双極性障害とマイルール

双極性障害で長年悩み続けて
やっとコントロール方法が年々分かりつつ
快調に向かっている今気をつけていることを
まとめてみました^_^

[鬱状態の時]
◉とてつもない不安に駆られた時は
 家の中に篭らないで外出できる時は外出する
→家に1人でいても考えるだけで良い事ない
 暇で家に1人でいると誰でも病む
◉とてつもなく不安に駆られた時や
 寝ても悩むことは全てペンを持って
 何が不安か具体的に紙に書き出してみる
→可視化できて心の整理ができるし不安が減る
◉何もしたくない/出来ない時はしなくて良いが、ルーティンは意識して生活をおくる
→夜更かししない寝れなくても布団に入るとか
◉筋トレもしんどいから軽くストレッチする
→血行良くなって少し身体を動かすだけで
 心持ち全然違うし少し生活にハリが出る
◉頑張れない時はしなくて良いけど基本自炊
→落ち込んでも基本自炊して腸内環境意識する
 物理的に腸内環境を良くして精神状態を安定 できるよう努力する

[躁状態の時]
◉色々やる気に満ち溢れるが、後の反動が凄いし続かないので程々にする事を何でも心掛ける
→ex)家事は水曜/土曜/日曜は基本テキトー
自炊しなくて良し、何もしたくなければしない
ちゃんと休む機会として受け入れる
◉筋トレも勉強も死ぬほど頑張れるが程々に
→後々の反動が大きいので少しずつする
◉物を買う時の基準は欲しいものではなくて
 無いと困る物を買う
→基本paypayが現金払い/クレカは万が一のみ
◉色んなところに行きたくなるけれど
 ソワソワしてるだけだから大人しく
 散歩とか読書を楽しむ事を大切にする
→落ち着かせられるように自分で暗示かける
◉アルコール禁物
→ストッパー外れて金遣い荒くなるし良い事ないから躁状態時のアルコールはダメ
◉友達と会いすぎない
→スケジュールぱんぱんに詰め込まない
 きちんと休んでお金の使いすぎ防止


俯瞰して躁状態の時も鬱状態の時も
過ごせるようになって今はこうしようとか
自分でコントロールできて
やっと行動できるようになりました
継続できるように頑張ろうと思います^ - ^
双極性障害でも丁寧な暮らしをしたいな〜と
思ってYouTube始めようかな〜と思ってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?