カヌレちゃん

(22)/双極性障害/元境界性パーソナリティ障害/元統合失調症/ESFP→ENFJ_A…

カヌレちゃん

(22)/双極性障害/元境界性パーソナリティ障害/元統合失調症/ESFP→ENFJ_A/ESS型HSE/🛁👗🍾🥂☕️/TOEIC800↑目標/凡人of凡人の呟き

最近の記事

ʅ(◞‿◟)ʃ2

友達の基準って何だと思いますか。 大人になって世間の冷たさ汚さ儚さを知り 繊細さや優しさは時には不要だと思うようになりました。つまり私も純白からグレーに少し染まったんですね。そうしないと今まで生きてこられませんでしたので。 そんな事も紆余曲折あり今回は友情について。 はっきり申しまして私は『友達ごっこ』は嫌いです。 可愛いから、美容情報教えてくれるから インフルエンサーだから、モデルだからetc 19歳まではそんな友達も多数いました。 でもそんな人と深い話なんて当然出来ま

    • ʅ(◞‿◟)ʃ

      コンプレックスが多過ぎて辛い 現状の顔や容姿に満足できず整形が好き 結局学歴も無いし職歴もない ずっとバイタリティの強さだけで生きてきたもんなんだけど、最近あまりにも社不過ぎて というかなんというか疲れつつある 就活もしんどい ましてや手帳も何も降りないため クローズで働かざるを得ない人間らしく 正直、何の助けもないし実家も頼れない その度に自分が本当に何がしたいのか 分からなくなる どの世界にも上には上がいて 何者にもなれない自分がアホらしくなる 整形しても自分の自己満足っ

      • 集中力が皆無過ぎて辛い

        久々、英語勉強した(浪人生時代以来) 忍耐が要る、、、、集中力皆無、、、、、 遠い昔に英検準一級通ったのが嘘みたいな レベルに絶望しつつ4年も触れてなかった割には3割とかじゃなくて 6〜7割くらいの正答率だったから 開き直ることにした笑 昔は長文と英作文が満点近かったから マグレで英検、受かったのだが、、、、 TOEICのパート7の長文3つくらい解くと プツッと集中力が切れる笑  貿易実務検定も並行して勉強しているが そっちよりTOEICの方が辛いかも、、、、( ; 悔し

        • youtube

          双極性障害ながら、丁寧な暮らしに憧れが あって尚且つ心が安定するので(笑) 蒸籠や麹を使って料理することが好きな カヌレちゃんです。(笑) 少しでも誰かの心の安定剤になれるよう 私なりの腸活レシピを発信していきたいのですが、需要があるかどうか、またどうやって 発信したら良いのか悩んでいる次第です(笑) 綺麗なvlogは現実的に撮れないけど 撮ってみるかなあ、、、と 思っています

        ʅ(◞‿◟)ʃ2

          岐路

          春に助産師になりたい。 そうここに、書いた 理由は大きく二つで息子を産んで 子供の尊さを知って赤ちゃんが好きになった事と昔から人の役に立ちたいと強く願っていたと 共に医療職は現実的な問題も解決できる部分があると思っていたから。 でも驚くほど、自分自身に体力が無くなっていた事と身体にガタが来ている事を先日思い知った。悲しくなるほど出産後から身体があちこち痛くて辛くてっていうことが度重なるので 体力勝負の仕事は出来ないと痛感した。 それプラス精神疾患を抱えて生きていくことに 正

          言葉にはその人の人生が表れる

          罵倒されたり馬鹿にされたりするたびに 強くなれる 昔から、どうして大学に行かなかったの? 行かなかったんじゃなくて行けなかった 浪人までしたけど親のレールに乗ってるようで 専門に行った、この頃既に自分が本当にしたい事が分からなくなっていた心が限界だった 私がこれまでの選んだ道は全て いろんな事があった中での最善策 私があんまり隠して言わないから 普通にバツイチなんだよねとか子供いるんだよねって言うと、ヤンキーすぎるとか笑 ヤンキーてなに?って感じなんだけども笑 どんな事を言

          言葉にはその人の人生が表れる

          Marilyn monroe

          マリリンモンローをご存知の方 いらっしゃいますか 私の大好きなアメリカの大女優で そしてロールモデルです 彼女の魅力は、なんといっても 魅惑のオーラと色気だと思います 私はそのオーラと彼女の繊細さを愛しています なぜなら自分と被る部分が多いからです 一言で繊細といっても度合いも違えば 感じ方も違いますし人それぞれです 昔は繊細故に傷付きやすく それを認めたくなかった でも彼女の事を知り少し 自分の事を好きになれました 声色、表情、仕草、全てに敏感に反応し 物心がついた時

          マインドの大切さ

          何故か色んなものを失って病気になっても 生きることに価値を常に見出している あまり心から死にたいと思った事はない 側から見たら壮絶だなと言われる 自分でも壮絶だし苦痛で涙が出て服薬し 発狂した過去も何度もあったけど 死のうとはしなかった 何故なら自分のことを心から大切にしてあげたいと思っているし何より信じているから   友人を不慮の事故で失った時 血縁関係の人間から罵倒された時 学歴も何もかも失った時 性依存やアルコール依存汚い事に手を染めた時 閉鎖病棟に入院した時 1番

          マインドの大切さ

          双極性障害とマイルール

          双極性障害で長年悩み続けて やっとコントロール方法が年々分かりつつ 快調に向かっている今気をつけていることを まとめてみました^_^ [鬱状態の時] ◉とてつもない不安に駆られた時は  家の中に篭らないで外出できる時は外出する →家に1人でいても考えるだけで良い事ない  暇で家に1人でいると誰でも病む ◉とてつもなく不安に駆られた時や  寝ても悩むことは全てペンを持って  何が不安か具体的に紙に書き出してみる →可視化できて心の整理ができるし不安が減る ◉何もしたくない/出

          双極性障害とマイルール

          虚無

          毎日、息子に会いたくなり泣きそうになる でももう親権で揉めたくもなかったし 自分が不安定だから自信がなかったから 手放したけどやっぱり、どうしても 写真を見返したりすると可愛いし 会いたいし涙が出てくる ずっと離婚調停中はどこか忙しくて 泣く余裕もなくて涙も出なかった でもここ最近悲しくて涙が出てくる あんなに可愛くて小さくて尊くて 私にとって大切な宝物だったのに 手放してしまったことの重大さが 今更になって心にのしかかってきて辛い 可愛い会いたい最低な母でごめん本当に

          22歳の視野

          【もっと上手に、幸せにしてやれたんじゃないかなあって思うんだよ。一日に、二回、三回 いや、七回くらい。ふとした時に。 でも、できなかったんだよなとも思う。 それをずっと背負って生きていく。って 感じだよ】 私が大好きな本の一節。 [離婚って、どんな感じですか。] の答えである。 この言葉が身に沁みるし、そう私も思っている ずっと自分を許せなくて辛かった。 離婚したこと、母になったのに 子供と離れたこと 実家の身内を傷つけてしまったこと 全てが自分を許せなかった。 でも離

          節目

          離婚届が無事に受理された。 不思議なことに元夫と出会ってからの今までが 何故か昨日と今日ブワァーーーっと爆速で思い出された。色んなことを思い返して今も泣きそうになる。悲しいとかそんな感情じゃ無くて もっと大きな憎しみが込み上げて来る、これは離婚した人しかわかる事がないものだと思う 反対に解放されてスッキリした気持ちもある。本当に人の縁というものは儚いと身に染みて 今回も思った。 愛しても一緒に居てはいけない人って この世の中に存在するんだって思い知った。 何が良いのか悪いのか

          典型的なESFPの生き方

          ふと本当に私が人生を終えるまでに したいことって何なんだろうって 考えてみた 元々、大小問わずしたい事が沢山ある タイプだが、ふと考えてみたくなったから ダラダラと書いてみる 自然豊かで美しい国に住んでみたい 造形美に捉われることなく、あたたかい国 この国にいると何がしたいか分からなくなる でも今年からは好きなように生きようと決めた 7月の韓国であるウォーターボムは1人で行く 元々フェスや楽しい呑み会等が大好き 日本でのクラブやフェスはチャラいというイメージが強いが私は

          典型的なESFPの生き方

          メンタル維持方法❶

          昔よりメンタルが強くなる事ができた 1つの要因として 自分の感情,考えを言語化する事ができるようになった事が大きい 昔の私といえば特に自分の感情に自分自身が気付けず爆発して感情が溢れ出すいわゆる 【メンヘラ】気質だった(笑) この気質はプライベートでの影響は勿論 仕事でも影響すると思う 感情に蓋をしようとすればするほど人は 自然と反動が大きくなる そんな私が8割型コントロールできるようになった上で自然と大切にしていることを述べる 〜対人関係においての言語化の仕方/練習方法

          メンタル維持方法❶

          日記

          私は彼と出会って良い学びを沢山貰いました 同じ繊細さや痛みを知っていて尚且つ 優しさも知っている彼は私にとって 大切な存在です。 でも私のせいで今までも不安にさせてしまう事が多かったり考え事をさせてしまう事があったりしてしまっているのが現状だと思います。 本当に申し訳なく思っています。 でもこれからはもっと彼に愛情を感じて貰えるよう、信頼関係を築いていきたいと思っています。時の流れが関係を築く部分もありますが それ以上にお互いに素晴らしいパートナーを 目指せたら良いなと思って

          惚^_^

          •どんなに手抜きご飯でも何でも大喜びしてくれて美味しい美味しいって愛嬌満点でご飯を食べてくれる素直過ぎて褒められ慣れてない私は ツンデレになってしまう(笑)ごめん •私がしてみたかった事全て叶えてくれる ちゃんと全力で楽しんでくれることに 絶大な喜びを感じる •一緒に居る時常に私を笑顔にしてくれる •常に私への配慮があって優し過ぎるレベルで紳士だけど、たまに天然で可愛い •俺の彼女ですってちゃんと周りに言ってくれて 友達や家族と会わせてくれるところもすごく好き、こんなに周りの