マガジンのカバー画像

メンタルケア【論文まとめ】

34
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【メンタルケア・心理学】感情のシェアでストレス減少!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

まずは、研究からです。

・・・・・・・・・・

【南カリフォルニア大学の研究】

・対象と方法
52人の女性
「人前でスピーチしてくださいね!」と指示。

全体は2群に分割
A群:
1人だけでスピーチにのぞむ群
B群:
誰かと

もっとみる

【メンタルケア】感情を言語化して、メンタル安定!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

まずは、研究からです。

・・・・・・・・・・

【エモリー大学などの研究】

・対象
193人の若者

・方法
①1日4回ずつ、自分の感情を記録
②この作業を1週間ほど継続
18ヶ月後にメンタルの状態を再チェック。

・結果
自分の感情

もっとみる

【メンタルケア・心理学】ストレスより大事なのは、心と体が一致しているか!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

まずは、研究からです。

・・・・・・・・・・

【ウィスコンシン大学の研究】

・対象
1,065人の男女

・方法
①テストや暗算をして参加者にストレスを与える
②専用の質問紙でみんなの幸福度をチェック
③参加者の主観的なスト

もっとみる

【メンタルケア・運動】鬱と不安と筋力

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの支援をすることを目指して行動しています!

本日の内容は、メンタルケアと運動に関するものです!

・・・・・・・・・・

【シンガポール国立大学の研究】

・対象
45〜69歳の女性1,159人

・方法
全員に鬱と不安のテスト (CES-DとGAD-7)

上半身の筋力(おもにハンドグリップの力を計測)

下半身の筋力(歩

もっとみる