見出し画像

1年間続いた坐骨神経痛が鍼灸で改善した

こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。

今回は、坐骨神経痛でいろんな病院に行ったのに良くならなかった方が、鍼灸治療で改善した症例です。

【美奈さん   45歳   パート】

美奈さんがうちに治療に来られている妹さんの紹介で来院されました。

1.美奈さんの坐骨神経痛の原因は?

ばぁば:こんにちは。妹さんからお聞きしてるんですけど、坐骨神経痛が酷いとか。

美奈さん:そうなんですよ。
この1年間、坐骨神経痛でいろんな病院に行ってみたんですが、少しも良くならなくて。

特にこの1週間は痛みが酷くなって辛いんです。

妹から鍼灸治療がいいと聞いて来てみたんですが。

ばぁば:そうですか。1年間も続いてしんどかったですね。

腰からお尻にかけて触診させて下さいね。
左の方が痛いんですね。

美奈さん:そうなんです。左が痛いんです。

ばぁば:このお尻の坐骨神経の通り道のところが、すごく浮腫んでグリグリしているんですが、痛くないですか?

美奈さん:そこが凄く痛いです。

そういえば、4年程前にそけい部にガングリオンが出来たことがありました。
グリグリして痛かったです。

ばぁば:坐骨神経は腰から足まで走っている人体で1番長い神経です。

その坐骨神経の通り道で神経が圧迫されると痛みが出てくることがあります。

この脚の付け根のむくみで、坐骨神経を圧迫して痛みが出ているのかも知れませんね。

この浮腫みを取って、坐骨神経痛の痛みが改善するかどうか治療してみましょう。

2.美奈さんの坐骨神経痛の治療

ということで、鍼灸治療を始めました。

まず、坐骨神経痛で心身ともに疲れてはるでしょうから、根っこの元気をつける治療からです。

全身の気、血、水の滞りを除き、流れが良くなるようにしました。

美奈さんが本来持っている自然治癒力や自己回復力、免疫力を引き出し高めるのです。

次に足から緩めていき、脚の付け根の坐骨辺りのむくみを【知熱灸】と鍼で流していきました。

(【知熱灸】皮膚上にもぐさを置いて火をつけ!熱さを感じたら取り除く優しいお灸です)

そして、仙骨から腰、肩、首と緩めていきました。

ばぁば:終わりましたよ。
立ってみて下さい。
どうですか?

美奈さん:痛いのが少しましになったように思います。

ばぁば:痛みが出だして1年になるので、改善するのに少しかかると思います。

これで様子をみて、又お電話下さいね。お気をつけて。

その後、美奈さんは1、2週間に1度のペースで治療に来られました。

坐骨辺りのむくみとグリグリが無くなるにつれ、痛みの程度もマシになっていき、6回の治療で改善しました。

坐骨神経痛の起きる原因は様々です。
美奈さんの場合は坐骨神経の通り道の坐骨辺りで、気、血、水の滞りがありました。

それで坐骨神経が圧迫されて痛みが起きたものと思われます。

そんなときには、鍼灸治療で滞りを取り除き、坐骨神経への刺激を無くすことで、坐骨神経痛が改善されるのです。

ご予約は下記電話番号まで

ファン鍼灸院
06-6768-8686

ファン鍼灸
http://www.fun49.net/

すいなネット
http://www.suina.net/

#大阪
 #鶴橋 上本町 #鍼灸 #治療 #女性鍼灸師 #坐骨神経痛 #お尻 #むくみ #ガングリオン #脚のつけ根 #自然治癒力 #自己回復力 #免疫力 #仙骨 #腰 #肩 #首

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?