大江英樹

私は「物書き」です。経済コラムニストとして年間100本ほどのコラムと2~3冊の書籍を書…

大江英樹

私は「物書き」です。経済コラムニストとして年間100本ほどのコラムと2~3冊の書籍を書いています。同時に全国で年間100回を超える講演もやっています。旅と料理、音楽と読書、演劇と温泉が好きな71歳です。仕事以外の面白そうな話題を書いていきます。

記事一覧

1966年にビートルズ日本公演を武道館で観た

僕はビートルズの日本公演を見ている。彼らが来日したのは1966年、僕が中学三年生の時だ。僕は今71歳なので恐らく僕よりも若い人でビートルズ日本公演を見たという人はほと…

大江英樹
11か月前
62

老人ホームでストーンズを

僕は人並みには音楽好きだと思っている。高校時代(今から 60 年近く前)はロックバンドをやっていたし、楽器もメチャ下手だけどベース、サックス、ギター、三線(あとほん…

大江英樹
11か月前
39

サンセバスチャン2023年4月ー(6)    有名じゃないけど極上のお店

さて、サンセバスチャンの美食紀行もいよいよ最終回となりました。バル、三つ星レストラン、バスクチーズケーキと色々紹介してきましたが、今回は地元の人を中心にとても評…

大江英樹
11か月前
28

サンセバスチャン2023年4月ー(5)    バスクチーズケーキを食べる

最近、バスクという言葉を聞くと反射的に「チーズケーキ」という言葉が思い浮かぶようになりました。私が先日バスクに行ってきたというと「あ、チーズケーキ美味しかったで…

大江英樹
11か月前
29

サンセバスチャン2023年4月ー(4)三つ星レストラン一挙公開!

スペインにはミシュランの三ツ星レストランが11あるのですが、その中の3つが、何とサンセバスチャンにあるのです。そんなわけで、今回は三ツ星レストラン巡りをしてみまし…

大江英樹
11か月前
36

サンセバスチャン2023年4月ー(3)バル最高!

美食の街、サンセバスチャンで最大の魅力はやはりバルだと言っていいでしょう。何せバルが集中する旧市街には100軒近いバルがあるそうです。ただ、サンセバスチャンに詳し…

大江英樹
11か月前
47

サンセバスチャン2023年4月ー(2)サンセバスチャンへの行き方

そもそもサンセバスチャンとはどこにあるのか?というと下の地図の通りなのですが、ほとんどフランスとの国境から車だと30分ぐらいで行けます。いや、地図でもおわかりの通…

大江英樹
11か月前
45

サンセバスチャン2023年4月ー(1)

 長いコロナ禍の自粛を終えて、ようやく海外へ行けるようになった。2016年に訪れた世界一の美食の街と言われるサンセバスチャン。前回訪れてすっかり気に入ってしまい。20…

大江英樹
11か月前
62
1966年にビートルズ日本公演を武道館で観た

1966年にビートルズ日本公演を武道館で観た

僕はビートルズの日本公演を見ている。彼らが来日したのは1966年、僕が中学三年生の時だ。僕は今71歳なので恐らく僕よりも若い人でビートルズ日本公演を見たという人はほとんどいないだろう。

今まで「実は1966年のビートルズ日本公演を観に行ったことがあるんだ」と人に言って、「あ、僕もあるよ」とか「あたしもあるわ」と言った人には一度もお目にかかったことがない。きっとたくさんいるのだろうが、彼らが来日時

もっとみる
老人ホームでストーンズを

老人ホームでストーンズを

僕は人並みには音楽好きだと思っている。高校時代(今から 60 年近く前)はロックバンドをやっていたし、楽器もメチャ下手だけどベース、サックス、ギター、三線(あとほんの少しキーボード)ぐらいは少し弾ける。

現在71歳だけど、実は我々の世代には楽器を弾ける人が多い。僕の中学高校時代、つまり昭和40年代前半はビートルズ、ベンチャーズ、そして加山雄三、フォークソングが流行っていたので、それらに憧れて楽器

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(6)    有名じゃないけど極上のお店

サンセバスチャン2023年4月ー(6)    有名じゃないけど極上のお店

さて、サンセバスチャンの美食紀行もいよいよ最終回となりました。バル、三つ星レストラン、バスクチーズケーキと色々紹介してきましたが、今回は地元の人を中心にとても評判の良い極上のバルとレストランを紹介します。

まずひとつ目はバルです。旧市街にある「ゴイスアルギ(Goiz-Argi)」というお店です。今回は前回2016年に訪れた時に行ったお店は行かない、という方針だったのですが、唯一の例外がここ。さら

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(5)    バスクチーズケーキを食べる

サンセバスチャン2023年4月ー(5)    バスクチーズケーキを食べる

最近、バスクという言葉を聞くと反射的に「チーズケーキ」という言葉が思い浮かぶようになりました。私が先日バスクに行ってきたというと「あ、チーズケーキ美味しかったですか?」と聞かれる確率は8割を超えます(笑)サンセバスチャンという名前はよく知らなくてもバスクの名前はすっかりバスクチーズケーキで有名になったようです。

バスクチーズケーキ発祥の店は旧市街にある「ラ・ビーニャ」というお店だそうです。このお

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(4)三つ星レストラン一挙公開!

サンセバスチャン2023年4月ー(4)三つ星レストラン一挙公開!

スペインにはミシュランの三ツ星レストランが11あるのですが、その中の3つが、何とサンセバスチャンにあるのです。そんなわけで、今回は三ツ星レストラン巡りをしてみましょう。

その3つのレストランとは、「アルサック」、「アケラレ」、そして「ベラサテギ」です。前者の2軒は、2016年に行き、最後の一軒「ベラサテギ」は今年行きました。本邦初(かどうか知りませんが)三ツ星レストラン、一挙公開です。

サンセ

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(3)バル最高!

サンセバスチャン2023年4月ー(3)バル最高!

美食の街、サンセバスチャンで最大の魅力はやはりバルだと言っていいでしょう。何せバルが集中する旧市街には100軒近いバルがあるそうです。ただ、サンセバスチャンに詳しい友人によると全体的にかなりレベルは上がっているものの、玉石混淆の感は否めないそうで、外れた店に入ってしまうとガッカリするということ。

そこで友人から「ここは間違いない」と教えて貰ったのが、「ラ・クチャラ・デ・サン・テルモ」と「ZERU

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(2)サンセバスチャンへの行き方

サンセバスチャン2023年4月ー(2)サンセバスチャンへの行き方

そもそもサンセバスチャンとはどこにあるのか?というと下の地図の通りなのですが、ほとんどフランスとの国境から車だと30分ぐらいで行けます。いや、地図でもおわかりの通り、本当に近いのです。

では、サンセバスチャンへはどう行けば良いか?ということですが、言うまでもなく日本からサンセバスチャンの空港への直行便はありません。サンセバスチャンどころかスペインと日本の直行便がないのです。したがって、欧州主要都

もっとみる
サンセバスチャン2023年4月ー(1)

サンセバスチャン2023年4月ー(1)

 長いコロナ禍の自粛を終えて、ようやく海外へ行けるようになった。2016年に訪れた世界一の美食の街と言われるサンセバスチャン。前回訪れてすっかり気に入ってしまい。2020年にも行こうと思っていたところにちょうどやってきたのがコロナ騒動。おかげで3年間おあずけを食って今回、ようやく訪れることができた。

 サンセバスチャンはスペインの北東部の端、フランスとの国境にほど近いバスク地方の街。バスクはスペ

もっとみる