マガジンのカバー画像

司法試験短答式過去問解説

8
運営しているクリエイター

#学習

司法試験過去問解説 平成18年刑法第2問

司法試験過去問解説 平成18年刑法第2問

1 問題文2 解説本問はシンプルに「緊急避難の法的性質」を問う問題です。

(1)学生Aの立場をまず確定せよ。

 まず学生Aがどの立場に立っているのかを確定させます。
 Aは「緊急避難に当たる行為に対して正当防衛は成立しないが、緊急避難は成立する」という立場に立っています。
 正当防衛が成立する場合は、違法性のある行為に対して正当防衛が成立するので、正当防衛が成立しないということは、緊急避難に当

もっとみる
司法試験短答式問題解説 平成18年刑法第3問

司法試験短答式問題解説 平成18年刑法第3問

1 問題文2 解説(1)どんなに問題文が長くても、各設問の解答時間は1.5分を超えてはならない。

 司法試験短答式の問題ではこのように比較的長文の問題が出されますが、一つの問題に使う時間が1.5分を超えてしまうと、時間切れで問題が解き終わらないので、どんなに長い問題文でも時間をかけて解くことはあまりできません。2分経っても問題が解けない場合は、一旦放置して他の解答できる問題に着手しましょう。

もっとみる