見出し画像

親と子の心を育てる170の魔法の習慣|その55 ユダヤ人の成績が、全米の平均よりも大きく上回る教育「ハブルタ」とは

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
エルハウスは「子育て世代の家づくり」を応援する工務店です。

今日は「ユダヤ人の成績が、全米の平均よりも大きく上回る理由「ハブルタ」とは」をお届けします。

ユダヤ人の教育では、暗記が重視されています。ただし、丸暗記するだけでやめてしまうことは、蔑まれています。

『タムルード』では、「本を丸暗記する者は、ロバが背に本を積んでいるだけの事だ」という戒めがあります。

ロバはどれだけ大量の本を背に積んでも、
内容が理解できないからです。

自分で納得できるまで、
質問することが奨励されています。

「自分の舌に『私はわかりません』という言葉を千回、繰り返して教えなさい」といった教えが頻繁にでてきます。

『富と成功の秘訣 ユダヤ5000年の叡智』
マーヴィン・トケイヤー 加瀬英明著 日本経営合理化協会より

追伸
ユダヤ人の子どもたちは、小学校6年生になると、1年間、ともに論争しながら学ぶ「ハブルタ」というグループをつくるそうです。

この、論争をしながら一緒にまなぶ「ハブルタ」のおかげで、ユダヤ人の成績は、全米の平均よりも大きく上回っているとのこと。
※数学だけは一人で勉強するものだそうです。

この「ハブルタ」は、一緒に過ごす時間が多く、人生の悩みについても語り合うため、ユダヤ人の学校では、非行やいじめが極めて少ないそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🎶

追伸

★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

【お問い合わせ先】
株式会社エルハウス
team@lhouse.co.jp

(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410

(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

#わたしの本棚

18,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?