した時 「お金のことは気にしないでいい」 と言われた。 いやいや…がん治療って 結構お金かかるよ… 実際、いくらかかるかも分からずに そう言うのだ。 妹に病気のことを話した時も 「なんかやれることあったら言ってね、お金とかもさ」 と言われた。 驚いたし 家族って本当にありがたいと思った。 私が逆の立場でも 同じことを言うだろうか? お金の不安は大きい。 骨転移してしまった以上 寛解は難しい。 治療は一生続く。 ちゃんと働けるかも分からない。 そうで

          ケチケチしないで

          やりたいことリスト

          抗がん剤がスタートするまで あと10日。 「やりたいことリスト」を作った。 スタートしても 普通に生活出来ないと困ってしまう。 普通に生活出来るはず。 でも 副作用のコントロールに慣れるまで 2週間~1ヶ月かな…と言われたし すくなくとも連休あたりは 出かけたりする気にはなれないかもしれないし… で、今日は 化粧品を買う 便箋・封筒を買う 万年筆のインクを買う をクリア。 2年くらい前から、 万年筆を愛用している。 手紙を書きたいな… どうせなら万年筆で書きたいな

          やりたいことリスト

          「毎日を楽しめる人の考え方」を読んだ②

          この本を読んで 「日々の行動に取り入れたいこと」があった反面、 「やりたいけど…」と思うこともあった。 今日はそれを書こうと思う。 ①運動 作者があげる「良い遊び」の中に 「運動」がある。 運動は、身体にも、心にも大きく作用。 まさに健康であるための要。 ただ…足が痛い。 放射線治療が終わり、 痛みはだいぶ緩和された。 だけどゼロじゃない。 これ、やって大丈夫なのかな? 骨が弱っているので 「重いものを持ち上げてはダメ」 と、言われているけれど 他にはどんなことがダメなん

          「毎日を楽しめる人の考え方」を読んだ②

          「毎日を楽しめる人の考え方」を読んだ①

          精神科医で、 作家の樺沢紫苑さんの本。 この本を読むのは2度目。 1回目読んだ時は、実はピンとこなかった。 大雑把に言うと「仕事」よりも「遊び」を大切に…っていう内容なんだけど… まず「仕事」以外は「遊び」と考える…っていうのが、腑に落ちなくて。 その時の私は「家事」を「遊び」とは考えられなかった。 そして「趣味を持て」を強調される… けど、それが無いから困ってるんじゃん。 その時の私は、好きなことが見つからないことを責められてると感じてしまって。 そんな訳で、読み流し

          「毎日を楽しめる人の考え方」を読んだ①

          何かを変えないと

          12月に「骨転移」を言われて すぐに放射線治療が始まった。 その最中に、義父が亡くなった。 そろそろ抗がん剤を…というタイミングで 今度は歩くのが大変なくらい足が痛くなり 再び放射線治療が始まった。 3月末に仕事で大きなイベントがあったので それを待って抗がん剤を始める予定だった。けれど… 私が行う抗がん剤は 入院・点滴ではなく、 通院・服薬。 下痢の副作用があるけれど、それを薬でコントロールするというもの。 慣れるのに2週間~1ヶ月くらいかかるけど、普通に生活できる。

          何かを変えないと

          凍てついた心

          やりたいことを数えたいのに やれないことを数えてしまう 出来ることに感謝しているのに 出来ないことへの罪悪感で 出来ることさえ手につかなくなってくる 新しいこと 新しい考え方に 切り替える時なのか… 分かっていても拒んでしまう 考えれば 行動にうつせば それが自分を救うことになると 分かっているのに 身動きがとれないのは 弱虫だからなのか 無気力だからなのか 本当に今は 何も考えられない 抗がん剤が始まろうとしている。 先生は 仕事を辞めるなと言う。 続けられると

          凍てついた心

          普通の生活とは

          noteを始めたかったのは 「普通」を書きたかったから。 ここ何年か、 自分は何が楽しいのか 何が好きなのか どういう時に幸せを感じるのか 分からなくなってるなぁ。。という感じがあって それが何故なのか分からず悩んだり迷ったりしていた。 そうこうしているあいだに コロナ禍になり 乳がんが発覚し さらに楽しいことが分からなくなってしまって。 悩んでも仕方ないから 「今、目の前にあることをやる」に集中するようにした。 そしたら少なくとも 「嫌なこと」は分かるんじゃないかと。

          普通の生活とは

          “頑張れ”という言葉

          今朝の「あさイチ」は、被災地の状況を伝えるものだった。 そんな中で印象に残った言葉がある。 「“頑張れ”という言葉が辛い」 これには2つの意味があると私は感じている。 ひとつは、もう既に頑張っているのになお“頑張れ”と言われる辛さ。 もうひとつは、頑張りようにもどう頑張ったらいいかわからない辛さだ。 確かにそうだ。。。 子どもに少しでも栄養のあるものをと思って料理をしようにも、水がない。トイレさえ不便にしているのだ。 不安や不便を感じて、夜寝られなかったりする

          “頑張れ”という言葉