見出し画像

〇〇で相手のハートを掴め!

こんにちはkyoheiです。
本日はお客様の心を掴むためのポイントについてお話ししたいと思います。
本日もお付き合いいただければと思います。


・プラスアルファでお客様の信頼を掴む


早速ではありますが、本日ご紹介するポイントはこちらで御座います。

・お客様の頼まれごとに対して何か付け加える
・「いつでもいいから」こそ即対応
・喜んでもらえる物や情報をメモ

3つに分けるとこんな感じです。
具体的にご紹介致します。


一つ目の「頼まれごとに対して何か付け加える」ですが、
ポイントはお客様がハッとするような情報を組み込むことです。

例えば、お見積りを作る際に金額を提示するのではなく、
実際の支払いシミュレーションやローンの試算など、
実際に購入するイメージが湧くような情報を組み込みます。
そうすれば、月々の支払いが現在のライフスタイルに合うかを
イメージしやすくなり、より購買意欲が湧くと思います。
ただ単純にお見積書を作るのではなく、お客様をワクワクさせるような
提案書を作成することがポイントです。
かなり私の業界に偏っていますが、共通する点を是非考えてみてください。


二つ目の「いつでもいいから」こそ即対応も
お客様の心を掴むために非常に重要になります。

正直私自信、この「いつでも良いから」というのは
「いつでも良くない」と思っております。
こういった何気なしにお願いされたことこそ素早く行動することで
お客様に与える印象は大きく変わります。
いつでも良いからと放ったらかしにすればいつまでも動きません。
そういったところでチャンスが逃げていくと思っています。

「いつでも良い」というのはお客様の気遣いであり、
本来いち早く知りたい情報なのだと思っています。

些細な一言にもチャンスがあると思ってアンテナを貼り続けるべきです。


最後の喜んでもらえる物や情報をメモというのは、
上記で述べた二つに影響するものです。
私は、お客様とお話しする際は常にメモをとるようにしています。
趣味、訪れた場所、好きなお菓子、好きなブランド、お誕生日などなど。
こういった事をメモしておけば、
プラスアルファで何かしようと考えた時に行動しやすくなります。
また、誕生日などは一言お電話するだけでも印象が爆上がりすると思います。
我々営業マンはお客様からしても〇〇の営業マンという認識です。
いかに内面を見てもらえるか、いかに人として好きになっていただくか
これらを考えながら営業活動をすれば、仕事も一段と楽しくなると思います。


いかがでしたでしょうか。
トップセールスマンはお客様の心を掴むのが上手い。
それはなぜかというと上記で述べたような事を
無意識でできているからだと思っています。
意識せずにこういった気の利いた行動ができるよう、
日頃からアンテナを張り巡らせて取り組んでいきたいと思います。

ありがとう御座いました。


Kyohei




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?