マガジンのカバー画像

政治経済の世情

50
運営しているクリエイター

#選挙

善神か悪神かを選ぶ民主主義の想像

善神か悪神かを選ぶ民主主義の想像

想像します。
本当に国民の生活の為に動く政治家がいたら、どうなるでしょう。
今よりやや豊かな生活ができ、税金も安く治安がよくなったとします。
それに及ぶには、その善良な政治家は命懸けの努力でしょう。
それに対して国民はどう思うのか。
自分達の幸せな生活は自分のおかげだと傲慢に思うでしょう。
上手くいってる生活は自分のおかげ、上手くいってない生活は政治のせいと考えるでしょう。
現に今そうです。

もっとみる
大きいのと小さいのはどっち好き?

大きいのと小さいのはどっち好き?

大きい政府と小さい政府
この違いはわかるでしょうか。

税金100万円払い、100万円の公共サービスを受ける。これが大きい政府です。
税金10万円払い、10万円の公共サービスを受ける。これが小さい政府です。

同じ年収で払いも受けも大きくなるか小さくなるか、私の表現する大ざっぱな仕組みです。
ここで、税金と公共サービスはイコールにならず、間に入った政府組織が人件費や運営費を抜きます。
仮に50%だ

もっとみる
最高級ホテルでセレブな不自由さ

最高級ホテルでセレブな不自由さ

政治家は選挙の度に地獄です。
支配者の手下で上級国民のようですが、選挙活動は毎度の苦しみの中に行われます。
下等な有権者に頭を下げて、失言しないよう必死に本音をひた隠し、ダサいタスキをかけプライドがズタボロになりながら戦います。
裏で手を握ろうと苦しい活動は事実です。
選挙中でなくても、選挙が終わった瞬間から次の選挙活動が始まります。週末毎にお地元でドサ回り。この度の裏金問題もこれに尽きます。

もっとみる