マガジンのカバー画像

広報マガジン

26
運営しているクリエイター

#起業

メディア露出に関して、Shitall甲斐さんのお話を聞きました。

メディア露出に関して、Shitall甲斐さんのお話を聞きました。

メディア露出に関して、Shiftallの広報、甲斐さんのお話を聞きました。

テレビCMや漫画にも社長が登場し、CES(北米で開催される有名な展示会)で新製品をアピール。多彩な活動はどのようにして生み出されたのでしょうか?

また自社を客観的に見つめるために、また社内にノウハウを蓄積するために甲斐さんが心がけてことは何でしょうか?

是非ご一読いただけたらと思います。

元記者の社長に広報やIRのお話を伺います

元記者の社長に広報やIRのお話を伺います

直近のご案内で恐縮ですが、日経新聞等で記者をされており、IPOしたベンチャーの日本法人社長としてPRやIRもやられている蓬田(ヨモギタ)さんのお話を伺うことになりました。

日時は3月7日です。

ご興味ある方はPeatixにてお申し込みをお願いします。

このご講演から学べることはすごく多そう。と個人的には思ってます。

記者とPR/IRって真逆の立場じゃないですか。だからこそ、どんなメッセージ

もっとみる
広報担当を突然マーケ担当にしたらダメ。

広報担当を突然マーケ担当にしたらダメ。

以前、PR会社の選び方という記事で、選定のミスマッチについて書きました。

実は、企業の担当者採用のミスマッチも多くありまして。

主な例をあげます。

まずは広報とマーケティングの違いがわからず、マーケティング担当としてマーケティング未経験の広報経験者を突然据えるパターン。世の中にはやったことないこともできる人もいれば、教えてもらわないとできない人もいます。やったことないことができる人でも、未知

もっとみる