マガジンのカバー画像

歴史から文化さ

29
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

被害者代表・天皇陛下

被害者代表・天皇陛下

天皇陛下は統治権を持つ。
この統治という言葉はヒドイです。

右側からは、権力は無いままに責任を取らす、都合のいい言葉。
左側からは、全権力を握る悪の権化にさせる、都合のいい言葉。

時の天皇陛下を気の毒に思ってしまいます。
歴史を知れば、明治以降は陛下に自由意志はないですね。
昭和天皇なんて、発言権ない会議を見守るだけ、会議で決まったことを承認させられ最終責任者にされてしまいます。
自分は開戦し

もっとみる
多神教と一神教、だから、抽象化と具体化

多神教と一神教、だから、抽象化と具体化

日本の文化表現の特徴は、モノを抽象化します。
極みは枯山水の庭、アブストラクト抽象して宇宙を概念表現します。
円の禅も、要素を単純化した概念です。
浮世絵も、デフォルメした描写する抽象化です。
アウトラインでモノを捉え、形を脳内で輪郭化します。

海外の文化表現の特徴は、モノを具体化します。
中東イスラムも中華インドもカトリックも豪華絢爛に表現します。
装飾が華美であるほど価値高くなります。
自然

もっとみる

日本への原爆を開発した科学者、オッペンハイマー。
戦後に核兵器を開発したの後悔してヒンドゥー教に傾倒して周りから発狂扱いされたようです。
なんか米国では映画公開されたそうですが、某国のような被害者発狂をしない日本人であってほしいです。
今日の広島市民でさえ礼節守ってます。

「大和」と書いて「やまと」と読むキラキラ感

「大和」と書いて「やまと」と読むキラキラ感

古い書は当て字が多いです。
昔々、日本列島に「やまと」の人が住んでいました。
やまとの人が中国王朝に認めてもらおうと、中国大陸に渡りました。

中国王朝の人「あんたら何処から来たの?」
やまとの人「やまとの国から来ました」
中国王朝の人(邪馬台国っとメモメモ、汚らしい奴らだから下賤な漢字でいいや)

中国王朝の人「誰がトップなの?」
やまとの人「ひみこ(日巫女、太陽神を神託する巫女さん)です」

もっとみる