キャノ

観劇レポの保管場所

キャノ

観劇レポの保管場所

最近の記事

まるごとマダテレ副音声!

#まるごとムジカ をまるごとお楽しみ中、 キャノです。 この企画、5月中にどうにかnoteをまとめたい! 私の細かすぎるイチオシポイントを布教するには今しかない! と思ったのですが、もう残り一週間を切ってしまいました泣 申し訳ない…! 今からでも一緒に楽しんでくださる方、 大歓迎です! Mono-Musica 『マダム・テレジアの遺言』 ⚠️ネタバレしかない⚠️ パンフレットにも大変感動したので、今回はパンフの内容も一部ネタバレしております。 それと、めちゃくち

    • 魔法は自分でかける時代

      めっちゃネイルしたくなった、キャノです。 フォロワーの立瀬さんが出演された舞台、 劇団CanVasさん 『魔法の解けないシンデレラ』 を、無料オンライン配信で観劇しました。 アンケートの文章がうまくまとまらなかったので、オタクのうるさいつぶやきはコチラで発散しようと思います。 以下、取り留めのない感想です↓ まず、個々の演技レベルがとっても高いな!と謎目線で思って観ておりました。 皆さん語りの演技がとてもお上手で、目を瞑って聞いても表情が見えるのがすごいです。 朗読

      • 何百倍返しのGIFTを貰った

        「そこに幸せはありますか 誰かと繋がっていますか 心は壊れていませんか」 そんな語りで始まる、 プロフィギュアスケーター 羽生結弦さんの単独公演 ““GIFT”” ライブビューイングで観てまいりました。 キャノです。 久しぶりにミュージカル以外の感想を。 といっても、これはひとつの演劇と言っても差し支えない。 興奮冷めやらぬまま、 勢いでDisney+に入会し、 見逃し配信を観ながらこのnoteを書いています。 これから配信を観る予定の方は ⚠️ネタバレ注意⚠️

        • 同年代の熱量いっぱい浴びたい

          画家、レコード、未完の絵画… ときめくモチーフがいっぱい。 超お久しぶりです。キャノです。 今回は、フォロワーの立瀬さんが演出・脚本を務めていらっしゃる、 劇団CanVasさん2022年秋公演 『未完・少女と満月』 をオンライン配信で観劇いたしました。 ーーーーーーーーーーーー 【キャスト】 画家/青年:やまなかはる 少女:水宮凛 影:青空 【スタッフ】 脚本・演出:立瀬 音楽:emiglia (敬称略) ーーーーーーーーーーーー 以下、私の感想です。 オ

        まるごとマダテレ副音声!

          大海原はそれだけでロマン!

          豪華客船で起こる事件からしか摂取できない特殊な栄養素は存在する。 キャノです。 お久しぶりのnoteです(続いてない) 今日はフォロワーさんにつられて、DVDを引っ張り出してきて観直しました。 Mono-Musica第12回本公演 『Phantom Ship』 め、めちゃめちゃ面白かった… 何回も観てるはずなのに、面白すぎました。 あまりに面白かったので、感想というか呟きを副音声的につらつらと書き並べてみます。 ⚠️ネタバレを含みます⚠️ 未観劇の方は回れ右! い

          大海原はそれだけでロマン!

          油屋行ってきた

          オンライン油屋旅行、キャノです。 舞台『千と千尋の神隠し』7月3日(日)12:00 帝国劇場公演収録映像 配信で観劇して参りました! 本当に観たかったから配信してくれて嬉しい!ありがとうございます!! あまりにもあまりにも素晴らしかった…! 時間がなくて何度も観る余裕がなかったので、2回観た感想をだいたい時系列に沿って、副音声的につらつらと流していきます。 ⚠️ネタバレを含みます⚠️ 物語は有名すぎてネタバレもなにもないと思うけど、主に演出のネタバレ。 説明なしに思

          油屋行ってきた

          MiliのKey Ingredientが天才すぎてnoteをTwitter扱いしてしまった

          タイトル通りです。 すみません。 キャノです。 Miliの新アルバム、 Key Ingredient なんと、全曲が公式YouTubeで公開されてしまいました。え?どういうこと? リアタイはできなかったのですが、 突然の供給過多に叫びが溢れて止まらないので、ツイートだと思って聞き流してください。 A Turtle's Heart えええこれで始まるのあまりにエモい。 チケットくん🐈‍⬛と戯れながら楽しそうに口ずさむキャシーの可愛さプライスレス。 2番のリズムがお洒

          MiliのKey Ingredientが天才すぎてnoteをTwitter扱いしてしまった

          “空白”の魅力

          Twitterに上がっていた殺し屋夫婦とボニー&クライドのお写真が頭から離れません。 キャノです。 書き溜めていたオンラインアンケート供養もこれで最後!たぶん! Mono-Musica 空白劇『マージナル』 です。 モノムジカさんに珍しいダブルキャスト、 でもただのダブルキャストとは一味ちがいます。うーん、さすが…! 今回は組ごとに推しポイントを並べました。 ⚠️ネタバレを含みます⚠️ まだ観てない方はまわれ右! お付き合いくださる方はありがとうございます。 【演出・

          “空白”の魅力

          原稿用紙7枚分の感想文

          大好きすぎてDVDが待ちきれないので欲を言えば6作品の中に選ばれてほしかった…いえなんでもありません。 キャノです。 オンラインアンケート供養、 Mono-Musica 『アッシェンの灯台守』 を語ります。 こちら実はオンラインアンケートではなく… クソ迷惑オタクをやらかしたお恥ずかしい話なので詳細は語りませんが、馬鹿長いです。 公演から2ヶ月以上かかって書き上げた、オタクの駄文です。 でも本当に、めちゃめちゃ素敵な舞台だったので… それでもお付き合いくださるお優しい

          原稿用紙7枚分の感想文

          シーラさんになりたい

          コールドスリープについて理系父と語り合いました。 キャノです。 オンラインアンケート供養、第3弾。 Mono-Musica SFミュージカル 『キス・ミー・グッバイ』 のおはなし! 自分の文章を読み返したら、 ⚠️とんでもなく重大なネタバレ⚠️ をガッツリ書いていました。 まだ観てない方はまわれ右です!急いで! あまりに重大なネタバレだったので、 空白を長めにとります。 【↓以下、感想文です】 一回目は純粋に笑って泣いて、二回目以降は込められた深い意味に唸らされて、

          シーラさんになりたい

          怪作、快作、傑作

          こんなに清々しい狂気があるのか。 キャノです。 オンラインアンケート供養2本目は、 Mono-Musica 独白劇『パノプティコンの女王蜂』 です! ⚠️何もかもがネタバレです⚠️ まだ観てない方はまわれ右! 【脚本・演出について】 決して悪口ではないのですが、初めて観たときにはエンターテイメントとしての気持ち悪さというか違和感というか、子供が蟻を潰すような怖さがありました。 トンデモ三段論法で押しきられるように進んでいく物語に、洗脳されていくような感覚。最後にはおか

          怪作、快作、傑作

          いつも心にウラジーミル

          偶数か、奇数か。 キャノです。 まずはゴリ推しムジカの6作品見放題から、 過去のオンラインアンケートの供養を。 Mono-Musica 二人劇×ミュージカル 『白樺のクドリャフカ』 から! ⚠️ほとんど全部ネタバレです⚠️ まだ観てない方は急いでまわれ右を!お願いします! 【全体の感想と役者さんについて】 凄すぎて怖い、が率直な感想です! また凄まじいものを見てしまった…と。 ルスランがたまに見せる少年のようなキラキラした笑顔と、怯えたように叫ぶときのギャップがたま

          いつも心にウラジーミル

          感想文の供養

          はじめまして、こんにちは、こんばんは。 キャノと申します。 今まで書き溜めてきた観劇レポをまとめて保管する場所を作りたくて、noteを始めてみました。 馬鹿長い観劇感想文だったり、 Twitter(@kyn_oosawagi)に書き散らした文にもならないヲタクの叫びだったり、 そういうものを記念に取っておこうと思ったのです。 とりあえずは今までのオンラインアンケートの供養を中心に、練習がてらいくつか投稿してみようと思います。 ミュージカルグループMono-Musica

          感想文の供養