見出し画像

noteを始めて1年経ちました。

どうやら2022年の4月22日に自己紹介を書いて公開したのが、一番最初の投稿だったようです。

4月22日という日付から考えますと、私のお誕生日前ですから「お誕生日前に、何か新しいことを始めないと!」って思って、とりあえずnoteを始めてみた!というところでしょうか。

ま、私の場合、そういう動機から始めたことは一過性のことが多く(ほぼ8割以上)、長続きはしないでやめてしまうのですが、noteはそれからも【なんとなく】【不定期】に投稿していました。

noteの続け方、心得的なことを書かれていらっしゃる方のアドバイスによりますと、毎日投稿すべき!とか、明確なテーマと目的を持って!などとありますが、いえいえ、それは私には全く無理。

無理な理由もはっきりしてまして。(笑)

社会人としてフツーに生きていますと、どうしても「〜しなくてはならない!」というマストなことがありますよね?
それもほぼ毎日のように。

私はそういうのが非常に苦手なんですが、でもやらなきゃならないのでやってます。

つまり、、、私はその他のことについては、出来るだけ「気の向くまま」でやっていきたいのです。

なので、投稿もかなり不定期。

が、ここ最近、わりと頻繁に投稿しておりましたら、いろいろなことが発見出来ました。

スキ❤️!を下さった方やフォローして下さった方々のページを拝見していたら、ピアノを習っていらっしゃる方も多く、レッスンについてのいろいろな悩みなども学べましたし、私の苦手な財テク系の方々の投稿も勉強(&反省)になっています。

お色気系、新興宗教系、いろいろな分野の過激系の方々の投稿に関しては、理解や共感が難しいので、申し訳ないですがパスさせて頂いて、、。

ピアノを個人レッスンで習いたい方たちにとっては、【先生選び】がまず第一関門で、なかなかの難門。
悩みのウエイトもかなり占めているんだなぁ、、と。

そんな貴重な学びもありました。

確かに、ピアノを習い始めたい、と思ったら、まずはそこから、ですよねぇ、、。

そうかそうか、、と納得。

私はドイツでも日本でも、音大の教授や同僚、音楽家仲間、ピアノの先生たちからの紹介でしか個人レッスンをしてこなかったので、その【先生探しの悩み】については全く未知の世界でした。

でも確かに、自分が何か習おうとする時にも、まずは先生を探すものねえ、、。
当たり前、ですよねぇ、、。

noteでいろいろ発見出来て、学べて、、。

最近、なかなかいい使い方が出来ているのかも、、、と思っています。

自分の投稿に関しては、これからも気の向くままに。

日本語が多少不便なのは、大目に見て頂くしかないかな。
40年間、ドイツ語メインで生活しているからでしょうか、私の日本語はあちこちほころびてしまっています。

なので読みづらいところも多々ありますが、ごめんなさい。

それでも読んで下さっている方々には、感謝、感謝です。
どうもありがとうございます。






この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,632件

#振り返りnote

86,014件

サポートがとても励みになります。頂いたサポートは大事に使わせて頂いています。